ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月07日

暑さ対策は麦わら帽子

前日まで土曜日は曇りで夜は雨予報だったのに
まさかのピーカン!!!

予約したサイトには日陰がないので
真っ先にトンネルタープを設営

暑さ対策は麦わら帽子


暑さ対策は麦わら帽子


暑さ対策は麦わら帽子



この形のタープの設営にも慣れてきたので
普通のタープと設営時間変わらなくなりました

暑さ対策で設営時は麦わら帽子は必須

暑さ対策は麦わら帽子



最高の天気に恵まれました*'☆.:*:'☆':*:

暑さ対策は麦わら帽子



遮光性の強いタープなので
タープ下はある程度暑さはましです

お刺身もどんどん値上がりしてる。。。(-_-;)

たまのキャンプなら奮発してでも・・・
と思うのですが、ほぼ毎週だと食費を抑えるのが大変です

まだ安価なイカ刺しでキャンプスタート♪

暑さ対策は麦わら帽子



北の方で雷がゴロゴロ鳴っているので
山頂に様子を見に行きます

暑さ対策は麦わら帽子


暑さ対策は麦わら帽子



京都方面に分厚い雲が・・・・
雲が東の方へ流れているので影響なさそうです


暑さでバテてきたので
甘いもの、、、 デザートタイムへ♪

暑さ対策は麦わら帽子



この日は新月なので
満天の星空を見るために早めのお昼寝タイム♪




夕食は塩おむすび♪

暑さ対策は麦わら帽子



このまま食べるのではなく
炒めてたまごと焼き豚を入れて
焼き飯風に

暑さ対策は麦わら帽子



塩味が美味しい~♪



ここは以前は紫陽花で有名で
毎年7月初旬は紫陽花祭りが開かれてました

ただ、鹿に大半食べられてしまって
今では天文台の周辺だけ

暑さ対策は麦わら帽子



紫陽花の見頃です*'☆.:*:'☆':*:



天文台まで行くと
西の方の雲が分厚くて
夕焼け見るのを断念、、、

暑さ対策は麦わら帽子



戻って焚き火を楽しんでいたら
空が赤く染まり始めました!

日没後に空が焼けるように赤くなる夕焼け!

暑さ対策は麦わら帽子



カメラを抱えて
天文台へ登るも、ショーはほとんど終わり

暑さ対策は麦わら帽子



こういう景色が見てるって最高!!!



夜は初のアイスワイン♪

暑さ対策は麦わら帽子



ホットワインもいいけど、
このアイスワインも美味しいです!!!

シナモンを忘れたので
次回はじっくり味わってみたい!

このベストポジションから夜景を満喫*'☆.:*:'☆':*:

暑さ対策は麦わら帽子



いつ見てもきれいです☆



空を見上げると
少し雲はあるものの
満天の星空!!!


一度寝て夜中に目覚めた時
頭上には天の川が肉眼でくっきり!

暑さ対策は麦わら帽子



新月の夜は
月灯りがないのでよく見えます*'☆.:*:'☆':*:



いつもは2~3回は目覚めるのですが
昼間の灼熱と違って涼しいので
目覚めたのはこの1回だけ

爆睡でした!!!

というより昼間の暑さでバテたかな?




朝もいい天気♪

暑さ対策は麦わら帽子





標高が高いので
夜から朝は涼しくて快適でした!

暑くならないうちに撤収!




そろそろ体力的に暑さがきつくなってきました。
夏場のキャンプの過ごし方を考えないとダメな感じ





タグ :キャンプ

このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(大野アルプスランド)の記事画像
最後の大野アルプス
4月から料金改定 ~大野山アルプスランド~
景色を楽しむキャンプ
軽く見過ぎていた温帯低気圧
TCタープは涼しい
いつもと同じスタイルで
同じカテゴリー(大野アルプスランド)の記事
 最後の大野アルプス (2025-03-30 16:03)
 4月から料金改定 ~大野山アルプスランド~ (2024-12-08 16:34)
 景色を楽しむキャンプ (2024-10-13 22:08)
 軽く見過ぎていた温帯低気圧 (2024-09-22 16:24)
 TCタープは涼しい (2024-08-11 20:36)
 いつもと同じスタイルで (2024-06-09 16:53)

この記事へのコメント
山の上は涼しくて 

いいでしょうね   暑いと ほんと熱中症が心配

と言うか  なりかけました  徳島のキャンプ場は 吉野川の横ではあるけど

平地で 芝生で 木陰がなくて

まぁ 注意して 過ごしましょう

相変わらず いい写真で できれば 車中泊ができれば行くのですが・・

では、また
Posted by だいな at 2024年07月08日 15:52
>だいなさん
 こんばんは

 山頂でも昼間の暑さは下界と変わらないですが
 夜は涼しくていい感じです
 熱中症はとにかく水分補給と涼むことが大事ですね
 木陰がない場合は、遮光性のあるタープは必須です

 ロケーションがいいと気持ちいいキャンプ出来ますね
 指定場所以外はキャンプ行為は禁止になってるので
 車中泊も無理っぽい感じです
Posted by タイムタイム at 2024年07月08日 22:17
おこんにちわ。^^
色々と言いたい事もありましょうがまずは今週の内容から。
懐かしいタープ!^^天気のいい日にもあいますなぁ♪
晩御飯も塩むすびからの炒飯とは流石ですね。
夜中に満点の星空!新月の夜にベストマッチじゃありませんか♪

さて私の方なんですが、去年の11月に書き込みが終わっていますが
去年の12月のキャンプ納に行く2日前、左被殻出血と言う病気に
かかってしまいました。まぁよく聞く脳内出血で半身麻痺みたいな
感じですね。 病院に運ばれ半年間のリハビリをして先月家に戻って
きました。今は右手足の不自由。少しですか呂律(ろれつ)が回らない
ところが少しあります。とりあえず車椅子ではなく杖で歩いている
状態です。まぁキャンプは無理でカミさんが新しい車を買ったら
デイキャンプがやっとと言った所でしょうか。^^;

やっとタイムさんに書き込み出来ました。w
このままフェードアウトするのも有りなんだろけど、何か気持ち悪いし
どいう形でも”ノコさんは~こうなった。”て分かる方がいいかなて。w
(あえて新しいでページは作りませんが。www)
また時間のある時に書き込みします。(左手1本なので手間かかるのよ。w)
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2024年07月10日 16:33
>ノコギリ鳥さん
 こんばんは
 書込みありがとうございます!
 昨年12月がら突然消えられたので、きっと何かがあった!
 ってすごく心配していました。
 連絡を取る術もなく、他の方のブログにもコメントされていなかったので
 待ってるだけしかなかったですが、事情はよくわかりました。
 大変なことで辛い時期だったことお察しいたします。
 でも、生きていてくれてよかったです!!! 

 これからリハビリしながらの生活になると思いますが
 指先を動かすと脳細胞が活発化するのでいいとも聞いています。
 
 リハビリでデイキャンプならバリアフリー完備されたキャンプ場で
 地面が平らでふかふかの芝生のあるところがいいですね~

 自分のペースでゆっくりと回復していって下さいね
 またお会い出来ることを楽しみにして待っています。
Posted by タイムタイム at 2024年07月10日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑さ対策は麦わら帽子
    コメント(4)