2015年05月17日
ドキドキの釣りキャンプ
釣りが大好き♪
だけど今年はキャンプばかりで
いまだに初釣りに行けてない。。。
そこで以前から興味のあった淡路島のキャンプ場
いつか行けたらいいな。。。と思っていたところ
Pさんからお話しをいただき行ってきました(⌒▽⌒)
ただ、そこへ辿り着くまで
乗り越えなければならない問題が(>_<)
ひとりで・・・
長距離運転ダメ
トンネルダメ
渋滞ダメ
・・・・・・
知っている人は知っている。
私がそういう状況で運転出来ないことを・・・
だから遠出の場合、仲間に先導してもらったり
同乗してもらったりして目的地へ向ってた。
今回も待合せをしてPさんのお子様を助手席に乗せて
ホットライン担当の話しがあったけど
ルート上に待合せ場所が見つからず(>_<)
でもナビでルートを見てシュミレーションすると・・・
なんとかひとりで行けるんじゃないか!って自信が(^^;
それでもわずかな不安がよぎる・・・
で、今回ご一緒されるHNさん
同じルートなので出発時間を聞くと
どうも話しの内容が???(?_?)???
するとPさんから私の状況は既に伝わってるみたいで
「いつでも連絡下さい!」
とのお言葉。
その言葉に安心感と感謝をしつつ
いざ出発~~~~!!!
『高速道路 渋滞なし!』
良し!ヾ(≧∇≦)〃
『トンネル 渋滞なし!』
良し!ヾ(≧∇≦)〃

えっ!
長さ3km越えてるやん(>_<)
やばっ(^^;
取りあえず深呼吸して
一番左の車線へ

め~~~~~~ちゃ長く感じたトンネル
や~っと出口です(-。-;)ホッ

もうここからは快適運転♪
トンネルを脱出した後って
気分爽快*'☆.:*:'☆':*:
そして目的地到着~☆

予約したサイトはビーチ
誰もいないのでビーチが広すぎ~

事前にPさんから奥の方へと聞いていたので
満潮になっても水没しないと思われる場所へ

地面は砂地です。
ハンマーを使うことなく手でベグが入るのですが
突風が吹くとやばい!と思ったので
テントの中に全ての荷物をイン!
これで重さもあるので大丈夫かな? っと(^^;
ちなみにT字型のプラベグを使いました。
日没になったので早速釣り(≧∀≦)
地形が地元のアナゴが釣れる場所と似てるので
アナゴ狙いで漁港内に投げます。
エサはいつもアナゴ釣りで使ってるサンマの切り身
するとすぐに・・・・・

ヾ(≧∇≦)〃
釣れる条件が揃えば
どんな場所でもアナゴが釣れることがわかりました!
Pさんがもうすぐ到着との連絡があったので
釣りを引き上げてサイトへ
釣果は

アナゴ3匹(≧∀≦)
1時間程でしたが楽しめました♪
全員が揃って乾杯して
しばらく波の音を聴きながらまったり~

さざなみの音が心地良い~*'☆.:*:'☆':*:
お子様達が寝た後
このキャンプ場名物のBarへ

東南アジアのリゾートのような雰囲気で
めっちゃいい~~~~~♪

カウンターもあります。
流木がアートになっておしゃれ~☆
スタッフの方々がすごく温かい~ (*^_^*)
おまけに最高のロケーション☆
たくさんの仲間が何度も訪れる理由がわかります。
迎えた翌朝
生憎の雨です。

雨があがるまでまったりと過ごします。
お子様達は雨でもへっちゃら(^^)
砂浜で遊んでます。
ようやく昼前に雨があがり
お子様達揃って早速釣りに~☆

やはりアジ・イワシは早かったのか
釣れたのはスズメダイのみ

そしてお昼は・・・・
自給自足(≧∀≦)
アナゴの蒲焼、魚の串焼き、ワカメ、カメの手
貝、ナマコ


採れたての自然の恵み*'☆.:*:'☆':*:
どれもめちゃ美味しかったです。
昼食後は各自まったり。
みんな静かに海を見てます。

何も考えず
ボーッとする瞬間
さざ波を聴きながらウトウト~
(∪。∪)。。。zzzZZ
最高の贅沢な時間(*´▽`)
薄曇で真っ赤に染まる夕焼けは見えなかったですが
それでも海の夕焼けはきれいです*'☆.:*:'☆':*:

楽しい一日だったなぁ~ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

海キャン♪
釣りキャン♪
なんで今までこんなキャンプをしてこなかったんだろう。。。
夜になれば
沖の方には灯台の明かり

満天の星は見えないけど
それに匹敵するくらいさざ波の音がいい♪
最終日の迎えた朝
ようやく天気に恵まれます (⌒▽⌒)

また朝から海を見ながらボーッ

この瞬間がたまらなくいい~ヾ(≧∇≦)〃
まるで時間がゆっくり流れるよう・・・
お昼までまだ時間があるので
またまた釣りへ~

ポイントがいっぱいあって
釣りしてても飽きないです。
長年の夢だった釣りキャンプ
最高のロケーションと
温かいスタッフの方々と
楽しい仲間達のおかげで
すごく楽しいキャンプになりました☆
ご一緒させていただき
ありがとうございました!

だけど今年はキャンプばかりで
いまだに初釣りに行けてない。。。
そこで以前から興味のあった淡路島のキャンプ場
いつか行けたらいいな。。。と思っていたところ
Pさんからお話しをいただき行ってきました(⌒▽⌒)
ただ、そこへ辿り着くまで
乗り越えなければならない問題が(>_<)
ひとりで・・・
長距離運転ダメ
トンネルダメ
渋滞ダメ
・・・・・・
知っている人は知っている。
私がそういう状況で運転出来ないことを・・・
だから遠出の場合、仲間に先導してもらったり
同乗してもらったりして目的地へ向ってた。
今回も待合せをしてPさんのお子様を助手席に乗せて
ホットライン担当の話しがあったけど
ルート上に待合せ場所が見つからず(>_<)
でもナビでルートを見てシュミレーションすると・・・
なんとかひとりで行けるんじゃないか!って自信が(^^;
それでもわずかな不安がよぎる・・・
で、今回ご一緒されるHNさん
同じルートなので出発時間を聞くと
どうも話しの内容が???(?_?)???
するとPさんから私の状況は既に伝わってるみたいで
「いつでも連絡下さい!」
とのお言葉。
その言葉に安心感と感謝をしつつ
いざ出発~~~~!!!
『高速道路 渋滞なし!』
良し!ヾ(≧∇≦)〃
『トンネル 渋滞なし!』
良し!ヾ(≧∇≦)〃
えっ!
長さ3km越えてるやん(>_<)
やばっ(^^;
取りあえず深呼吸して
一番左の車線へ
め~~~~~~ちゃ長く感じたトンネル
や~っと出口です(-。-;)ホッ
もうここからは快適運転♪
トンネルを脱出した後って
気分爽快*'☆.:*:'☆':*:
そして目的地到着~☆
予約したサイトはビーチ
誰もいないのでビーチが広すぎ~
事前にPさんから奥の方へと聞いていたので
満潮になっても水没しないと思われる場所へ
地面は砂地です。
ハンマーを使うことなく手でベグが入るのですが
突風が吹くとやばい!と思ったので
テントの中に全ての荷物をイン!
これで重さもあるので大丈夫かな? っと(^^;
ちなみにT字型のプラベグを使いました。
日没になったので早速釣り(≧∀≦)
地形が地元のアナゴが釣れる場所と似てるので
アナゴ狙いで漁港内に投げます。
エサはいつもアナゴ釣りで使ってるサンマの切り身
するとすぐに・・・・・
ヾ(≧∇≦)〃
釣れる条件が揃えば
どんな場所でもアナゴが釣れることがわかりました!
Pさんがもうすぐ到着との連絡があったので
釣りを引き上げてサイトへ
釣果は
アナゴ3匹(≧∀≦)
1時間程でしたが楽しめました♪
全員が揃って乾杯して
しばらく波の音を聴きながらまったり~
さざなみの音が心地良い~*'☆.:*:'☆':*:
お子様達が寝た後
このキャンプ場名物のBarへ
東南アジアのリゾートのような雰囲気で
めっちゃいい~~~~~♪
カウンターもあります。
流木がアートになっておしゃれ~☆
スタッフの方々がすごく温かい~ (*^_^*)
おまけに最高のロケーション☆
たくさんの仲間が何度も訪れる理由がわかります。
迎えた翌朝
生憎の雨です。
雨があがるまでまったりと過ごします。
お子様達は雨でもへっちゃら(^^)
砂浜で遊んでます。
ようやく昼前に雨があがり
お子様達揃って早速釣りに~☆
やはりアジ・イワシは早かったのか
釣れたのはスズメダイのみ
そしてお昼は・・・・
自給自足(≧∀≦)
アナゴの蒲焼、魚の串焼き、ワカメ、カメの手
貝、ナマコ
採れたての自然の恵み*'☆.:*:'☆':*:
どれもめちゃ美味しかったです。
昼食後は各自まったり。
みんな静かに海を見てます。
何も考えず
ボーッとする瞬間
さざ波を聴きながらウトウト~
(∪。∪)。。。zzzZZ
最高の贅沢な時間(*´▽`)
薄曇で真っ赤に染まる夕焼けは見えなかったですが
それでも海の夕焼けはきれいです*'☆.:*:'☆':*:
楽しい一日だったなぁ~ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
海キャン♪
釣りキャン♪
なんで今までこんなキャンプをしてこなかったんだろう。。。
夜になれば
沖の方には灯台の明かり
満天の星は見えないけど
それに匹敵するくらいさざ波の音がいい♪
最終日の迎えた朝
ようやく天気に恵まれます (⌒▽⌒)
また朝から海を見ながらボーッ
この瞬間がたまらなくいい~ヾ(≧∇≦)〃
まるで時間がゆっくり流れるよう・・・
お昼までまだ時間があるので
またまた釣りへ~
ポイントがいっぱいあって
釣りしてても飽きないです。
長年の夢だった釣りキャンプ
最高のロケーションと
温かいスタッフの方々と
楽しい仲間達のおかげで
すごく楽しいキャンプになりました☆
ご一緒させていただき
ありがとうございました!
Posted by タイム at 22:02│Comments(30)
│FBI AWAJI
この記事へのコメント
こんにちは〜
さすがの釣果ですね(*^_^*)
キスは少し早かったですか?
釣りキャンプ
ボクも行かねば(ー ー;)
さすがの釣果ですね(*^_^*)
キスは少し早かったですか?
釣りキャンプ
ボクも行かねば(ー ー;)
Posted by ◇ラグ
at 2015年05月18日 06:21

おはようございます。
釣キャンプ、いいですね!
穴子やカメの手なんて、すごく贅沢で素晴らしいです(^_-)-☆
機会がありましたら、釣を教えてください。
釣キャンプ、いいですね!
穴子やカメの手なんて、すごく贅沢で素晴らしいです(^_-)-☆
機会がありましたら、釣を教えてください。
Posted by ピノ
at 2015年05月18日 08:58

ちわ〜♪
いつもながら楽しかった〜♡ そしてお世話になりました
それにしても 高速の写真があるあたり 余裕ありますね♪
私ございませんが・・・・・
まったりぃ〜と 浜でお昼寝のタイムさん気持ちよさそうでしたわww
写真撮り忘れたことが超残念❕
また ご一緒よろしくです♡
いつもながら楽しかった〜♡ そしてお世話になりました
それにしても 高速の写真があるあたり 余裕ありますね♪
私ございませんが・・・・・
まったりぃ〜と 浜でお昼寝のタイムさん気持ちよさそうでしたわww
写真撮り忘れたことが超残念❕
また ご一緒よろしくです♡
Posted by ぴす at 2015年05月18日 09:08
こんにちは~
釣りキャンプいいですね~~
釣る=即料理=即食べる
亀の手大好きです。
痛むの早く、なかなか食べれないですよね~
キアスはまだ早いようでした?
釣りキャンプいいですね~~
釣る=即料理=即食べる
亀の手大好きです。
痛むの早く、なかなか食べれないですよね~
キアスはまだ早いようでした?
Posted by モト
at 2015年05月18日 11:13

こんにちわ~
あなご、美味しそう~~~(*^_^*)
一度は釣ってみたいなぁ
でも、さばいたことないです・・・どうするんでしょう?
カメノテの美味しいらしいですね!
見つけたら湯がいて食べてみようかな(^^)/
あなご、美味しそう~~~(*^_^*)
一度は釣ってみたいなぁ
でも、さばいたことないです・・・どうするんでしょう?
カメノテの美味しいらしいですね!
見つけたら湯がいて食べてみようかな(^^)/
Posted by m☆water at 2015年05月18日 12:30
こんにちは^^
FBIは一度行ってみたい所でした
もちろん釣りキャンで^^;
アナゴ美味しそうですね♪
夜ならメバルも釣れそうですね^^
FBIは一度行ってみたい所でした
もちろん釣りキャンで^^;
アナゴ美味しそうですね♪
夜ならメバルも釣れそうですね^^
Posted by 健太
at 2015年05月18日 16:17

ご無沙汰してます。
事情を知ってる人です(^o^)丿
凄い進歩じゃないですか!
次は笠置ですd(゚ー゚*)ネッ
事情を知ってる人です(^o^)丿
凄い進歩じゃないですか!
次は笠置ですd(゚ー゚*)ネッ
Posted by えちろ~ at 2015年05月18日 18:31
こんばんは☆
浜での釣りキャンプ♪
私は釣りが苦手なので、端で見てるだけに(笑)
だけどここは行きたい!
今年こそ!と思っていますが、
行けるのだろうか。。。
長距離運転&トンネルは大丈夫ですが、
路面電車が苦手です(≧∇≦)
なので、地方へ行くと、下道は主人にお任せ
で、高速は私担当になります♪♪
浜での釣りキャンプ♪
私は釣りが苦手なので、端で見てるだけに(笑)
だけどここは行きたい!
今年こそ!と思っていますが、
行けるのだろうか。。。
長距離運転&トンネルは大丈夫ですが、
路面電車が苦手です(≧∇≦)
なので、地方へ行くと、下道は主人にお任せ
で、高速は私担当になります♪♪
Posted by 姫まいも at 2015年05月18日 22:03
いいキャンプ場ですねー。釣りキャンがっつりできそうですね。
浜はカヤックだしても大丈夫なんでしょうか?
夜はゆっくり穴子釣り、バーでまったりといろいろ楽んだでしょうね。
ガシラもがっつり日焼けして真っ黒、さすが淡路ですd(゚ー゚*)ネッ
浜はカヤックだしても大丈夫なんでしょうか?
夜はゆっくり穴子釣り、バーでまったりといろいろ楽んだでしょうね。
ガシラもがっつり日焼けして真っ黒、さすが淡路ですd(゚ー゚*)ネッ
Posted by モーレー at 2015年05月18日 23:27
こんにちは^ - ^
釣りキャン良いですね!
アナゴって砂地で釣れるんですか?
1時間で3匹なら上々ですね^o^
釣りをしながらなら、2泊でも3泊でも居れるんじゃないですか^ - ^
釣りキャン良いですね!
アナゴって砂地で釣れるんですか?
1時間で3匹なら上々ですね^o^
釣りをしながらなら、2泊でも3泊でも居れるんじゃないですか^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年05月19日 10:49

こんにちは!
なかなか釣りも楽しめたようですね。
タイムさんの釣りといえばアナゴってイメージになってきました~(笑)
ポイントいっぱいあるっていいですね、何でも釣れる釣りは楽しいですよね!
FBI淡路、一度行ってみたくなりました。。(´∀`*)
なかなか釣りも楽しめたようですね。
タイムさんの釣りといえばアナゴってイメージになってきました~(笑)
ポイントいっぱいあるっていいですね、何でも釣れる釣りは楽しいですよね!
FBI淡路、一度行ってみたくなりました。。(´∀`*)
Posted by morishu
at 2015年05月19日 12:19

こんにちはー!
お世話になりましたー!
いや~自給自足キャンプ。めちゃくちゃ楽しかったです!!
頑張って金晩入りして 本当によかったです♪♪
穴子丼も大満足!!
子供たちへの釣り指導もありがとうございました!
長女、めっちゃよろこんでました!
またぜひよろお願いしますー!!
お世話になりましたー!
いや~自給自足キャンプ。めちゃくちゃ楽しかったです!!
頑張って金晩入りして 本当によかったです♪♪
穴子丼も大満足!!
子供たちへの釣り指導もありがとうございました!
長女、めっちゃよろこんでました!
またぜひよろお願いしますー!!
Posted by hinahina*
at 2015年05月19日 16:40

こんばんはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ
きゃ~きゃ~行きたい・・・・
朝の シーンとした中での波音。サイコーでしたでしょ~!
私も、あの時間が大好きです。
そして毎回あのカウンターの一番右側の席でビール飲んでますw
次回は ご一緒させて下さいませね~♪
あ。。カメの手は食べれません。。怖い。。。(x_x;)
きゃ~きゃ~行きたい・・・・
朝の シーンとした中での波音。サイコーでしたでしょ~!
私も、あの時間が大好きです。
そして毎回あのカウンターの一番右側の席でビール飲んでますw
次回は ご一緒させて下さいませね~♪
あ。。カメの手は食べれません。。怖い。。。(x_x;)
Posted by keikoさん
at 2015年05月19日 20:14

>ラグさん
こんばんは
行く前からアナゴ狙いで行ってたので
釣れてよかったです(^O^)
キスも釣れると思ってたのですが
投げはエサ取りが多くて・・・
大型のチヌがいついていたので
今度はチヌ狙いで行ってみたいと思います。
こんばんは
行く前からアナゴ狙いで行ってたので
釣れてよかったです(^O^)
キスも釣れると思ってたのですが
投げはエサ取りが多くて・・・
大型のチヌがいついていたので
今度はチヌ狙いで行ってみたいと思います。
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:07

>ピノさん
こんばんは
念願の釣りキャンプ♪
ようやく夢が叶いましたヾ(≧∇≦)〃
アナゴはまだ小型だったので
これから先が楽しみです。
是非是非釣りキャンを♪
こんばんは
念願の釣りキャンプ♪
ようやく夢が叶いましたヾ(≧∇≦)〃
アナゴはまだ小型だったので
これから先が楽しみです。
是非是非釣りキャンを♪
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:07

>ぴすさん
こんばんは
お疲れ様でした!
こちらこそ行く前からお世話になりました。
高速道路、運転だけではやばそうな感じがしたので
運転に集中しつつカメラも抱えてました^^;
結果的に自分の中に意識が集中しなかったので
それがよかったような感じです。
いつの間にか波の音を聴いていたら
寝落ち?していたようですが・・・
ほんとにいびきもかかず寝てました?
またよろしくお願いしますね。
こんばんは
お疲れ様でした!
こちらこそ行く前からお世話になりました。
高速道路、運転だけではやばそうな感じがしたので
運転に集中しつつカメラも抱えてました^^;
結果的に自分の中に意識が集中しなかったので
それがよかったような感じです。
いつの間にか波の音を聴いていたら
寝落ち?していたようですが・・・
ほんとにいびきもかかず寝てました?
またよろしくお願いしますね。
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:08

>モトさん
こんばんは
釣りキャンプがこんなにいいものとは
想像以上でした*'☆.:*:'☆':*:
これから暑くなるにつれて
アジも回遊してくるだろうし
キスも釣れると思います。
こんばんは
釣りキャンプがこんなにいいものとは
想像以上でした*'☆.:*:'☆':*:
これから暑くなるにつれて
アジも回遊してくるだろうし
キスも釣れると思います。
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:08

>m☆waterさん
こんばんは
アナゴは小さいサイズだったので
焼くより蒸して食べました(≧∀≦)
さばくのはすごく簡単ですよ。
骨に沿って包丁を入れると
簡単に三枚におろせます。
アナゴ釣るなら日没後2時間が勝負。
いつかアナゴ釣りしましょうか。
こんばんは
アナゴは小さいサイズだったので
焼くより蒸して食べました(≧∀≦)
さばくのはすごく簡単ですよ。
骨に沿って包丁を入れると
簡単に三枚におろせます。
アナゴ釣るなら日没後2時間が勝負。
いつかアナゴ釣りしましょうか。
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:08

>健太さん
こんばんは
釣りキャンでFBIは正解だと思います。
海釣り公園よりポイントが多そうです。
投げ・サビキ・ウキ・・・・なんでも出来そう^^
夜はメバリングしてる人いましたよ。
値段は高いですが、FBIはオススメです。
こんばんは
釣りキャンでFBIは正解だと思います。
海釣り公園よりポイントが多そうです。
投げ・サビキ・ウキ・・・・なんでも出来そう^^
夜はメバリングしてる人いましたよ。
値段は高いですが、FBIはオススメです。
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:08

>えちろ~さん
こんばんは
ご無沙汰しております^^
手に汗握る運転でした(^^;
でも、一度行くとその道が大丈夫と
安心出来るので次からは一人で行けそう。
ひとつひとつ進歩してます☆
笠置は・・・これまた長いトンネルが・・・(^^;
こんばんは
ご無沙汰しております^^
手に汗握る運転でした(^^;
でも、一度行くとその道が大丈夫と
安心出来るので次からは一人で行けそう。
ひとつひとつ進歩してます☆
笠置は・・・これまた長いトンネルが・・・(^^;
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:08

こんばんは
釣りキャンプでも、ここでは投げ釣り以外に
サビキやウキ釣りまで出来るのでいいですよ~
釣りが苦手な人でも、海水が住んでいるので
水族園で魚を見てる感じです☆
釣り好きな私はこのキャンプ場は
すごく気に入ってしまいました。
行ってみる価値はあると思います。
運転手が2人いると楽ですよね~
路面電車・・・(-_-;)
いったいどこを走ってるんだろう。。。
釣りキャンプでも、ここでは投げ釣り以外に
サビキやウキ釣りまで出来るのでいいですよ~
釣りが苦手な人でも、海水が住んでいるので
水族園で魚を見てる感じです☆
釣り好きな私はこのキャンプ場は
すごく気に入ってしまいました。
行ってみる価値はあると思います。
運転手が2人いると楽ですよね~
路面電車・・・(-_-;)
いったいどこを走ってるんだろう。。。
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:08

>姫路の山本さん
こんばんは
釣りキャンがこんなにいいものだと
初めて知りました!
釣りキャンすることが夢でしたから。
砂地でくぼみがあればアナゴは
住み着きやすいです。
特に漁港内はアナゴ多いですね~。
ほんとにここなら釣りしながら3泊くらいしたいです。
こんばんは
釣りキャンがこんなにいいものだと
初めて知りました!
釣りキャンすることが夢でしたから。
砂地でくぼみがあればアナゴは
住み着きやすいです。
特に漁港内はアナゴ多いですね~。
ほんとにここなら釣りしながら3泊くらいしたいです。
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:09

>morishuさん
こんばんは
morishuさんの潮岬の釣りキャンには及ばないですが
ここも魚影が濃いと感じました。
釣り人が少ないので魚がすれてない!
アナゴはここでは誰も釣っていないようなので
アナゴの釣りの穴場になりそう^^
ここで一緒に釣りキャンしたいですね☆
こんばんは
morishuさんの潮岬の釣りキャンには及ばないですが
ここも魚影が濃いと感じました。
釣り人が少ないので魚がすれてない!
アナゴはここでは誰も釣っていないようなので
アナゴの釣りの穴場になりそう^^
ここで一緒に釣りキャンしたいですね☆
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:09

>hinahina*さん
こんばんは
お疲れ様でした!
いろいろとお世話になりありがとうございました。
金晩入りが出来るキャンプ場っていいですよね~
すごく楽しいキャンプでした!
娘さん、釣り熱心でビックリしました。
釣れた時の娘さんの喜び・・・私もすごく嬉しかったです (*^_^*)
今度は何体験するのかな?
夜中お手洗いで目覚めた時
一人海を見ながら焚き火をしていた姿が
すごく印象に残ってます。
楽しさ独り占めって感じでよかったですよ。
また是非ご一緒お願いしますね。
こんばんは
お疲れ様でした!
いろいろとお世話になりありがとうございました。
金晩入りが出来るキャンプ場っていいですよね~
すごく楽しいキャンプでした!
娘さん、釣り熱心でビックリしました。
釣れた時の娘さんの喜び・・・私もすごく嬉しかったです (*^_^*)
今度は何体験するのかな?
夜中お手洗いで目覚めた時
一人海を見ながら焚き火をしていた姿が
すごく印象に残ってます。
楽しさ独り占めって感じでよかったですよ。
また是非ご一緒お願いしますね。
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:09

>keikoさん
こんばんは
ついこの前ここに行ってたやん^^;
スタッフの方にkeikoさんの名前言ったら
みなさんご存知だったのでさすが!って思いました。
ぴすさんも含めて、もう常連さんですねd(^-^)
カウンターの一番右側・・・よさげですね~☆
またいける時はご一緒させて下さいね。
こんばんは
ついこの前ここに行ってたやん^^;
スタッフの方にkeikoさんの名前言ったら
みなさんご存知だったのでさすが!って思いました。
ぴすさんも含めて、もう常連さんですねd(^-^)
カウンターの一番右側・・・よさげですね~☆
またいける時はご一緒させて下さいね。
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:09

>モーレーさん
こんばんは
ここ釣りには最適ですよ~。
カヤック・・・ん~ どうなんだろう?
カヤックで釣りが出来るならチヌが期待出来そう。
夜もプラスαの楽しみがあるのでいいですよd(^-^)
ガッシーもいい型でした!
さすが魚影の濃い淡路!
こんばんは
ここ釣りには最適ですよ~。
カヤック・・・ん~ どうなんだろう?
カヤックで釣りが出来るならチヌが期待出来そう。
夜もプラスαの楽しみがあるのでいいですよd(^-^)
ガッシーもいい型でした!
さすが魚影の濃い淡路!
Posted by タイム
at 2015年05月20日 00:13

おはようございます。
昨日、記事拝見して家族で「ええ?一週間違いだったの?」と話しました。本当びっくりです。
私たちが行ったときも釣りをしている人達が沢山いて、何が釣れるんだろうと興味津々だったのですが、あなごが釣れるとは・・・ポイントが沢山あるんですね。
そうそう。確かに朝からボーとお日様を見ていられるキャンプ場でした。
また行きたいって思いますよね!!
昨日、記事拝見して家族で「ええ?一週間違いだったの?」と話しました。本当びっくりです。
私たちが行ったときも釣りをしている人達が沢山いて、何が釣れるんだろうと興味津々だったのですが、あなごが釣れるとは・・・ポイントが沢山あるんですね。
そうそう。確かに朝からボーとお日様を見ていられるキャンプ場でした。
また行きたいって思いますよね!!
Posted by kaka3
at 2015年05月21日 09:30

>kaka3さん
こんばんは
ほんとに一週間違いでしたね~。
blog拝見して私もビックリでした!
釣りはメバル狙いの人が多かったみたいです。
アナゴ釣ってたのは私だけでした。
夜釣りが気持ちいいですよ~ (*^_^*)
そうなんですよね~
海はボーッと見ていても飽きないですもんね。
私もここはまた行きたい!と思いました。
こんばんは
ほんとに一週間違いでしたね~。
blog拝見して私もビックリでした!
釣りはメバル狙いの人が多かったみたいです。
アナゴ釣ってたのは私だけでした。
夜釣りが気持ちいいですよ~ (*^_^*)
そうなんですよね~
海はボーッと見ていても飽きないですもんね。
私もここはまた行きたい!と思いました。
Posted by タイム
at 2015年05月21日 22:33

おはようございます
FBI、往ってみたいんですよー
誘われていたんですが、先に予定があって… ザンネンでした
ほんといい感じですね
釣りはできないですけど、自給自足やってみたいですね
あ、練習すればいいか…
タイムさんの足もだいぶ長くなったみたいで、
次はどこに行かれるか、楽しみです ♪
FBI、往ってみたいんですよー
誘われていたんですが、先に予定があって… ザンネンでした
ほんといい感じですね
釣りはできないですけど、自給自足やってみたいですね
あ、練習すればいいか…
タイムさんの足もだいぶ長くなったみたいで、
次はどこに行かれるか、楽しみです ♪
Posted by kimama at 2015年05月24日 09:29
>kimamaさん
こんにちは
FBIは今までキャンプしてきたキャンプ場で
すごく衝撃的でした。
ここなら足を運んでもいいと!
自分の好きな釣り、キャンプ・・・ どちらも堪能出来る~
ほんとに行きたいところ・・・
富士山の見えるキャンプ場ヾ(≧∇≦)〃
ワカメは春だけですが、これからは旬な魚が食べれるキャンプ場
いつかご一緒できることを願ってます。
こんにちは
FBIは今までキャンプしてきたキャンプ場で
すごく衝撃的でした。
ここなら足を運んでもいいと!
自分の好きな釣り、キャンプ・・・ どちらも堪能出来る~
ほんとに行きたいところ・・・
富士山の見えるキャンプ場ヾ(≧∇≦)〃
ワカメは春だけですが、これからは旬な魚が食べれるキャンプ場
いつかご一緒できることを願ってます。
Posted by タイム
at 2015年05月24日 16:45
