ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月08日

ノースイーグル BBQグリル NE-1410

前から気になっていたBBQグリル

ノースイーグル BBQグリル NE-1410



軽くて
コンパクトで
オールステンレス*'☆.:*:'☆':*:


コンパクトなだけのBBQグリルならいらない!

と思ってたけど
近所のホームセンターに売ってたので
手に取っていろいろ妄想してみた。

説明書を見ると・・・
「焚き火台としての使用も可能」

ノースイーグル BBQグリル NE-1410



これには購買意欲をかき立てられる(^^;
焚き火も出来ることが何より大事d(^-^)


触っていると前の蓋を取り外すことが出来ることを発見!

ノースイーグル BBQグリル NE-1410



取り外しても安定感抜群!
これなら途中で炭の追加も容易d(^-^)

そして・・・・・
蓋を外した状態を見つめていたら☆

もしかして
もしかして

中にアルコールバーナーを入れたら・・・.。o○


ノースイーグル BBQグリル NE-1410



アルコールバーナーの風防にもなるし五徳にもなるd(^-^)

なんたって錆びる心配がないステンレス*'☆.:*:'☆':*:


BBQも出来る。
焚き火も出来る。
蓋が外せることで火気の風防にもなる。
アルコールバーナーの五徳としても使える。

しかも・・・安価!!!


これはもうお買い得でしょ~♪

って、、、買っちゃた☆




このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
カナディアンドームの新発見
ホットサンドで簡単おつまみ
メスティンで0.5合のご飯が炊ける
初期型のケシュアのポップアップテント ~買ってし魔王降臨~
買いすぎたテント ~ランク付けで再利用が必要かな~
一斗缶薪ストーブへの道 ~試行錯誤の自作薪ストーブ~
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 カナディアンドームの新発見 (2021-03-07 22:58)
 ホットサンドで簡単おつまみ (2021-02-20 16:59)
 メスティンで0.5合のご飯が炊ける (2021-02-14 17:25)
 初期型のケシュアのポップアップテント ~買ってし魔王降臨~ (2020-05-23 21:51)
 買いすぎたテント ~ランク付けで再利用が必要かな~ (2020-05-06 21:55)
 一斗缶薪ストーブへの道 ~試行錯誤の自作薪ストーブ~ (2020-01-05 22:43)

この記事へのコメント
財布に優しいノースイーグルですね!

値段と仕舞寸法が気になります^^;
Posted by えちろ〜 at 2014年06月09日 04:27
>えちろ〜さん
おはようございます

このメーカー、ほんとに財布に優しいです。
焚き火台とアルコールバーナーの五徳を探していて
その両方の機能を備えてたので、実物見て迷わず購入☆
大手通販価格より安かったです(⌒▽⌒)

仕舞寸法はA4サイズで厚みも2cm程。
笑◯さんのと重さも仕舞寸法も変わらないような…
Posted by タイムタイム at 2014年06月09日 07:58
おはようございます。

これ、販売中止になってから一時期探してたんですよ。
でも、どこにもなくてほかのを買っちゃいました。

で、今検索してみたら、新型になって再販されたのか在庫のあるショップいくつかありますね!

情報ありがとうございました。
早速買っちゃいそうですw
Posted by ピノピノ at 2014年06月09日 09:29
おはようございます。

使いやすそうですね。それに、A4サイズで厚さ2センチ??

それにステンが良いですよねえ!

それを元に改造して、薪ストーブになったりして。
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2014年06月09日 10:32
こんにちは^^
この商品すごくよさそうですよね
しかもバージョンアップして取っ手がついてる♪
私も欲しくて2年前に探した時は売りれだったので、
某国製のバッタモノを買いました><
小さいトングなら中に一緒に仕舞えるので
使いやすいですよ♪
取っ手がついて便利そうなので、予備に1つ買おうか悩んでしまいます^^;
Posted by 健太 at 2014年06月09日 12:55
>ピノさん
 こんばんは

 販売中止になってたんですね。 
 近所のホームセンターに山積みされてましたよ。
 これが新型。。。

 しばらく焼肉を食べてなかったけど
 これ買ってから食べたくなってきました^^;

 
Posted by タイムタイム at 2014年06月09日 23:00
>姫路の山本さん
 こんばんは

 そそ、A4サイズで厚さ2cmほどで
 なおかつコンパクトに仕舞えるケースもついてます^^
 いろんな使い方が出来そうなのでお得!と思って買いました^^

 意外とするどいですね*'☆.:*:'☆':*:
 実は、これで薪ストーブ出来ないかな?って妄想してます。
 同じようなサイズで薪ストーブ出してるメーカありますから・・・(^^;
Posted by タイムタイム at 2014年06月09日 23:03
>健太さん
 こんばんは

 焚き火台にも使える!って書いてたし
 焚き火台のみの価格と比較してもはるかに安価d(^-^)
 迷わず買いました☆

 健太さんなら、きっとこのBBQグリルを進化させて
 薪ストーブ化する計画を立てそう。。。
 この形状見てたら、天板があれば出来そうな感じがします。
Posted by タイムタイム at 2014年06月09日 23:06
こんばんは^ ^

タイムさんにぴったりの商品ですね〜♪

私もバイク用に 探していましたのでこれいいなぁ。

やっぱりキャンプでは焚き火はしたいですし。

安価で機能が十分ならいうことなしですね^ ^
Posted by ケージ at 2014年06月09日 23:23
はじめまして

以前より読ませて頂いてたのですがはじめてコメントさせて頂きます。
私もそのBBQコンロ持ってます。すごい使いやすいですよ。
先日、大野アルプスランドで使ったのですが、底面が地上と近いせいもありますが、地面に影響があるので下にステンレスバットを引いて使いました。でも逆に言えばその空間がオーブンの上火替わりにも使えて良いですよ。ちなみにタイムさんの記事を見てT6-35買いました
Posted by 令龍 at 2014年06月10日 00:37
こんにちは。

私はロゴスのピラミッドコンパクトなんですが、これは炭の量も少なめに使えていいですねー。

お財布に優しいところもグッドです!
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年06月10日 11:15
はじめまして。

あしあと辿って、お邪魔します。

これ、ほしいもんリストに入れてました。

尾上製作所のフォールディングBBQコンロと迷ってたんですが、結局、らくちんなイワタニの大将にしちゃいました。

ブログもキャンプも初心者なんで、色々勉強させてください。
またお邪魔します。
Posted by しょうちきしょうちき at 2014年06月10日 17:02
>ケージさん
 こんばんは

 これバイク用でも行けるくらいコンパクトですよd(^-^)
 小型のネイチャーストーブも各種あるけど、
 どれもそこそこお値段が・・・(^^;

 これは安価だし、工夫すれば使い道が増えそうです。
Posted by タイムタイム at 2014年06月10日 22:55
>令龍さん
 こんばんは

 コメントありがとうございます!
 あ! オーブンとしても使える・・・_φ(.. )メモメモ
 そういや薪ストーブの下でもお好み温めたことあります。
 そーなんですね。 そういう使い方も出来るんですね。
 ピザが焼ける~*'☆.:*:'☆':*:
 楽しみになってきました。

 T6-35買われたんですね。
 フレームが風に弱くてすぐテントがペチャンコ状態になって
 テント内で火気の使用をためらっているのですが
 オススメの風対策があったら是非教えて下さい^^
Posted by タイムタイム at 2014年06月10日 23:00
>ぽんかんさん
 こんばんは

 ロゴスのを使用されてるんですね。
 これもコンパクトでいいですね^^

 何よりお財布に優しいのがすごくイイです*'☆.:*:'☆':*:
Posted by タイムタイム at 2014年06月10日 23:02
>しょうきちさん
 こんばんは

 コメントありがとうございます!
 炉端大将も魅力ありますよね~。
 私の知り合いも持ってる方が多いです。

 キャンプ始められたんですね(^^)
 楽しいキャンプライフを♪
Posted by タイムタイム at 2014年06月10日 23:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノースイーグル BBQグリル NE-1410
    コメント(16)