ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月21日

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~

秋晴れの中いつものキャンプ場へ

到着すると日当たりのいい場所には
カメムシがブンブン!
足元を見てもカメムシだらけ

しかも・・・・・
今年のカメムシはパクチーの臭いを発しながら
足元に着地してきます(>_<)

なので足元に着地してきたカメムシは
炭ばさみでつまんで草むらへ・・・(-_-;)

例年になくカメムシが多すぎです!!!





最近の設営場所はトイレに近い場所(^^;

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



なんだかここが定位置になってしまいそう。。。


いつもはコット寝なんですが
今回は某倉庫のエアーマット使用です。

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



高さが低くなる分
頭と足が幕に触れなくて快適ですヾ(≧∇≦)/

ただ、お昼寝した時に暑くて暑くて・・・
結局はコット寝に戻しました。。。


ここは東屋があるので
いつものように端っこを借用しての
コックピットスタイル

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



いつもと変わらない景色で
落ち着きます♪



前日から来られているK師匠から
「お待ちしてます」と連絡をいただいたので
某叱られるTVを見てからお昼前にイン

久しぶりの再会でしたが
相変わらず元気いっぱいで
これからイベントキャンプの予定がいっぱい続くと
楽しそうに語っているのが印象的でした。


14時にK師匠をお見送り

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~




太陽が傾くにつれ
冷えて来たので早速焚き火~

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



焚き火の燃料はオガライトです。
オガクズを固めて作られていますが
火の粉は飛ばないし、
好きなサイズに折れるし
火力も強力!

お気に入りの一品です。



日が暮れ始めると
かなり冷え込んできました。

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



ふと、トイレを見ると街灯がついてる!

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



そういや、K師匠との会話で
一晩中トイレの灯りがまぶしい!
と言ってたのはこのことだったのか・・・

スイッチを探すも何処にもなし!

夜になるとこの街灯は明るすぎて
テント内もいても明るすぎで光害そのもの
この街灯のためか炊事棟の電気はつかず
電気工事失敗したんじゃないか? と思うほど




明るいランタンがないので
テーブルのみを照らすランタン

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



そして上の方にUFOランタン

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



最初はCB缶のガスランタンを使ってたんですが
寒さのためか火力が弱くて明るくならなくて・・・
LEDのUFOランタンの方が下を照らしてくれるので
明るかったです!



夕食は一人用のもつ鍋(≧∇≦)
もやしを足して焚き火で温めます。

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



具材を切ることもなく
そのまま火にかけれるので
ソロには簡単に出来るので嬉しい一品です!

グツグツ煮えたぎったところで
まずはもやしをいただきますヾ(≧∇≦)/


 (゚゚ )ンッ!( ゚゚)アリッ?


もつ鍋ってこんな味だっけ???
パクチー入ってたかなぁ~

汁を飲んでもう一度確認!


・・・・・・・・

こ、 これは・・・・

味だけはなく臭いも強烈!!!!


もしや!!!!


鍋を見ると

カメムシが入ってる~@@@ (-_-;)


そう!

このパクチーに似た味は
カメムシの発する臭いそのもの!

まだ大好物のホルモンも食べてないのに・・・



これが・・・
昼間のカメムシの逆襲かー! o(ーー;)ブルブル



横着せず蓋のついた鍋に移し替えれば
よかった!・・・と反省



仕方なくもう後は飲むのみ。

ビールサーバーを持ってきている人に
ビールをいっぱいいただきました♪

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



泡まで美味しいビール♪




さすがにこれだけ飲むと
夜中に何度も起きてしまう(^^;

月明かりがあったので
オリオン座流星群を見るのを諦めてたんですが
3時40分に目覚めて空を見上げると!!!!


.:。・。 / / *:。・。
* :.… // 。・・。.:
  .* ☆ .。 *


   ・‥…━━━☆


シュー! と流れる星が!*'☆.:*:'☆':*:

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



その流れ星の方向にあるのはオリオン座

月も山の方に沈んだので
はっきり見えましたヾ(≧∇≦)/

オリオン座流星群*'☆.:*:'☆':*:



普通なら起きていない時間
ビールのお・か・げ



目覚めた朝
キーンとした冷え切った空気が心地よい!

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



最低気温を見ると
明け方に4℃を記録

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



朝からの焚き火が気持ちいいです♪

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~



鍋の上でパンを温めて
ウィンナーを挟んでいただきます(≧∇≦)

心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~





朝晩の冷え込みはもう真冬並み

これからのシーズンが楽しみです(≧∇≦)





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
こんばんは〜^ ^

今年はカメムシ多いですよね〜。
カメムシの風味はパクチーなんですね〜身をもっては知りたくないですが・・勉強なります(笑)
パクチー苦手な私は
カメムシのことがますます苦手になりました( ´ ▽ ` )

ビールのおかげの流れ星やら今回は自然以外のサプライズもありですね

朝晩のキーンっとした冷え込みなんか空気が透き通ってるというか
私も好きですね〜d(^_^o)
Posted by kota’skota’s at 2018年10月21日 21:45
こんばんは〜

カメムシが鍋に…しかも味見までとはなかなかな体験ですね(^^;
去年9月に笠置に行ったときは、トイレの個室にカメムシが50匹
位いて落ち着きませんでした…w 今年もちょくちょく見かけますね。

流星群見えましたか、うらやましいです!
わたしはあいにくの霧で星が見えず(^^;

4度、朝から焚き火が楽しくなってきましたね。
来月からはぼちぼち冬キャンですね(^_^)
Posted by FFFFFF at 2018年10月21日 22:11
こんばんわ〜。

カメムシ鍋・・さすがにヤですねw

夜は冷えるけど、昼間はまだまだ熱くて
この寒暖差、は羽織るものとかマット問題とか
色々と迷いますよね。

夜露も結構すごくなったですか?
Posted by camtakiTcamtakiT at 2018年10月21日 22:18
おはようございます。(≧∀≦)

パクチー味のお鍋・・・、食べたくないですねぇ。((((;゚Д゚)))))))
カメムシ、恐ろしや。。。(T ^ T)

流星群も見れたのですか?(´⊙ω⊙`)
いいですねぇ。(´∀`*)

私もいつか、キャンプ場でのんびり星空でも見上げながら、あっ!流れ星!!・・・って言う時間を過ごしたいです。♪( ´▽`)
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年10月22日 06:24
おつかれさまでしたー

久々のいつものキャンプ場でした
お目にかかれてよかったです

あの、トイレ街灯はちょっとキツイですね
もう少し緩いか、サイトの方に光が漏れないかして欲しいですね

ほんと、カメムシ多すぎでしたww
ちょっと気を許すと、あっちゃこっちゃに張り付いてましたね
しかし、夕飯に飛び込むとは…

ビールサーバーの方ともお会いしたかったな
Posted by kimama at 2018年10月22日 16:29
>kota’sさん
 こんばんは

 例年になくカメムシの多さにビックリしました!
 カメムシの臭さは独特です。
 昨年パクチー入りのお酒の匂いを嗅いだら
 カメムシの臭いにソックリでした。

 パクチーを薬草だと思ったら食べれるかも^^;

 ビールのおかげでよく目が覚めて
 流れ星や満天の星空が見えてよかったです!

 朝晩のキーンとした冷え込みって
 ほんとに空気が透き通ってる感じがしますよね~
Posted by タイムタイム at 2018年10月22日 23:19
>FFFさん
 こんばんは

 カメムシ鍋・・・ 初めて味見をしましたが
 もうコリゴリです。。。
 でも、早く気付いたのが不幸中の幸いでした。

 カメムシが大群で固まっていたら
 気持ち悪いですよね~
 寒い時はよく固まってるようです。

 流星群は運よく偶然見れました!
 目覚めた時には月明かりがなかったので
 シュー!と短い尾を引く星が幻想的でしたよ。

 ここは山間部ですが、ほとんど標高がないのに
 それでも明け方に4℃になるとは・・・
 ボチボチ冬装備が必要な時期になってきましたね。
Posted by タイムタイム at 2018年10月22日 23:20
>camtakiTさん
 こんばんは

 カメムシ鍋は強烈でした!
 早くに味の異変に気づいてよかったです。

 昼と夜の気温差が激しいので
 夕方は特に寒く感じますね。
 寒い時は着込むのが一番いいですよね。

 結露も激しく、ケシュアのインナーまで濡れてたので
 乾燥するのに昼までかかりました。
Posted by タイムタイム at 2018年10月22日 23:20
>ぴーくん
 こんばんは

 パクチー鍋なら薬膳料理と思えば食べれるけど
 カメムシ鍋はムリ!!!
 カメムシの逆襲はもう勘弁してほしいです。

 タイミングよく流星群見れましたよ☆
 
 キャンプをしていればいつか必ず
 流れ星を見る事が出来ますよ^^
Posted by タイムタイム at 2018年10月22日 23:20
>kimamaさん
 こんばんは

 久しぶりにお会い出来てよかったです。
 
 トイレの街灯
 今までは灯りがついてなかったので
 気にしたことはなかったのですが
 あまりのも眩しいのでビックリしました!
 
 たぶん、ここに泊まった人がトイレが暗い!
 と管理元に言ったんでしょうね。

 カメムシ多かったですね~
 夜だから大丈夫だと安心してました。
Posted by タイムタイム at 2018年10月22日 23:20
タイムさん

災難でしたね!

まさか、カメムシが  あの時に ナベの中とは・・・・

でも、適度に寒く  静かな いいキャンプでした。

帰りも スムーズに帰れましたので

わたしとしては  いいキャンプでした。

実は3週連続キャンプ  結構 きてます・・・・疲れが・・( ´艸`)

では、また  今度はアンカ餅のキャンプで
Posted by だいな at 2018年10月25日 21:08
>だいなさん
こんばんは

まさか夜にカメムシが動き回るとは思ってなかったので
とんだ災難でした!

いい感じの気温でしたね。
豆炭あんかのおかげでヌクヌクでした!

3週連続キャンプ…
まだまだ記録更新出来そうですね^_^
キャンプで疲れをとりましょう!

またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2018年10月26日 18:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心地よい冷え込みの中で ~カメムシの逆襲~
    コメント(12)