ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月01日

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。

いつも行くキャンプ場
「出会町」の看板が見えたら
『また来たよ~ (*^_^*)』って心の中で挨拶。

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



そして「であいの里入口」のたて看板が見えたら
もう気持ちは抑えられないヾ(≧∇≦)〃

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



だってそのたて看板のすぐ下には
キャンプ場へ続く道標*'☆.:*:'☆':*:

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



ここから一本道で坂道を登った右側に
キャンプ場がある♪


いつもはキャンプ場内へ車乗り入れ出来ないよう
ポールとチェーンが張り巡らされているが
今回は・・・・・

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



ポールもチェーンもなく出入り自由

だけど、誰一人車を乗り入れて
キャンプしている人はいない。
みんなこのキャンプ場を愛してるんだなぁ。。。


しばらくの間、このキャンプ場は幕を閉じる。

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。





思い起こせばこのキャンプ場との出会いは2007年

その時の自分のキャンプスタイルは
真にキャンプを楽しむわけではなく
気心しれた仲間達との野外お泊り大宴会の場
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *) 乾杯!

でも友が友を呼び、その輪が広がっていく。
このキャンプ場で新たな出会いがたくさんあり
またキャンプの真の楽しみ方を教えてくれた
仲間達との出会いもたくさんあった。

たくさん笑い、
たくさん感動し、
自分を成長させてくれたキャンプ場

いま、走馬燈のように蘇る。
感謝の気持ちを込めてその道を振り返る


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。  キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

改修後もまたいつもと変わらない
キャンプ場であってほしい。




さて、今回はいつもの地元のじっちゃんが
頻繁にキャンプ場へ顔を出してくれた。

しばらく会えないのが寂しそう。。。

じっちゃんからプレゼント!
「破竹、ほしいだけ採って行き!」
と じっちゃん所有の竹林へ案内してくれた。

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



地面を見ると・・・・
そこらじゅう破竹だらけ!

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



早速掘らしていただいた^^

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



ありがとう♪
じっちゃん!

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



日が暮れると
いつもの東屋でまったり~

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。


するとホタルが出迎えてくれたヾ(≧∇≦)〃

乱舞までは程遠いけど
数匹がキャンプ場の周りを飛び交ってくれて
すごく優しい気持ちになれました♪

灯りを落とすと

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



静かな時間が過ぎ去って行く

焚き火の炎が消える頃に
みんなで就寝(_ _).。o○ グゥーグゥー

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。



小鳥のさえずりで目が覚めた翌朝
青い空がまぶしい*'☆.:*:'☆':*:

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。




そして昼前には
別れを惜しむかのようにデイキャンプの人達がたくさん。
 ※デイキャンプでも予約は必要です。 
  ルールとマナーは守って下さいね。

キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。




最後にこの光景を目に焼き付けて
キャンプ場を後にしました。


「木谷山キャンプ場! 感謝!」




このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
懐かしい写真にニンマリしてしまいますね(^^)

私もソロキャン黎明期にはタイムさんのおかげで
木谷山でいっぱい経験値を積ませていただき
ソロだけじゃなくグループキャンプの楽しみを教えていただきました。

ホタルの最盛期に使えないのは、ちょっと残念ですが
再開を楽しみにしてます^^
Posted by えちろ~ at 2014年06月02日 04:00
おはようございます。

木谷山でキャンプをしたとき、必ずと言っていいほどタイムさんが居られますので、僕にとってはまるでタイムさんが管理人さんのように思えます(^。^)

しばらくはお会いできませんが、また来月から宜しくお願いいたしますd(゚ー゚*)ネッ
Posted by ピノピノ at 2014年06月02日 05:45
いつものキャンプ場 さみしいですね。

タイムさんの想い出の一枚に私たち親子も入れていただいて光栄です!

キャンプをしていて良かったと思いました。

またここでお会いしたいです♪
Posted by natural*Y* at 2014年06月02日 05:51
まいどです (^^)
どう変わるか楽しみです。
じい様が寂しそうでした。
気の早い蛍に会えました。
新しい友が襲撃して来ました。
キャンプ場と言うより、田舎に帰るような、特別の場所となっていました。
新しい出会いの場所で、またお会いしましょう!
Posted by さんきちさんきち at 2014年06月02日 07:00
ちょっとの間の閉鎖だけれど、なんだか寂しいですね

ソロ専門だったkimamaもここで「仲間」という素晴らしい出会いに恵まれました
木谷は、和やかな雰囲気ってのがイメージです
再開されたら、また遊びにいきたいです
Posted by kimama at 2014年06月02日 07:05
そちらに行けばよかったです>_<
6月から閉鎖、
もう使えないかと思ってましたσ(^_^;)

新しくなったらまた行きたいと思います^ ^
その時はよろしくお願いします!
Posted by 左 at 2014年06月02日 09:04
再開楽しみですね〜

でも、再開されたら真夏w ちょっと遠のきますね

タイムさんの大事なキャンプ場 秋に訪問させていただいきます
Posted by ロン at 2014年06月02日 09:06
こんにちは。

全面禁止になるんですね。
あれの撤去の後は何か変わるんですかねぇ^_^;

無事に土曜日男の子が産まれました^_^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2014年06月02日 11:17
木谷で出会った方多数、、その方々から様々な刺激を受け、よりキャンプも楽しくなりました。。
物欲との戦いも増えましたが・・(笑)

場内も新規一転生まれ変わるわけですね!

梅雨時期でのタイムさんの木谷季節レポが見れないのは寂しいですが・・

再開楽しみです。。

また、その時はご一緒して下さいね~!(^。^)
Posted by morishumorishu at 2014年06月02日 13:36
改装した木谷も 楽しみですね

無料でトイレも綺麗で ええキャンプ場で
これ以上、どんなええキャンプ場になるんでしょうか ww
Posted by ダッチダッチ at 2014年06月02日 15:00
こんにちは~♪

沢山思い出が詰まった写真を拝見して、ふるさと・・・とか、母校・・・とか、そんな言葉が頭に浮かびました。

本当に出会いの場所だったんですね、木谷山は。

ちょうど蛍の最盛期にお休みになってしまうのが残念ですけど、きっともっと素敵な場所に生まれ変わって、また思い出を沢山作ってくれるキャンプ場になりますね。

蛍の乱舞は、きっとタイムさんたちへのキャンプ場からのご挨拶だったのかなって思いました。

7月を楽しみに今はちょっと一休みですね♪
Posted by kaka3kaka3 at 2014年06月02日 16:01
こんばんは~^^

ブログを始めて最初のグルキャン木谷山でした。

ドキドキしながら出会いの道を進んで入ったのを懐かしく思い出します^^

お気に入りの場所と、暫くのお別れ

工事が終わって7月の再会が待ち遠しいですね^^

またお邪魔させて頂きますのでよろしくお願いします!
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2014年06月02日 20:29
こんばんは!

タイムさんにお誘い頂き、年甲斐もなくドキドキしました^^

初めてブロガーさんと過ごした大切な場所です♪

だから初めてのバイクキャンプもここでデビューしました。

しばらくお休みですね~。

新しい木谷でまたご一緒してくださいね♪
Posted by ケージ at 2014年06月02日 22:23
こんばんは

 いろいろな思い出が詰まったところですね。

 1ケ月閉鎖は寂しいですね。
 新しい木谷を楽しみにしましょう。

 また、木谷で宜しくお願いしま~す。
Posted by fujifuji at 2014年06月02日 23:37
蛍くんでたのですね。
行きたかったけど土曜は車が使えなかったので残念です。
翌日は妻と大野山へドライブに行きました。

一か月後が楽しみですね~

今週末はオートキャンプ場でファミリーキャンプです。
いつまで贅沢キャンプできるやら。

キャンプスタイルは色々あるなあと木谷山以来よく思います。
Posted by 空耳空耳 at 2014年06月04日 13:10
>えちろ~さん
 こんにちは

 私はえちろ~さんとは真逆で
 グループキャンプの楽しさしか知らなかったのを
 ソロの楽しさをえちろ~さんから教えていただきました!

 そして、もうひとつ。
 ロースタイルを覚えたのもえちろ~さんの影響です(^^)
 ソロ=ロースタイル
 いいですね~

 ほんとにホタルの乱舞時に使えないのは残念ですが
 再開を心待ちにしています。
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:15
>ピノさん
 こんにちは

 いつもご一緒していただいてありがとうございます。
 自宅から近いキャンプ場がこのキャンプ場なので
 いつの間にか週末はここで!って感じになってしまいました^^;

 また再開した時はよろしくお願いします。
 ただ、、、、 夏場は予約激戦であまり予約出来ていません(>_<)
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:16
>*Y*さん
 こんにちは

 四季を身近に感じれるキャンプ場で
 しかも毎月行ってたのが、今月いけなくなるのは寂しいですが・・・
 再開を心待ちにしています(^^)
 娘さんのカメラを手にした姿がすごく印象的でした☆

 是非またここでお会いしましょう!
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:16
>さんきちさん
 こんにちは

 どう変わるかほんとに楽しみですね^^
 デッキ部分より従来の芝生部分もどう変わるか
 すごく興味あります。

 ですね。。。
 キャンプ場に行くというより田舎へ帰るって感じですね。

 また再開後お会いしましょう♪
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:16
>kimamaさん
 こんにちは

 ここでのkimamaさんとの出会いは鮮烈でした☆
 単独行という言葉がピッタリのkimamaさん
 ソロの素晴らしさも教えていただきました。

 まだまだ完ソロの道は遠いですが
 いつか実現に向けて・・・
 またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:16
>左さん
 こんにちは

 1ヵ月間だけ閉鎖になりますが
 デッキサイトが撤去され更地に生まれ変わります。
 段々畑になってるから
 プライベート的な感じになるのかな?
 すごく楽しみにしています。

 またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:17
>ロンさん
 こんにちは

 再開楽しみです(^^)
 ただ、、、、夏場の予約は激戦で
 月1回しか予約出来てないです。。。
 夏は暑くてブヨも多いけど
 この時期だけの楽しみもあります (*^_^*)

 また是非是非秋にでもご一緒お願いします。
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:17
>姫路の山本さん
 こんにちは

 6月は全面使用禁止にして
 デッキを撤去します。
 デッキの跡は更地にするらしいです。

 ご子息の誕生おめでとうございます♪
 これからが楽しみですね(^^)
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:17
>morishuさん
 こんにちは

 同じくここで出逢った方々の影響で
 いい意味で物欲にかられました^^
 おかげでロースタイルもなんとなく様になったような・・・

 ホタルの時期の木谷レポはないですが
 その分、物欲のレポが増えるかも。。。

 またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:17
>ダッチさん
 こんにちは
 
 ここは無料では高規格のキャンプ場ですね(^^)
 来られる方々もマナーのいい人が大半なので
 気持ちよく利用させてもらってます。

 また再開後は是非♪
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:17
>kaka3さん
 こんにちは

 そそ、そんな感じです。
 母校と言うか故郷と言うか・・・
 ここで出逢った方達はみなさん自分のために
 自分の時間を楽しまれるのですごく刺激を受けました^^

 6月はキャンプみもちょっとお休みして
 新生のキャンプ場を待ちわびたいと思います。

 また是非是非お越し下さい^^
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:18
>aoaruyouさん
 こんばんは

 初めて薪ストーブを見たのはaoaruyouさんの薪ストーブでした。
 キャンプ場で薪ストーブ? って最初は重装備と思ってましたが
 あんなに薪ストーブが暖かいとはビックリでした!

 お気に入りの場所としばらくお別れですが
 再開が待ち遠しいです。

 またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:18
>ケージさん
 こんにちは

 そーだったんですね。。。
 記念すべきキャンプ場が出来てよかったですね^^
 生まれ変わったキャンプ場で
 是非またご一緒したいです。

 よろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:18
>fujifujiさん
 こんにちは

 懐かしい思い出がいっぱいのキャンプ場です。
 グルキャンからソロまで・・・

 使用禁止は1ヵ月ですが、予約が取れてないので
 1ヵ月以上は訪問出来なさそうです^^;

 またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:18
>空耳さん
 こんにちは

 使用禁止前にホタルが見れてよかったです*'☆.:*:'☆':*:
 大野山行かれてたんですね。

 来月にどんなキャンプ場に生まれ変わるか
 すごく楽しみにしています。

 また是非よろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 18:18
タイムさんのおかげで 本当に木谷山キャンプ場には

御世話になりました。

ほんと こちらで私もキャンプスタイルがガラッと変わりました。

昔の写真にガタバウトチェアなんて写って実感しましたよ。

恐縮ですがまた再開したらヨロシク御願いします。
Posted by いなっちょいなっちょ at 2014年06月08日 20:01
>いなっちょさん
 こんばんは

 同じですね^^
 たぶん今まで通りのグルキャンを続けていたら
 ほんとのキャンプの楽しさを味わえなかったと思います。
 ここで出逢った方々に感謝です☆

 お互いロースタイルになったのも
 ここでのキャンプ場がきっかけ。

 はい、また再開した折には
 リユーアルオフでも*'☆.:*:'☆':*:
Posted by タイムタイム at 2014年06月08日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ場に感謝の気持ちを込めて。。。
    コメント(32)