2016年11月13日
友に遠方より呼ばれる ~笠置キャンプ場~
いつもたくさんのblogで見ている
橋のある河川敷のキャンプ場

いままで行きたい!と思いながら
そこに辿り着くまでにいくつかの難関があり
断念し続けていた。
今回、中部地区の旧友達から
たまには中間点でやりたい!と候補にあがったのが
中部地区と神戸の中間点あたりある笠置キャンプ場
一般道だけで行けるのなら何の問題もないですが
この場所へ一般道だけで行くには
大回りしなければならないので半日の行程(-_-;)
マップでいろんなルートを設定しながら
もしものことを考え迂回ルートを探すこと多数
そして最寄りの高速に乗って渋滞情報を確認しながら
目的地へGO!!!
高速道路では渋滞にひっかることもなく
また阪奈道路の長い長いトンネルも
車がすごく少なくて安心して走行♪
2時間ちょっとで到着~(≧∇≦)
ただ、到着してビックリ!
土曜日の昼頃にキャンプ場へ着いたのですが
この人の多さはなんなんだ!!!
入口から近い芝生のある場所には
全て先約がいる。
奥のグランドも人がいっぱい(>_<)

(翌日朝の写真です)
グランドは下がぬかるんで凸凹なので
少しでも平らな場所を探すと
なんと。。。。 一番奥(-_-;)

ここは車横付け出来るので
ロッジ型のテントを持参
車付け出来るって楽でいいなぁ~
と改めて実感しました!
ただ、水場とトイレまでは相当な距離ありますが・・・
設営した後は付近の散策
ここに来る時「笠置キャンプ場」の看板があると思ってたら
そういう名前の看板はなく「河川敷公園」・・・

カーナビがなかったらウロウロしてただろうなぁ。。。
設営した場所が鉄道からも近かったので

駅まで行くと
立派な看板!

駅のロータリーには戦いのジオラマ

なんだろう???
有名な武将がいたのかな?
駅前なのにお店が全然ない!!!
唯一の売店が締まっていた(-_-;)

閉店してるのかと思って
貼り紙を見てみると・・・

配達中 「で~す」
う~ん。。。。。
この様子じゃ当分お店開きそうにないです。
11月14日はスーパームーン
なんとこれだけ大きく見えるのは68年ぶりだとか
生憎14日の天気はよくなさそうなので
2日前の月を眺めていると
それでもいつもより大きく感じる


おかげで肉眼では星はほとんど見えず(-_-;)
星空撮影に強いカメラでも
星は肉眼で見えるとのあまり変わらず。。。

ん~~~
この放射状に写った雲が気になるなぁ。。。
夜はかなり冷え込み
気温はグングンさがります。
こういう時は焚き火が最高にいいヾ(≧∇≦)/

薪の大量投入で体を温めます!
まわりを見渡すと
なんだか夜店が出てるような感じで
すごく明るいです(^^;

明るくて安心感はあるけど
この場所はちょっと苦手かも。。。
もっと河川敷よりに行けばよかった。。。
目覚めた朝
すごく気持ちのいい天気*'☆.:*:'☆':*:

でも、、、、
朝5時から電車の踏切音で目が覚め
7時には時報のサイレン
夜も0時くらいまでは電車が・・・
睡眠が足りません(^^;
初めて行ったキャンプ場
広くていいのですが
設営場所によっては雲泥の差ですね。
冬キャンブームを実感したキャンプでした。
橋のある河川敷のキャンプ場
いままで行きたい!と思いながら
そこに辿り着くまでにいくつかの難関があり
断念し続けていた。
今回、中部地区の旧友達から
たまには中間点でやりたい!と候補にあがったのが
中部地区と神戸の中間点あたりある笠置キャンプ場
一般道だけで行けるのなら何の問題もないですが
この場所へ一般道だけで行くには
大回りしなければならないので半日の行程(-_-;)
マップでいろんなルートを設定しながら
もしものことを考え迂回ルートを探すこと多数
そして最寄りの高速に乗って渋滞情報を確認しながら
目的地へGO!!!
高速道路では渋滞にひっかることもなく
また阪奈道路の長い長いトンネルも
車がすごく少なくて安心して走行♪
2時間ちょっとで到着~(≧∇≦)
ただ、到着してビックリ!
土曜日の昼頃にキャンプ場へ着いたのですが
この人の多さはなんなんだ!!!
入口から近い芝生のある場所には
全て先約がいる。
奥のグランドも人がいっぱい(>_<)
(翌日朝の写真です)
グランドは下がぬかるんで凸凹なので
少しでも平らな場所を探すと
なんと。。。。 一番奥(-_-;)
ここは車横付け出来るので
ロッジ型のテントを持参
車付け出来るって楽でいいなぁ~
と改めて実感しました!
ただ、水場とトイレまでは相当な距離ありますが・・・
設営した後は付近の散策
ここに来る時「笠置キャンプ場」の看板があると思ってたら
そういう名前の看板はなく「河川敷公園」・・・
カーナビがなかったらウロウロしてただろうなぁ。。。
設営した場所が鉄道からも近かったので
駅まで行くと
立派な看板!
駅のロータリーには戦いのジオラマ
なんだろう???
有名な武将がいたのかな?
駅前なのにお店が全然ない!!!
唯一の売店が締まっていた(-_-;)
閉店してるのかと思って
貼り紙を見てみると・・・
配達中 「で~す」
う~ん。。。。。
この様子じゃ当分お店開きそうにないです。
11月14日はスーパームーン
なんとこれだけ大きく見えるのは68年ぶりだとか
生憎14日の天気はよくなさそうなので
2日前の月を眺めていると
それでもいつもより大きく感じる
おかげで肉眼では星はほとんど見えず(-_-;)
星空撮影に強いカメラでも
星は肉眼で見えるとのあまり変わらず。。。
ん~~~
この放射状に写った雲が気になるなぁ。。。
夜はかなり冷え込み
気温はグングンさがります。
こういう時は焚き火が最高にいいヾ(≧∇≦)/
薪の大量投入で体を温めます!
まわりを見渡すと
なんだか夜店が出てるような感じで
すごく明るいです(^^;
明るくて安心感はあるけど
この場所はちょっと苦手かも。。。
もっと河川敷よりに行けばよかった。。。
目覚めた朝
すごく気持ちのいい天気*'☆.:*:'☆':*:
でも、、、、
朝5時から電車の踏切音で目が覚め
7時には時報のサイレン
夜も0時くらいまでは電車が・・・
睡眠が足りません(^^;
初めて行ったキャンプ場
広くていいのですが
設営場所によっては雲泥の差ですね。
冬キャンブームを実感したキャンプでした。
タグ :笠置キャンプ場