2016年06月26日
やっと今年の初釣り ~プライベートビーチで釣りキャン~
待ちに待った今年の初釣り*'☆.:*:'☆':*:
初釣りという割には半年も遅すぎ~(^^;
天候は雨・・・
『ケシュア』というアイテムを手に入れてから
雨でも風でもへっちゃら!
頼りになりすぎます♪
今回はプライベートビーチのある
淡路島のキャンプ場へ金晩から行ってきました。
道中雨は降っていたけど
到着するとかろうじて雨が降ってない。
いろいろしたいことがあるけど
雨が降る前にさっさと設営。
ここは砂浜
しかも風も強いのでサンドペグだけでは不安
風対策として風上の張り綱をダブルペグに!
私のタープは遮光性がほとんどないので
居候させていただきました(^^ゞ

設営が終わったら
取りあえずの乾杯♪
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) 乾杯!

軽量化のため百均のプラスチックのコップにしたんですが
泡がほとんど出ず気泡ばかり。。。(-_-;)
サイダーみたいな感じでした。
夜も遅かったので
早速釣りへ~
サバの切り身と虫エサの両方用意したので
投げにはサバの切り身を付けてアナゴ、
落とし込みには虫エサを付けてガシラ狙い!
・・・・・・・・・・・・・・
なんの異変か!!!
防波堤の際に落とし込んだ竿が
入れるとすぐにしなる。
引き上げると・・・・・アナゴが!
え!
虫エサにアナゴ?
地元では虫エサでアナゴ釣るのは数少ないのに
ここはまったくすれてないのか虫エサに飛びつく!
わずか1時間程ですが、
ガシラ1匹とアナゴ8匹という釣果(^^)v

取りあえず「アナゴ丼する!」と宣言した責任は
なんとか果たせましたヾ(≧∇≦)/
夜はかなりの暴風と
強い雨が降ったけど
安心して熟睡。
目覚めた朝
相変わらず天気が悪い(-_-;)

金晩入りした人
みなさんケシュアです♪

この日はずーっとパラパラ雨
気温もやや低め
海に入るには寒すぎです。
小雨を狙ってまたまた釣り
ハゼ、イソベラが釣れました(^^)v
その後はひたすらタープ下で食べて飲んで・・・
炊事棟でアナゴ捌いて・・・
気付いたら夕方でした。
雨が降っているにもかかわらず
夕陽がめっちゃきれい~*'☆.:*:'☆':*:

海も夕焼け色になって
すごくきれいで惚れ惚れします(*^_^*)
すると他のキャンパーさんも
雨の中夕陽見学☆

そして夜
アナゴ丼~♪

仲間が作ってきてくれた
特製のタレがアナゴにピッタリ(≧∇≦)
めちゃうまでした~♪
この夜もまたまたアナゴ釣りへ
IさんとH嬢がアナゴゲット!
合計4匹♪
初めてのアナゴ釣りにしては凄すぎです!
この夜はガソリンランタンが不調で
ガスは出るのに点灯しなくなったので
LEDランタンで過ごします。


焚き火の炎もそろそろ落ち着いてきた頃
キャンプ場にあるBarへ

見たことあるウイスキーが並んでます☆

日本ではない感じがして
いい雰囲気です*'☆.:*:'☆':*:


久しぶりにこういう感じのところで飲んだので
途中寝落ち気味で会話も上の空 (-_-) ネ、ネムイ・・
閉店までいて
その後テントに入って爆睡
(*_ _).。oOぐぅぐぅー
朝子供達のはしゃぐ声が聞こえる。
テントから出るとめっちゃいい天気~(≧∇≦)

キャンセルが出てるという割には
ビーチエリアは満杯です。
朝食をとっていたら・・・
え~~~~~~~!
K師匠登場!
朝5時に飛ばして来たそうです。
そしてお昼前には
Kお嬢登場!
しばし談笑し
名残惜しいですが昼食後には撤収
こういう時に先に帰るって
寂しいもんですね。。。 (・_・、)
最後はスタッフの方にも挨拶
キャンプ場ではずーっとこの格好してたんですが
気付いたのはスタッフの方一人だけ

アニメ「ONEPIECE」の海軍の制服です。
帰り際にスタッフの方から
「隊長! お疲れ様でした!」
「 /( ̄^ ̄) 」
敬礼までしていただきました!
感無量です(/_;)
毎回のキャンプが新鮮*'☆.:*:'☆':*:
ありがとうございました!
初釣りという割には半年も遅すぎ~(^^;
天候は雨・・・
『ケシュア』というアイテムを手に入れてから
雨でも風でもへっちゃら!
頼りになりすぎます♪
今回はプライベートビーチのある
淡路島のキャンプ場へ金晩から行ってきました。
道中雨は降っていたけど
到着するとかろうじて雨が降ってない。
いろいろしたいことがあるけど
雨が降る前にさっさと設営。
ここは砂浜
しかも風も強いのでサンドペグだけでは不安
風対策として風上の張り綱をダブルペグに!
私のタープは遮光性がほとんどないので
居候させていただきました(^^ゞ
設営が終わったら
取りあえずの乾杯♪
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) 乾杯!
軽量化のため百均のプラスチックのコップにしたんですが
泡がほとんど出ず気泡ばかり。。。(-_-;)
サイダーみたいな感じでした。
夜も遅かったので
早速釣りへ~
サバの切り身と虫エサの両方用意したので
投げにはサバの切り身を付けてアナゴ、
落とし込みには虫エサを付けてガシラ狙い!
・・・・・・・・・・・・・・
なんの異変か!!!
防波堤の際に落とし込んだ竿が
入れるとすぐにしなる。
引き上げると・・・・・アナゴが!
え!
虫エサにアナゴ?
地元では虫エサでアナゴ釣るのは数少ないのに
ここはまったくすれてないのか虫エサに飛びつく!
わずか1時間程ですが、
ガシラ1匹とアナゴ8匹という釣果(^^)v
取りあえず「アナゴ丼する!」と宣言した責任は
なんとか果たせましたヾ(≧∇≦)/
夜はかなりの暴風と
強い雨が降ったけど
安心して熟睡。
目覚めた朝
相変わらず天気が悪い(-_-;)
金晩入りした人
みなさんケシュアです♪
この日はずーっとパラパラ雨
気温もやや低め
海に入るには寒すぎです。
小雨を狙ってまたまた釣り
ハゼ、イソベラが釣れました(^^)v
その後はひたすらタープ下で食べて飲んで・・・
炊事棟でアナゴ捌いて・・・
気付いたら夕方でした。
雨が降っているにもかかわらず
夕陽がめっちゃきれい~*'☆.:*:'☆':*:
海も夕焼け色になって
すごくきれいで惚れ惚れします(*^_^*)
すると他のキャンパーさんも
雨の中夕陽見学☆
そして夜
アナゴ丼~♪
仲間が作ってきてくれた
特製のタレがアナゴにピッタリ(≧∇≦)
めちゃうまでした~♪
この夜もまたまたアナゴ釣りへ
IさんとH嬢がアナゴゲット!
合計4匹♪
初めてのアナゴ釣りにしては凄すぎです!
この夜はガソリンランタンが不調で
ガスは出るのに点灯しなくなったので
LEDランタンで過ごします。
焚き火の炎もそろそろ落ち着いてきた頃
キャンプ場にあるBarへ
見たことあるウイスキーが並んでます☆
日本ではない感じがして
いい雰囲気です*'☆.:*:'☆':*:
久しぶりにこういう感じのところで飲んだので
途中寝落ち気味で会話も上の空 (-_-) ネ、ネムイ・・
閉店までいて
その後テントに入って爆睡
(*_ _).。oOぐぅぐぅー
朝子供達のはしゃぐ声が聞こえる。
テントから出るとめっちゃいい天気~(≧∇≦)
キャンセルが出てるという割には
ビーチエリアは満杯です。
朝食をとっていたら・・・
え~~~~~~~!
K師匠登場!
朝5時に飛ばして来たそうです。
そしてお昼前には
Kお嬢登場!
しばし談笑し
名残惜しいですが昼食後には撤収
こういう時に先に帰るって
寂しいもんですね。。。 (・_・、)
最後はスタッフの方にも挨拶
キャンプ場ではずーっとこの格好してたんですが
気付いたのはスタッフの方一人だけ

アニメ「ONEPIECE」の海軍の制服です。
帰り際にスタッフの方から
「隊長! お疲れ様でした!」
「 /( ̄^ ̄) 」
敬礼までしていただきました!
感無量です(/_;)
毎回のキャンプが新鮮*'☆.:*:'☆':*:
ありがとうございました!
Posted by タイム at 22:53│Comments(14)
│FBI AWAJI
この記事へのコメント
ちわ~♪
雨の隙間で思いっきり楽しめたご様子 さすがです♪
で❕ すごいアナゴ~❕ 食べたかったわ。。。。
何回行こうと思ったことかw
次回はぜひご一緒よろしくです♪
雨の隙間で思いっきり楽しめたご様子 さすがです♪
で❕ すごいアナゴ~❕ 食べたかったわ。。。。
何回行こうと思ったことかw
次回はぜひご一緒よろしくです♪
Posted by ぴす at 2016年06月27日 06:35
おはようございます。
お疲れさまでした!
そして、アナゴご馳走様でした!
アナゴが淡水魚だったら、いつものキャンプ場の池に放して養殖できたらいいですのにね(^_-)-☆
またよろしくお願いいたします。
お疲れさまでした!
そして、アナゴご馳走様でした!
アナゴが淡水魚だったら、いつものキャンプ場の池に放して養殖できたらいいですのにね(^_-)-☆
またよろしくお願いいたします。
Posted by Pino
at 2016年06月27日 09:46

アナゴ大漁ですね♪
釣りキャン一度してみたいです♪
釣りキャン一度してみたいです♪
Posted by 幸太 at 2016年06月27日 18:04
おつかれさまでしたー
いやぁ、場所変わってもいつものメンバー
愉しく過ごさせて頂きましたよ
アナゴ丼いただきそびれたのは残念でしたけど、、、
浜、サイコーのお天気でしたね
今度は、釣りの手ほどきお願いします!
いやぁ、場所変わってもいつものメンバー
愉しく過ごさせて頂きましたよ
アナゴ丼いただきそびれたのは残念でしたけど、、、
浜、サイコーのお天気でしたね
今度は、釣りの手ほどきお願いします!
Posted by kimama
at 2016年06月27日 20:03

アナゴすごい~~~ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
今時期そこは暑くないのでしょうか?
海岸でのキャンプやっぱり夕暮れからが最高のひとときですね!
行ってみたーい!
ところで、皆さんタープのペグはどうしてるのでしょうか?
今時期そこは暑くないのでしょうか?
海岸でのキャンプやっぱり夕暮れからが最高のひとときですね!
行ってみたーい!
ところで、皆さんタープのペグはどうしてるのでしょうか?
Posted by morishu
at 2016年06月27日 20:54

>ぴすさん
こんばんは
ここは雨でも楽しめるのがいいですね~
アナゴ爆釣りでしたよ(^_^)v
もしかしたら来れれるかも~って思って
人数分+α釣ってたのに・・・・
はい^^ 是非よろしくお願いします!
こんばんは
ここは雨でも楽しめるのがいいですね~
アナゴ爆釣りでしたよ(^_^)v
もしかしたら来れれるかも~って思って
人数分+α釣ってたのに・・・・
はい^^ 是非よろしくお願いします!
Posted by タイム
at 2016年06月27日 22:00

>Pinoさん
こんばんは
お疲れ様でした!
アナゴが人数分釣れてホッとしました☆
ここはスタッフの方もアナゴが釣れるとは知らないので
年中釣れると思います。
いつもの場所だったらウナギがいいですね(≧∇≦)
またよろしくお願いします。
こんばんは
お疲れ様でした!
アナゴが人数分釣れてホッとしました☆
ここはスタッフの方もアナゴが釣れるとは知らないので
年中釣れると思います。
いつもの場所だったらウナギがいいですね(≧∇≦)
またよろしくお願いします。
Posted by タイム
at 2016年06月27日 22:15

>幸太さん
こんばんは
淡路島にはいくつか釣りが出来るキャンプ場がありますが
ここが一番いろんな釣り方が出来るキャンプ場だと思います。
無料のキャンプ場しか行ってない私には
ここのキャンプ場の料金(高速代含む)はちと厳しいですが
釣り堀に行ったと思えば安価なもんですよ^^
休みが合えば是非~♪
こんばんは
淡路島にはいくつか釣りが出来るキャンプ場がありますが
ここが一番いろんな釣り方が出来るキャンプ場だと思います。
無料のキャンプ場しか行ってない私には
ここのキャンプ場の料金(高速代含む)はちと厳しいですが
釣り堀に行ったと思えば安価なもんですよ^^
休みが合えば是非~♪
Posted by タイム
at 2016年06月27日 22:17

1時間ですさまじい釣果ですね!!
天気がよろしくないので大丈夫かなと思ってましたが
最終日は晴れてよかったですね。
日頃の行いが良いからですね(^_^)
雨が続いてますが今年は夏が早そうです。
天気がよろしくないので大丈夫かなと思ってましたが
最終日は晴れてよかったですね。
日頃の行いが良いからですね(^_^)
雨が続いてますが今年は夏が早そうです。
Posted by 空耳
at 2016年06月27日 22:18

>kimamaさん
こんばんは
お疲れ様でした!
土曜日の夜に来られなかったので
今回は無理かな?って思ってたら・・・
朝の早い時間に到着してビックリでした!
そういやそうですね。
場所変わってもメンバー変わってないですね。
キャンプ場でも同じ会話してました!
せっかく釣りエサ買ってきていただいたのに
釣りよりも談笑に熱中してしまって・・・・
次回は釣りしましょう!!!
こんばんは
お疲れ様でした!
土曜日の夜に来られなかったので
今回は無理かな?って思ってたら・・・
朝の早い時間に到着してビックリでした!
そういやそうですね。
場所変わってもメンバー変わってないですね。
キャンプ場でも同じ会話してました!
せっかく釣りエサ買ってきていただいたのに
釣りよりも談笑に熱中してしまって・・・・
次回は釣りしましょう!!!
Posted by タイム
at 2016年06月27日 22:29

>morishuさん
こんばんは
アナゴ大漁でしたよ^^
この場所でのアナゴの釣り方をマスターしたので
次回釣りをすることがあればもっと釣れると思います。
到着した金晩は暑くてケシュアのエアーオープンで寝てましたが
土曜日は寒くてフリース着てました。
で、日曜日は暑すぎ(>_<)
気温差が激しすぎでしした(^^;
でも夏場の猛暑より今の時期か秋がいいですよ~
みなさんT字型のプラペグかサンドペグを使ってましたよ。
私はV字の長いペグを使いました。
こんばんは
アナゴ大漁でしたよ^^
この場所でのアナゴの釣り方をマスターしたので
次回釣りをすることがあればもっと釣れると思います。
到着した金晩は暑くてケシュアのエアーオープンで寝てましたが
土曜日は寒くてフリース着てました。
で、日曜日は暑すぎ(>_<)
気温差が激しすぎでしした(^^;
でも夏場の猛暑より今の時期か秋がいいですよ~
みなさんT字型のプラペグかサンドペグを使ってましたよ。
私はV字の長いペグを使いました。
Posted by タイム
at 2016年06月27日 22:35

>空耳さん
こんばんは
初釣りがアナゴ大漁です(≧∇≦)
いつもの漁港とは比べものにならず
落とし込みで重りが底についてすぐ食いつきました!
天候が最悪だったのは金晩~土曜日午前ですね。
暴風と豪雨である人はテントの中が水浸し(>_<)
タープも張り綱切れたりペグが折れたりして大変でした!
先週の濡れたままのケシュアも日曜日の晴れで
完全に乾燥出来ました♪
こんばんは
初釣りがアナゴ大漁です(≧∇≦)
いつもの漁港とは比べものにならず
落とし込みで重りが底についてすぐ食いつきました!
天候が最悪だったのは金晩~土曜日午前ですね。
暴風と豪雨である人はテントの中が水浸し(>_<)
タープも張り綱切れたりペグが折れたりして大変でした!
先週の濡れたままのケシュアも日曜日の晴れで
完全に乾燥出来ました♪
Posted by タイム
at 2016年06月27日 22:39

おはようございますヾ(〃^∇^)ノ
先日は お会い出来て嬉しかったですわぁ♪
アナゴも有難うございました!!
で!「隊長! お疲れ様でした!」
さすがFBIスタッフさんですね~
また 機会がありましたら ご一緒させて下さいませね♪
先日は お会い出来て嬉しかったですわぁ♪
アナゴも有難うございました!!
で!「隊長! お疲れ様でした!」
さすがFBIスタッフさんですね~
また 機会がありましたら ご一緒させて下さいませね♪
Posted by keikoさん
at 2016年07月02日 07:41

>keikoさん
こんばんは
お疲れ様でした!
久々の再会でしたね~
週末キャンパーなのでなかなかご一緒出来る機会は少ないですが
またいつもの場所かアルプスでお会い出来ればいいですね☆
FBIスタッフさんでも女性スタッフの方だけがご存知でした!
TVでなく漫画でみて知ったようです。
でも、こうやって乗ってくれるところがまたいいですね*'☆.:*:'☆':*:
こんばんは
お疲れ様でした!
久々の再会でしたね~
週末キャンパーなのでなかなかご一緒出来る機会は少ないですが
またいつもの場所かアルプスでお会い出来ればいいですね☆
FBIスタッフさんでも女性スタッフの方だけがご存知でした!
TVでなく漫画でみて知ったようです。
でも、こうやって乗ってくれるところがまたいいですね*'☆.:*:'☆':*:
Posted by タイム
at 2016年07月04日 00:00
