2024年07月14日
雨に強く遮光性の高いタープ
このキャンプ場は予約システムが充実していて
キャンセルが出ればリアルタイムで表示される
天候に左右されるキャンプですが
雨予報が濃厚になるとキャンセル続出なのがわかる
この日は4組の予約でした!
チェックイン時間より30分遅れたのに
キャンプ場は誰もいない。。。
炊事棟からもトイレからも一番近い場所をゲット


ダム湖からの風が強かったので
タープの向きは風上を前にして設営
そして風を受け流すように
ガイロープでタープ前部を絞ります

このタープ、前後の風には風対策が出来て
そこそこ強いですが
真横からの風には滅法弱い
ポールの強度頼みになってしまいます
だけど、このタープ・・・
雨には最強のタープ
タープ下は全く濡れないので
テント下へ入る全ての物は濡れずに撤収出来ます
また、遮光性が強く真夏でも涼しい~♪
もともと真夏の海キャンプ用に買ったタープなんですが
海キャンプも遠ざかってしまったので
このタープは場所も広くとるので
使う事ないかなぁ~って思ってた
でも、フリーサイトや大きめのサイトでは使えるので
二軍から一軍への昇格確定です(≧∇≦)
最近の定番、イカ刺しでキャンプスタート♪

目の前が開けているので
すごく気持ちいい~~~
ここはまだまだ紫陽花も健在




周りの景色を眺めながら
アイスワインをいただきます

今度は忘れずにシナモンスティック持ってきた♪
先にお風呂をいただいてからの
デザートタイム♪

このキャンプ場には数か所に炊事棟があるんですが
私のサイトからはまだ出来て新しい炊事棟があるので
そちらを利用します

夜半に雨予報だったので
夕食を早めに済ませます

モダン焼き♪
そして早めの焚き火

空を見上げても
雨雲らしき雲が見えず

ただ、日没後から急に冷え込んで
半袖では寒いくらいだったので
ジャンパーを着込みました
まだ雲がない20時
満天の星空だったので
空が薄明るいけど星空撮影

下の方に薄っすらと天の川が写ってる!!!
このまま夜中も雲がなければいいな~
心地よい風が吹いているので
焚き火も心地よかったです

目覚めた朝
まだひんやりしていたので
お餅を焼いて~~~

そしてアツアツのぜんざい♪

簡単な朝食だけど
すごく美味しくて腹持ちするので最高です
夕方にはようやくヒグラシの鳴き声
いよいよ夏本番って感じがしてきました!
キャンプ場で聞くヒグラシの鳴き声
これがたまらくイイ~~~
しばらくはヒグラシの鳴き声に
癒されるキャンプが続くでしょう!
こういうのがあるから夏キャンもいいなぁ~♪
キャンセルが出ればリアルタイムで表示される
天候に左右されるキャンプですが
雨予報が濃厚になるとキャンセル続出なのがわかる
この日は4組の予約でした!
チェックイン時間より30分遅れたのに
キャンプ場は誰もいない。。。
炊事棟からもトイレからも一番近い場所をゲット
ダム湖からの風が強かったので
タープの向きは風上を前にして設営
そして風を受け流すように
ガイロープでタープ前部を絞ります
このタープ、前後の風には風対策が出来て
そこそこ強いですが
真横からの風には滅法弱い
ポールの強度頼みになってしまいます
だけど、このタープ・・・
雨には最強のタープ
タープ下は全く濡れないので
テント下へ入る全ての物は濡れずに撤収出来ます
また、遮光性が強く真夏でも涼しい~♪
もともと真夏の海キャンプ用に買ったタープなんですが
海キャンプも遠ざかってしまったので
このタープは場所も広くとるので
使う事ないかなぁ~って思ってた
でも、フリーサイトや大きめのサイトでは使えるので
二軍から一軍への昇格確定です(≧∇≦)
最近の定番、イカ刺しでキャンプスタート♪
目の前が開けているので
すごく気持ちいい~~~
ここはまだまだ紫陽花も健在
周りの景色を眺めながら
アイスワインをいただきます
今度は忘れずにシナモンスティック持ってきた♪
先にお風呂をいただいてからの
デザートタイム♪
このキャンプ場には数か所に炊事棟があるんですが
私のサイトからはまだ出来て新しい炊事棟があるので
そちらを利用します
夜半に雨予報だったので
夕食を早めに済ませます
モダン焼き♪
そして早めの焚き火
空を見上げても
雨雲らしき雲が見えず
ただ、日没後から急に冷え込んで
半袖では寒いくらいだったので
ジャンパーを着込みました
まだ雲がない20時
満天の星空だったので
空が薄明るいけど星空撮影

下の方に薄っすらと天の川が写ってる!!!
このまま夜中も雲がなければいいな~
心地よい風が吹いているので
焚き火も心地よかったです
目覚めた朝
まだひんやりしていたので
お餅を焼いて~~~
そしてアツアツのぜんざい♪
簡単な朝食だけど
すごく美味しくて腹持ちするので最高です
夕方にはようやくヒグラシの鳴き声
いよいよ夏本番って感じがしてきました!
キャンプ場で聞くヒグラシの鳴き声
これがたまらくイイ~~~
しばらくはヒグラシの鳴き声に
癒されるキャンプが続くでしょう!
こういうのがあるから夏キャンもいいなぁ~♪
Posted by タイム at 16:33│Comments(4)
│ハイマート佐仲
この記事へのコメント
タイムさん、こんにちは。
今回のキャンプは雨回避出来た感じですか?
風はあれど、快適に過ごせたのかなぁ~って思いました。
紫陽花が色鮮やかで良いですね(*^^)v
季節的な物で自分は紫陽花を見に行きたいって思っているんです。
ソロキャンで荷物少な目って思っちゃう自分ですが
快適に過ごすならタープを導入するのも良いなぁ~って思ってます。
お金無いから買えないんですけどね(笑)(;^ω^)
今回のキャンプは雨回避出来た感じですか?
風はあれど、快適に過ごせたのかなぁ~って思いました。
紫陽花が色鮮やかで良いですね(*^^)v
季節的な物で自分は紫陽花を見に行きたいって思っているんです。
ソロキャンで荷物少な目って思っちゃう自分ですが
快適に過ごすならタープを導入するのも良いなぁ~って思ってます。
お金無いから買えないんですけどね(笑)(;^ω^)
Posted by ブレン
at 2024年07月16日 13:08

>ブレンさん
こんばんは
今回は朝から土砂降りでキャンプ場に到着したところでポツポツ
設営開始時には雨上がりました。
天気予報が全く当てにならないので、雨対策はどんな天候でも
まだしておく必要ありますねー
適度に風があったので、風に弱い蚊やブヨは飛べなかったので
かなり快適でした!
紫陽花もこんなに色とりどりだと見応えありますね
私はソロでありながら誰よりも重装備なので
ソログルになると、他のみなさんのコンパクトさに感心しきりです
基本テントは寝るだけと思ってるので、私の場合はタープ的なものが
必須になってしまいます。
こんばんは
今回は朝から土砂降りでキャンプ場に到着したところでポツポツ
設営開始時には雨上がりました。
天気予報が全く当てにならないので、雨対策はどんな天候でも
まだしておく必要ありますねー
適度に風があったので、風に弱い蚊やブヨは飛べなかったので
かなり快適でした!
紫陽花もこんなに色とりどりだと見応えありますね
私はソロでありながら誰よりも重装備なので
ソログルになると、他のみなさんのコンパクトさに感心しきりです
基本テントは寝るだけと思ってるので、私の場合はタープ的なものが
必須になってしまいます。
Posted by タイム
at 2024年07月16日 21:39

ハイマートは 何かといいですよね
2~3回繰れば 大体わかる いいとこ 悪いとこ
今回は 人も少なく 希望の場所で まったりできてよかったですね
コロナにかかりまして ひどくはならなかったですが、嫁さんも・・・
私より高熱で・・・
なので タイムさんも警戒してください・ (笑)
2~3回繰れば 大体わかる いいとこ 悪いとこ
今回は 人も少なく 希望の場所で まったりできてよかったですね
コロナにかかりまして ひどくはならなかったですが、嫁さんも・・・
私より高熱で・・・
なので タイムさんも警戒してください・ (笑)
Posted by だいな at 2024年07月19日 10:11
>だいなさん
こんばんは
ハイマートは空いているとすごくいい感じです
なので平日か週末は雨狙い
水捌けのいいところはだいたいわかりましたね~
今回の場所はよかったです
コロナ爆発中ですが、軽症の人が多い中
高熱はしんどいですよね~
早く良くなることを祈ってます
こんばんは
ハイマートは空いているとすごくいい感じです
なので平日か週末は雨狙い
水捌けのいいところはだいたいわかりましたね~
今回の場所はよかったです
コロナ爆発中ですが、軽症の人が多い中
高熱はしんどいですよね~
早く良くなることを祈ってます
Posted by タイム
at 2024年07月21日 20:47
