ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月03日

コックピットスタイルのキャンパー達

梅雨の合間の晴れは
湿度が高く蒸し暑い~(-_-;)

キャンプ場に着いた時点で
もわ~っとした空気。。。

寝苦しい夜を想定して
ケシュアのエアー全開&入口フルオープン♪

コックピットスタイルのキャンパー達



でも、、、、
ここは山に囲まれたキャンプ場
風通しの良い場所が少ない・・・

コックピットスタイルのキャンパー達



取りあえずはトイレに近い場所で(^^;

 ところがこの場所に張ったのが
 後でとんでもない事態に・・・(>_<)





設営終わった後は、
喉を潤すために乾杯*'☆.:*:'☆':*:
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) 乾杯!

キンキンに冷えたビールが旨い!(≧∇≦)

調子よく飲んでたら
睡魔に襲われそのままお昼寝モードへ突入
(*_ _).。oOぐぅぐぅー

寝ても寝ても寝たりないくらい。

MSさんは木陰で涼しそうにお昼寝♪

コックピットスタイルのキャンパー達



ウトウトしながら
気付けば15時

Gさんが「おやつタイム」とのことなので
自分も同じく~ヾ(≧∇≦)/

ちょっと割高なわらび餅~♪

コックピットスタイルのキャンパー達



ん。。。(-_-;)
柔らかいのを想定してたけど
歯応えがあるわらび餅なんて初めて!
わらび餅というよりきなこ団子という感じ
一気におなかいっぱいになりました(^^;



このキャンプ場にはいろんなキャンパーが集まりますが
みんなスタイルはほぼ同じ「コックピットスタイル」です。

テーブルを並べて・・・ということはなく
各自が自慢のアイテムに囲まれた自己完結型のスタイル
手に届く範囲に全てが揃ってる!という
他人から見れば横着スタイルとでも言うのでしょうか?

それを「コックピットスタイル」と言い方を変えるだけで
各キャンパーの配置に特徴が出ます。


今回ご一緒された方のコックピットスタイルを紹介*'☆.:*:'☆':*:


①Gさん
 バイクキャンパーです。
 それでいてこの装備!
 ガソリンランタンを積んでくるところが凄すぎです(≧∇≦)
 しかもテーブルに自作のライトスタンドを取り付け
 テーブルが明るくなる工夫も。

コックピットスタイルのキャンパー達



②MSさん
 バイクキャンパーです。
 コンパクトさNo1!
 ちっちゃいけど焚き火台もあります。

コックピットスタイルのキャンパー達



③Dさん
 バイクキャンパーです。
 自作の折りたたみテーブルがいい雰囲気です。
 バイクに積んでいるコンテナもテーブルとして利用

コックピットスタイルのキャンパー達



④SMさん
 自作のアイテムが凄すぎです!
 テーブル、おかもち、薪ストーブ・・・
 この後、左前に自作薪ストーブを設置

コックピットスタイルのキャンパー達



⑤PNさん
 自作アイテムが大半!!!
 テーブル、おかもち、焚き火台、ラック、ランタンハンガー・・・
 というよりイスとクーラー以外は自作です*'☆.:*:'☆':*:

コックピットスタイルのキャンパー達



⑥タイム
 あれ? 自作はありません(^^ゞ
 おかもちと焚き火台はいただいたものです。
 この後、焚き火をしたら出入り口がなくなりました(^^;

コックピットスタイルのキャンパー達




こういうスタイルに目をつけた奇特な方がおられ
「俺たちコックピット族」のキャンプ編で
取材していただきました*'☆.:*:'☆':*:

コックピットスタイルのキャンパー達



同じ紙面に載っているジャガーさんを知らなかったのですが
他の人からは同じ紙面に載ることがすごい!と持ち上げられました(^^;

こういう横着スタイルが「コックピットスタイル」という
流行語にもなりそうな扱いに感謝です*'☆.:*:'☆':*:



コックピットスタイルと言っても
それぞれ密着しているわけではないです。

何故かお互いの距離は均等。

コックピットスタイルのキャンパー達



会話も座った位置でやりとりします。

コックピットスタイルのキャンパー達



だから時には会話がクロスすることも珍しくないです。

自分だけの秘密基地。
このスタイルが一番楽~♪






キャンプの話に戻ります。
まだ寝静まった朝の3時
トイレ裏から話し声が聞こえるので
そちらの方を見ると・・・・

サーチライトのような強力な光で
辺りを照らしている二人組を発見!

その二人が徐々にこちらに近づいてきた!
時折ライトをテントに向けてくる。

そして車に乗って
橋の向こうからサイト内を車のライトで照らしている。

まるでキャンプ場内を探るかのように・・・



こんな時間に・・・・(-_-;)

非常識というよりも
ここは奥まったキャンプ場
すごく身に危険を感じた!

そして寝ているであろう仲間に
「さっきから変な二人組がおる!」
とメッセージ

その後すぐにテントから出て
キャンプ道具を置いている東屋へ
そこへ4人が集結

緊張感ピリピリ!
もしものために臨戦態勢を取る。




しばらくすると車で走り去って行きましたが
何事もなくほんとによかった!!!


目に見えないものや獣の恐怖よりも
人間が怖い!と初めて身に染みた(>_<)



その後テントに戻ったものの
熟睡は出来ずうつらうつら・・・・・

空も明るくなり早めに起きた。

コックピットスタイルのキャンパー達



すっきりした目覚めではなく
寝ぼけまなこ(^^;

ただはっきり覚えていることは
ランタンの200A


前夜Gさんに200Aのことを聞いたら
「バースディ、1歳、2歳・・・」といくつか記念のを持ってる。
そして今回使ってるのは72年もの。

酔った勢いなのかGさんは
「72年生まれの人おる?」
と聞くもんだから
手放す気があるのかも~と思っておねだり(*^_^*)

Gさん、あれだけ酔ってたので
当然朝は忘れてるもんだと思ってたら
しっかり覚えてました(≧∇≦)

で、またもやおねだり~☆

交渉は苦手なので一発!
譲っていただきました~ヾ(≧∇≦)/

コックピットスタイルのキャンパー達



以前から欲しかった念願の200A
自分のバースディーランタンが存在しないので
200Aならどの年代でもよかった(≧∇≦)

やっと手に入れました~~~~~*'☆.:*:'☆':*:



これからのキャンプは
この200Aの灯りを、いや200Aを眺めながらの
楽しみ方も増えました(^^)v

点灯式が楽しみ~*'☆.:*:'☆':*:






このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
おはようございますぅヾ(〃^∇^)ノ

真夜中の侵入者・・・
怖すぎますからー!
お仲間が居て良かったですねぇ。。

で!200A いいな~いいな~♪
私もバースデーが存在しません (/_<。)

明るいランタン欲しいなぁ~w
Posted by keikoさんkeikoさん at 2016年07月04日 06:44
とりあえず200Aよかったですね!
Posted by モーレーモーレー at 2016年07月04日 07:09
ちわ~♪

いやや。。。。 そこなんです❕
獣より人が怖いんです

てか何もなくてよかったです


てかタイムさんどんどん物が増えてますねww
Posted by ぴす at 2016年07月04日 08:42
おはようございます。

お疲れさまでした!

あのガキンチョ、みんなが目を覚まして迷惑だと言っても離れようとしませんでした。

先日のキャンプでも、ペグを逆方向に打ってましたが、あれで風が強かったらペグが凶器になりますし、幸い風が弱かったので無視しときましたが、理解に苦しむ人た多いです。
Posted by PinoPino at 2016年07月04日 09:41
タイムさん

いつも ありがとうございます。

よかったですね~  おっさんの おっさによる   おっさんのための

キャンプと言う  逃避行 現実逃避  駆け込み夜会・・・・

今回 久々に 参加したら 忘れ物いっぱい ( ノД`)シクシク…

あれだけ積んでるのに ない 足りない  仕方ない・・・

ま、次回は もっと荷物を減らそう  

では、また よろしくお願いします。
Posted by だいな at 2016年07月04日 21:39
>Keikoさん
 こんばんは

 まさかあんな時間にこんなキャンプ場周辺をうろつくとは
 ビックリどころか怖かったです。
 もし完ソロだったら間違いなく警察へ連絡したと思います。

 同じバースデーが存在しないんですね。。。
 いま使っているランタンの調子が悪くなったので
 200Aに出会ってなかったら他の安価なランタンを買ってたかも~

 200A・・・おねだりしてよかったです(≧∇≦)
Posted by タイムタイム at 2016年07月04日 22:40
>モーレーさん
 こんばんは

 念願に200A!
 予算に限界があったので、安価で譲ってくれて
 ほんとによかったです♪
Posted by タイムタイム at 2016年07月04日 22:41
>ぴすさん
 こんばんは

 ですよね~
 人が怖い! 
 特に女子ならその怖さは半端ないでしょうね。。。
 ほんとに大事に至らなくてよかったです(^^)

 そそ、ソロなのに誰よりも荷物多いです(^^;
 でも、、、バッグは1つ減って2つになりましたよd(^_^)
 コンパクトになってるかな?
 200Aは木製のランタンケースにガソリンと一緒に収納できるので
 このランタンケースすごく気に入ってます(≧∇≦)
 キャンプ場ではサブテーブルとして活躍中~*'☆.:*:'☆':*:
Posted by タイムタイム at 2016年07月04日 22:45
>Pinoさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 そそ、そこなんです。
 こちらも起きて東屋に集まっても離れようとしなかったですね。

 でも、、、 いま思い出すと・・・・
 あの光景、夕暮れ時に見たことある人と同じ行動でした。
 桜の木を念入りにライトを照らしていた人達いました。
Posted by タイムタイム at 2016年07月04日 22:49
>だいなさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 みんな同じスタイルだったので居心地よかったです(≧∇≦)

 忘れ物たくさんってことで心配してたんですが
 ちゃんとキャンプ出来てたので何を忘れてたのかわからなかったです。

 またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2016年07月04日 22:54
夜中の二人は何をしてたのでしょう???
良からぬ事(それが何かは分かりませんが、、、)を
企ててたのなら本当に怖いですよねぇ、、、。

200A、、、譲ってもらうなんて良いですねー♪
Posted by レフアレフア at 2016年07月05日 06:13
>レフアさん
おはようございます

後で知ったことなんですが、この二人は虫取りをしてたらしいです。
ただそれにしてはクヌギではなく桜の木で
しかもキャンプ場内にみんな寝てるのにライトで照らすなんて非常識すぎます。
でももし誰も起きなかったらキャンプ道具の盗難の可能性もあったかもしれません。

200Aは譲っていただきましたが、オークションやEBAYで出回っている価格よりも格安で譲ってもらいました!
しかも不良箇所なしというお墨付き(⌒▽⌒)
Posted by タイムタイム at 2016年07月05日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コックピットスタイルのキャンパー達
    コメント(12)