ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月17日

ホッピーでキャンプ♪

「7月15日はホッピーの日」
早速ホッピーを購入して金晩入りしましたヾ(≧∇≦)/

到着すると既にみなさん設営済み
ケシュアなので設営が早いので楽です♪

早速1杯めの乾杯をした後は
待望のホッピー*'☆.:*:'☆':*:

ホッピーでキャンプ♪



ホッピーと割る焼酎は癖のない安価な焼酎が最適なんですが
赤霧島しか持っていってなかったので
贅沢にも赤霧島割り~

案の定、赤霧島の味が勝ってしまいました(>_<)



夜のスーパーはお買い得が多くて
お刺身も大半が数割引き~半額

大好物の赤貝が半額だったので
お買い上げ~(≧∇≦)

ホッピーでキャンプ♪



口に入れた時の磯の香りが最高!ヾ(≧∇≦)/


7月半ばなのに夜は冷え込んできて
焚き火の暖かさが身に染みます。

焚き火の炎もいいけど
置き火も哀愁があってすごく好きです*'☆.:*:'☆':*:

ホッピーでキャンプ♪



火も落ちたところで就寝
(*_ _).。oOぐぅぐぅー



金晩から入る人は
設営時間短縮のためか
ポップアップテントが多いです。

 ※ケシュアでないテントもありますので
  ポップアップテントという名にしています・


今回は金晩入りした人全員ポップアップテント♪

ホッピーでキャンプ♪



土曜日夜に2名来られましたが
その方達もポップアップテント♪

偶然が重なってポップアップ村が出来ました(*^_^*)





いつものキャンプなら
翌日は朝から出来るものから片付けに入るのですが
前夜入りなので朝からまったり~♪


食糧の買い出し行ったり
近くを散策したりのんびり出来ました!


キャンプに来ていたお子様達と一緒に
動物に触れ合ったり

ホッピーでキャンプ♪



遊具で遊んだり

ホッピーでキャンプ♪



山に入ってはセミの抜け殻を見つけたり

ホッピーでキャンプ♪



そしていままで見たことない虫を見つけたり

ホッピーでキャンプ♪



 ※帰宅して調べたら地域によっては
  絶滅危惧種に指定されている
  「アオマダラタマムシ」でした。


もちろんアルコールはかかせません(^^ゞ
こうやって遊んでる以外は
いつものコックピットで飲んで談笑して
まったりした時間を楽しみましたヾ(≧∇≦)/



夜はビールサーバを持って来てくれる方がいるので
早めの夕食~☆

夜のスーパーは格安だったので
ちょっとだけ奮発してうな丼~♪

ホッピーでキャンプ♪



柔らかくて甘くてめちゃ旨でした!!!


夜7時半には全員が揃い
それぞれがコックピットスタイルで
キャンプライフを楽しみます。

ホッピーでキャンプ♪



ファミリーで来られていた方も
究極のコックピットスタイル

ホッピーでキャンプ♪



このスタイルはファミリーにしては
すごくコンパクトです!
これ・・・流行りそう~☆


私は相変わらずの横着なコックピットスタイル(^^;

ホッピーでキャンプ♪



久しぶりにイスを以前のイスに変えたので
なんだかすごく新鮮(≧∇≦)
でも、、、、 修復だらけのイスなので
いつまた壊れるか心配ですが
やっぱりこのイスがいままで使ったイスでは
自分に一番合ってます。


このイス
背もたれが頭まであるので
寝落ちするにはすごく楽なイス

やっぱり予想通り
いつもより早い10時には寝落ち~(^^;
その後起きるも限界だったので
10時半には一番早く就寝
(*_ _).。oOぐぅぐぅー



朝ポツポツと雨音が
テントをたたく音で目覚めます。

時間はまだ6時前


既に数名の方は起きてたので
おはようの挨拶に行くや否や・・・

 「もうすぐ雨が本降りになる。
  赤くなってるのが近づいてる」と


起きたてで体がカチコチにもかかわらず
急いでテントの撤収!

若干濡れてはいますが
タオルで拭けばしっとり程度

こういう時にテントの撤収に
時間がかからないのは大助かりです!

8時過ぎには全員がテント撤収!

ホッピーでキャンプ♪



さすがにポップアップテントは
撤収が早くて楽です!


撤収後は東屋下でまったり~

こっそりあんみつを食べているところを
見つかってドキッ(^^;

ホッピーでキャンプ♪



1個しか買ってないので
お子様達に見つかったら大騒ぎでした!



そうそう、今回すごく安眠出来ました!
出来た理由は「枕」

ノースイーグルの枕です!

ホッピーでキャンプ♪



ちょうどいい高さに枕が調整出来るし
裏面は滑り止めが付いてるので
寝ていても枕がずれることなく快適です(≧∇≦)


でも、、、、、
安眠出来たのはいいのですが
朝大半の人から「いびきが・・・」というお声(-_-;)

しかも遠く離れていても聞こえてたようで
近くの方・・・申し訳なかったですm(__)m

いびき対策を考えなきゃ(^^;



今回も楽しいキャンプになりました!
ありがといございました!





【お詫び】

今回上段サイトに来られた方へ
もしこのブログを見られていたら
不愉快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした。

私の予約は平地4張り
仲間の予約は上段4張り
予約表見ても他の予約は入っておらず
てっきり無断で来られたと思ってました。

でも、お話していてすぐに
市が予約を重複させていた!ということがわかりました。
以前にも同様のことがあり市へはクレームをつけ
再発防止をします!と連絡をいただきました。

また同じ事態が起こったので
再度市へ申し入れします。

ほんとに申し訳ございませんでした。













このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
今年は何泊目ですか?? いいな~

わたしも どこかに行く予定でしたが・・・

お墓参りに行くことになったので  バイクで往復 400k 移動で

キャンプよりしんどい ヘトヘト

テントがポップアップ で揃ったのは 多分ですが タイムさんの影響大です。

これからも増殖 すると思いますので メーカに増産を提案されたら

おまけないですかね??

市の担当者も 悪気はなく、ただポカが 多いのでしょう、

皆さん 瀬戸物ハートは当たると 傷つく やわらかハートで 誰かをカバ~

して 時間は 有効にかな  (^_-)-☆
Posted by だいな at 2016年07月18日 07:01
おはようございます。

お疲れさまでした!

今回久しぶりのケシュアでしたが、やはり広くていいですよね。
いびきは全然気にならないですから、これからも高いびきで寝てくださいね(^_-)-☆
Posted by PinoPino at 2016年07月18日 09:22
>だいなさん
 こんばんは

 バイクで往復400kmってすごいですね~
 車でもしんどいのに・・・

 何故かここに集まる人はケシュア率高くなってます。
 いろんなタイプのケシュアがここで見れるから
 買いやすいですよね~
 でも、、、ケシュアも在庫なくなってきてるようですね。
 もう旧タイプのは販売してないようです。

 予約が必要なキャンプだから気持ちよくキャンプしたいです。
 だから、次回それとなく言ってみます。
Posted by タイムタイム at 2016年07月20日 22:54
>Pinoさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 日曜日の朝の突然の雨、こういう時は撤収に時間がかからない
 ケシュアは頼りになりますね~。

 この枕のおかげで爆睡出来てます(^^;
 いびきは鹿のおたけびとでも思って下さいね^^;
Posted by タイムタイム at 2016年07月20日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホッピーでキャンプ♪
    コメント(4)