2021年04月24日
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
軍幕スタイルのイメージって
地べたスタイルがほとんど。
腰痛持ちの私には地べたスタイルは
すごく苦痛。。。。。
なので、高さの低い軍幕とは無縁の世界
と思っていたら・・・・・
普通のロースタイルでも苦にならなさそうな
軍幕を見つけてしまった!!!!!
もうテントは新たに買う必要なし!と
思ってたのに何故か勢いでポチッ。。。。

OneTigris ROC SHIELD軍幕/パップテント!!!
アルミポール(4本)も付いていて
お得感満載!
そして小型軽量です。
設営の仕方は事前に動画で見てたんですが
そのやり方だと何回も仮止めが必要になるので
決め打ちで設営出来る方法を発見!
ポール2本で自立させて
そこから先は自由にアレンジ出来ます。

チャックが2重になっていて
全てのチャックを開けて設営します。

サイドが目隠しになっていい感じです♪
また嬉しいことに
天井部にランタンフックも付いてます。

裁縫もシームレステープもしっかりしていて
そこそこの品質の良さを感じました。

ロゴマークもいい感じ。
中も広くて
いつものスタイルをしても
かなりの余裕があります。



デッドスペースを有効に使えば
コットも十分入ります。
ただ、この日は暖かくて
虫が結構テント内に入ってきたので
蚊帳がないと厳しいかな?
それにこのままだとフルクローズ出来ない・・・
なので寝るテントはケシュアで~♪


前から見たら・・・
ケシュアが隠れるほど
このテント幅があります。

いつものスタイルで座っても
全く違和感なし!

テントをいろいろと眺めたあとは
お待ちかねのお刺身でプシューヾ(≧∇≦)/

貝三昧 うま~い!!!
ビールが進みます♪
ウトウトしてたら
急に寒さで目が覚め
温度計を見たら一気に気温が下がってます。
早速焚き火を!

スッキリしない天気ですが

今回は月明かりでいつもの満天の星が
期待出来ないので後は飲んで食べて~~~
焼き鳥の皮を温めて

長ネギを焼きます。

長ネギの白い部分も美味しいけど
先っぽの部分のとろみとシャキシャキ感で
これまた絶品の味です♪
冷凍お好み焼き

このお好み焼きサイズで
ちょうどホットサンドメーカーと同じです。

弱火で両面をじっくり焼きます。

こげつきもなく
中身フワフワで美味しかったです(≧∇≦)
今回は人が少なくて
周りには誰もおらず
すごく静かでした。


このテント
軍幕というよりパップテントですね。
秘密基地感たっぷりで
ワクワクするテントです♪
タープ代わりに使うのもあり!
と思いました。
目覚めた朝
雲の中なのかもやってます。

テントも夜露で濡れてるので
乾燥撤収出来るまでのんびり。
混んでるかな?
と思ってたけど、大半がソロで
外周も含めて20組くらいでした。
目玉焼きが食べたかったので
今度は焦げ付きがないよう
水を入れて浮かす?方法で~

すると!!!!
焦げ付きはなくなり
パリパリと美味しさ倍増でした♪

この一週間
いろんなことで心労が重なり
キャンプしてもいいのか?
と悩み考えましたが
前向きになるために行ってよかったです。
地べたスタイルがほとんど。
腰痛持ちの私には地べたスタイルは
すごく苦痛。。。。。
なので、高さの低い軍幕とは無縁の世界
と思っていたら・・・・・
普通のロースタイルでも苦にならなさそうな
軍幕を見つけてしまった!!!!!
もうテントは新たに買う必要なし!と
思ってたのに何故か勢いでポチッ。。。。
OneTigris ROC SHIELD軍幕/パップテント!!!
アルミポール(4本)も付いていて
お得感満載!
そして小型軽量です。
設営の仕方は事前に動画で見てたんですが
そのやり方だと何回も仮止めが必要になるので
決め打ちで設営出来る方法を発見!
ポール2本で自立させて
そこから先は自由にアレンジ出来ます。
チャックが2重になっていて
全てのチャックを開けて設営します。
サイドが目隠しになっていい感じです♪
また嬉しいことに
天井部にランタンフックも付いてます。
裁縫もシームレステープもしっかりしていて
そこそこの品質の良さを感じました。
ロゴマークもいい感じ。
中も広くて
いつものスタイルをしても
かなりの余裕があります。
デッドスペースを有効に使えば
コットも十分入ります。
ただ、この日は暖かくて
虫が結構テント内に入ってきたので
蚊帳がないと厳しいかな?
それにこのままだとフルクローズ出来ない・・・
なので寝るテントはケシュアで~♪
前から見たら・・・
ケシュアが隠れるほど
このテント幅があります。
いつものスタイルで座っても
全く違和感なし!
テントをいろいろと眺めたあとは
お待ちかねのお刺身でプシューヾ(≧∇≦)/
貝三昧 うま~い!!!
ビールが進みます♪
ウトウトしてたら
急に寒さで目が覚め
温度計を見たら一気に気温が下がってます。
早速焚き火を!
スッキリしない天気ですが
今回は月明かりでいつもの満天の星が
期待出来ないので後は飲んで食べて~~~
焼き鳥の皮を温めて
長ネギを焼きます。
長ネギの白い部分も美味しいけど
先っぽの部分のとろみとシャキシャキ感で
これまた絶品の味です♪
冷凍お好み焼き
このお好み焼きサイズで
ちょうどホットサンドメーカーと同じです。
弱火で両面をじっくり焼きます。
こげつきもなく
中身フワフワで美味しかったです(≧∇≦)
今回は人が少なくて
周りには誰もおらず
すごく静かでした。
このテント
軍幕というよりパップテントですね。
秘密基地感たっぷりで
ワクワクするテントです♪
タープ代わりに使うのもあり!
と思いました。
目覚めた朝
雲の中なのかもやってます。
テントも夜露で濡れてるので
乾燥撤収出来るまでのんびり。
混んでるかな?
と思ってたけど、大半がソロで
外周も含めて20組くらいでした。
目玉焼きが食べたかったので
今度は焦げ付きがないよう
水を入れて浮かす?方法で~
すると!!!!
焦げ付きはなくなり
パリパリと美味しさ倍増でした♪
この一週間
いろんなことで心労が重なり
キャンプしてもいいのか?
と悩み考えましたが
前向きになるために行ってよかったです。
Posted by タイム at 18:16│Comments(4)
│星降る高原
この記事へのコメント
気にいったアイテムが見つかると嬉しいですよね。
キャンプが一層楽しくなりますもの。
キャンプを始めた頃は見るモノ何でも欲しくて
買いあつめてずい分道具がたまりました。
経験を重ねていくうちに必要なもの不要なものを
取捨選択できるようになりますけどね。
コロナのせいで行くところが無いにわかキャンパーが
増えているんですね。でもルールもマナーも無視の
迷惑キャンパーも増殖してあちこちで問題が起きて
いますね。何とかならないのでしょうかねぇ!
トラメジーノを渡したいのですけど木谷山かどこかで
キャンプする時にでも連絡を下さい。都合が合えば
持って行きます。 でもかなり汚れていますけど
いいですか? 汚れを落とす方法がわからなくて・・・
連休が始まりますけど非常事態宣言中ですね、
キャンプするのですか?
キャンプが一層楽しくなりますもの。
キャンプを始めた頃は見るモノ何でも欲しくて
買いあつめてずい分道具がたまりました。
経験を重ねていくうちに必要なもの不要なものを
取捨選択できるようになりますけどね。
コロナのせいで行くところが無いにわかキャンパーが
増えているんですね。でもルールもマナーも無視の
迷惑キャンパーも増殖してあちこちで問題が起きて
いますね。何とかならないのでしょうかねぇ!
トラメジーノを渡したいのですけど木谷山かどこかで
キャンプする時にでも連絡を下さい。都合が合えば
持って行きます。 でもかなり汚れていますけど
いいですか? 汚れを落とす方法がわからなくて・・・
連休が始まりますけど非常事態宣言中ですね、
キャンプするのですか?
Posted by ひとり旅 at 2021年04月25日 15:58
おこんばんわ。^^
おぉ!!新幕「OneTigris」を購入されたんですね!
おめでとうございます。^^
OneTigrisってワンタイガーって読むと何かで見たんですが、
なるほどロゴマークはサーベルタイガーぽい横顔なんですね。^^
写真で見た感じだとテント生地もしっかりした感じで、
ソロ用として人気なのも解る気がします。
お値段もお手頃だし、コスパ良いって評価も良く目にしますね。
結構、広そうですね。@@
パップテントってクローズするのか?しないのか?w
でもサイドウォールもあるから前を少し低めにすれば
雨の日も横からの吹込みが抑えられるのかな。^^
そして最終的にケシュアの登場!w
やはり頼りになる相棒ですね。^^
・・・てかそのテントで幾つ目でしょうか?www
おぉ!!新幕「OneTigris」を購入されたんですね!
おめでとうございます。^^
OneTigrisってワンタイガーって読むと何かで見たんですが、
なるほどロゴマークはサーベルタイガーぽい横顔なんですね。^^
写真で見た感じだとテント生地もしっかりした感じで、
ソロ用として人気なのも解る気がします。
お値段もお手頃だし、コスパ良いって評価も良く目にしますね。
結構、広そうですね。@@
パップテントってクローズするのか?しないのか?w
でもサイドウォールもあるから前を少し低めにすれば
雨の日も横からの吹込みが抑えられるのかな。^^
そして最終的にケシュアの登場!w
やはり頼りになる相棒ですね。^^
・・・てかそのテントで幾つ目でしょうか?www
Posted by ノコギリ鳥
at 2021年04月25日 22:54

>ひとり旅さん
こんばんは
いつもは購入する前に自分が使っている姿を想像して
満足出来そうなら買うんですが、これは速攻でした^^;
でも、実際に使ってみたら自分のスタイルにピッタリ!
これからも楽しめそうです。
確かに経験を重ねていくと必要な物と不要な物の
取捨選択出来るようになりますね~
コロナでキャンプ場が制限されていくので
気軽にいけるキャンプ場がなくなってきましたね~
トラメジーノ、、、 いまホットサンドメーカーがマイブームなので
喜んで使わせていただきます。
某SNSの方へキャンプ予定を連絡させていただきます。
こんばんは
いつもは購入する前に自分が使っている姿を想像して
満足出来そうなら買うんですが、これは速攻でした^^;
でも、実際に使ってみたら自分のスタイルにピッタリ!
これからも楽しめそうです。
確かに経験を重ねていくと必要な物と不要な物の
取捨選択出来るようになりますね~
コロナでキャンプ場が制限されていくので
気軽にいけるキャンプ場がなくなってきましたね~
トラメジーノ、、、 いまホットサンドメーカーがマイブームなので
喜んで使わせていただきます。
某SNSの方へキャンプ予定を連絡させていただきます。
Posted by タイム
at 2021年04月26日 22:53

>ノコギリ鳥さん
こんばんは
新幕・・・買ってしまいました^^;
トラのマークが入ってるので私も「ワンタイガー」と思ってましたが
ミリタリー趣味の方が「ワン.ティグリス」と言ってました。。。
ミリタリーでは有名なメーカーみたいです。
アレンジが豊富でタープとしても使えるので
コスパはいいと思います。
雨の吹き込みを防ぐなら前のポールを1本減らせば
吹き込まない張り方が出来るんですが、虫対策が・・・
テントはかなり増えてしまいました。。。
なので断捨離をすすめていこうと思ってます。
こんばんは
新幕・・・買ってしまいました^^;
トラのマークが入ってるので私も「ワンタイガー」と思ってましたが
ミリタリー趣味の方が「ワン.ティグリス」と言ってました。。。
ミリタリーでは有名なメーカーみたいです。
アレンジが豊富でタープとしても使えるので
コスパはいいと思います。
雨の吹き込みを防ぐなら前のポールを1本減らせば
吹き込まない張り方が出来るんですが、虫対策が・・・
テントはかなり増えてしまいました。。。
なので断捨離をすすめていこうと思ってます。
Posted by タイム
at 2021年04月26日 23:00

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |