ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月10日

破竹キャンプ

季節の移り変わりは早いもので
つい1週間前はタケノコがいっぱいだったのに
連休明けから破竹がチラホラ顔を出している。

また桜の時期から1ヵ月過ぎると・・・
毛虫の時期(>_<)


そういう季節の変わり目のキャンプ
いつものキャンプ場で
たっぷりと味わってきました(≧∀≦)



キャンプ場に到着すると
いつもは東屋に一旦荷物を下ろすのですが
東屋を見ると・・・・

破竹キャンプ



ウネウネ ウネウネ ・・・・
白・黒・緑・茶・まだら・・・
めっちゃいっぱいいる~~~~

天井にも張り付いていて
忍者のように糸を垂らして
スーッと下りてくる。

毛の生えている毛虫が結構いるため
いつも利用する東屋を避けて
桜の木から遠いキャンプ場の真ん中に設営

破竹キャンプ



もちろん宴をする場も
草のない砂利場に

破竹キャンプ



夜も砂利場ですが
見上げれば満天の星*'☆.:*:'☆':*:

破竹キャンプ


星空の下での宴
久しぶりの感じがすごく新鮮でした♪



そして夕方
いつものじっちゃん登場

破竹が出始めてるとのことで
1本だけ味見でいただきます。

破竹キャンプ



アクがないので
アルミホイルで包んで
そのまま焚き火の中へ

破竹キャンプ



頃合いを見計らって取り出すと
めちゃやわらか~い (*^_^*)

破竹キャンプ



これに醤油を垂らして

!!!!!!!

旨っ!

アクの苦味まったくなし!

そしてじっちゃんに
「少しほしい!」とお願いしたら
「ええよ」との返事


明日が楽しみ~(≧∀≦)


ものすごく静寂なキャンプ場
何ひとつ音が聴こえないキャンプ場
賑やかだったGWのキャンプと違って
すごく感傷に浸れる夜でした。

まだ23時になっていないけど
みなさん早めの就寝~☆

破竹キャンプ




---------------------------
そして翌朝

破竹キャンプ




じっちゃんが「行くでー!」と
迎えに来てくれたヾ(≧∇≦)〃

破竹キャンプ



タケノコは柄の長いクワが必要だけど
破竹は根は深くないので
柄の短いクワでOK!


竹林に入ると・・・

破竹キャンプ



結構伸びてるのもあります。
この調子じゃ来週、再来週がピーク。
6月はもう終わりかな? と言ってた。

いつもより2週間以上も早い。

タケノコからのバトンタッチが早過ぎ~~~


形のいい破竹を見つけた
顔出しOKのおちゃめなアリさん
満面の笑みです(≧∀≦)

破竹キャンプ



じっちゃんも大きめのを掘ってくれます。

破竹キャンプ



カゴいっぱいになったところでストップ!
続きは次回以降のお楽しみってことで(^^ゞ

破竹キャンプ


そしてありさん仕分けます。

破竹キャンプ



3人で均等に分けていただきました♪


で、次回じっちゃんにお礼をということで

 「何かほしいものありますか?」

と聞くと

 『○がほしい!』

と`r(^^;) ポリポリ

これは・・・・無理難問です。。。


いつもお世話になっているので
何かしてあげたいです。






このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
お疲れさまでした!

しっかり2ウネウネ持ち帰りました ・~ ・~


じっちゃんの『○が欲しい!』は、

タイムさんがご用意願います・・・(((逃。。
Posted by @ri at 2015年05月10日 18:40
>ありさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 ありさんにも苦手なものがあったとは・・・(^艸^)
 2ウネウネお持ち帰りですか・・・・
 私はたぶん車にたくさんいると思います(^^;
 車体やタイヤに結構ひっついていたので・・・

 じっちゃんのほしい物・・・
 う~ん。。。 難しいですね~ヾ(;´▽`A``
Posted by タイムタイム at 2015年05月10日 23:30
ちわ〜♪

東屋・・・・ すごいですね・・・・・ 怖すぎ❕
2ウネウネって・・・・( 一一)


焼きたけのこ〜❕ いいなぁ〜 おいしそ〜


まったりとした時間 羨ましい限りですww
Posted by ぴす at 2015年05月11日 06:49
おはようございます。

お疲れさまでした。

破竹、昨夜食べましたが柔らかくて美味しいですね!

しかし、お二人とも毛虫に対する反応が面白すぎますwww
Posted by ピノピノ at 2015年05月11日 09:36
こんばんわ~

破竹~~~~!
6月まで残ってますかね・・・(*_*;
予定が早まったら御連絡ください!
すぐに参上いたします!(≧▽≦)

しかし、ウネウネ・・・やだなぁ
でも@riさんの満面の笑顔(?)に癒されました(^o^)丿
Posted by m☆water at 2015年05月11日 21:11
>ぴすさん
 こんばんは

 GWより東屋がすごいことになっててビックリでした。
 ホウキで掃いても30分もすれば何処からともなく集まってくる・・・
 
 2ウネウネのお持ち帰りは少ない方かも^^:

 破竹はめちゃ美味しかったですよ。
 採れたてなので水分たっぷり☆

 採ったのを料理するキャンプも楽しいですね^^
Posted by タイムタイム at 2015年05月11日 23:32
>ピノさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 出たばかりの初物の破竹は美味しいですよね~
 
 隣に清流が流れていたからみずみずしくてめちゃ旨(^O^)

 いままでこれだけの数の毛虫に遭遇したことがなかったので
 気色悪かったです(>_<)
 
 毛虫にそんなに反応してましたか?(^^ゞ
Posted by タイムタイム at 2015年05月11日 23:36
>m☆waterさん
 こんばんは

 私の過去のblogをさかのぼってみると
 6月上旬がピークなんですよ~

 でも、今年はもう出始めていて
 破竹は「破竹の勢い」って言われるほど
 成長がめちゃ早いので、6月は終わりかも・・・
 ってじっちゃんが言ってました。

 でも6月はホタルも見れるので最高ですよd(^-^)
 
 このウネウネ・・・いつまで続くんでしょう・・・
 この調子だと梅雨明けあたりから今度は
 大量に蛾が発生しそうです(>_<)
Posted by タイムタイム at 2015年05月11日 23:40
こんにちは〜

破竹って食べた事ないです(^^;;
ウネウネは苦手では無いけど、大量だと嫌ですね(>_<)

じっちゃんの欲しい物ってなんだろう
また教えてください(≧∇≦)
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2015年05月12日 12:57
こんにちは^ - ^

毛虫の時期ですね(^^;;

昆虫全般苦手な僕はこれからの時期キャンプに行くのが怖いです(^^;;

破竹も良いですね!

醤油垂らして僕も食べたいです^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年05月12日 16:24
>ラグさん
 こんばんは

 破竹はタケノコと違ってアクが少なく
 美味しいですよ~
 って今日食べたかな?

 ウネウネの状況も知りたいです。

 じっちゃんのほしい物
 ラグさんなら楽に揃えれそうなのでお願いしよっかな?^^;
Posted by タイムタイム at 2015年05月17日 22:26
>姫路の山本さん
 こんばんは

 昆虫全般苦手なんですか?
 これだけの毛虫だったら、夏場は
 ランタンめがけて蛾の大群かと思います。

 破竹キャンプ
 この週末だったんですが行けたんです?
Posted by タイムタイム at 2015年05月17日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
破竹キャンプ
    コメント(12)