ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月18日

今年初の大野アルプス

ソロキャンプの聖地、大野アルプスへ行ってきました^^

朝、荷物を積み込む時に腰を痛めてしまい
運転している道中でも腰から下に違和感あり。

2時間弱でキャンプ場について、車から降りようとしたら
運転したままの状態で腰の骨が固まった感じで
腰が伸ばせない程痛くて・・・(>_<)

なので、車から近いところで設営を!と思ったけど
せっかくアルプスまで来たからにゃ、やはり最高の景色が
見える場所で張りたい!と思って、一等地の近くに設営。

今年初の大野アルプス


いつもならちゃっちゃと設営終えて美味しいビールを!
ってとこですが、設営完了まで1時間以上・・・・・(-_-;
こんなに設営に時間かかったの初めてでした@@


それからはあまり動くことなく、ボンボンベッドで寝て

今年初の大野アルプス


ひたすら飲み続け
気づいたら夕食の時間^^;

ゴハンとカレーとタマゴを同時に温めて

今年初の大野アルプス


完成~☆ (横着~^^;)

半熟タマゴカレーとカニカマ&ワカメサラダ(^^)


今年初の大野アルプス



そうこうしてるうちに日も暮れ、まったりしてると
突然近づいてくる足音。。。

 「こんばんは~」

 『あ!kimamaさん!』

偶然にもこの日はここでキャンプする予定とのことでしたが
私にとってはまさに救世主でしたヾ(≧∇≦)〃

設営が終わるのを待って早速乾杯☆
 (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)

今年初の大野アルプス


不思議なことに、周りを見渡しても明るいガスランタンを
つけてる人はいないので、ガスランタンの灯りを消して
急遽キャンドルランタンに変更。

今年初の大野アルプス


ロウソクの灯りもいいもんですね~*'☆.:*:'☆':*:


腰の負担を考え、早めの就寝。

上半身を少し起こして寝たおかげか、朝目覚めたら
腰の痛みが和らいでた(^^)

で、ちょっとキャンプ場内を散策。

昼間は空いていたキャンプ場

今年初の大野アルプス


朝見たら、混み混みでした、、、

今年初の大野アルプス


そして日の出を見に展望台へ

今年初の大野アルプス


いつ見ても日の出っていいですね~
心が洗われる気持ちになるd(^-^)

日の出を見たあとは朝食。

ウインナーとカニカマとフレンチトースト

今年初の大野アルプス


腰が大丈夫なのを確認し、いざ大野山山頂へ!!!

途中おいしそうな梨がいっぱいなってました!

今年初の大野アルプス


ただ、、、 手の届くところには梨はなかったです・・・残念!


山頂到着~*'☆.:*:'☆':*:

今年初の大野アルプス


毎度のパターンですが・・・(^^ゞ

次は腰痛を万全にして雲海が見える時期に
またここに戻ってきたいと思います (*^_^*)





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(大野アルプスランド)の記事画像
最後の大野アルプス
4月から料金改定 ~大野山アルプスランド~
景色を楽しむキャンプ
軽く見過ぎていた温帯低気圧
TCタープは涼しい
暑さ対策は麦わら帽子
同じカテゴリー(大野アルプスランド)の記事
 最後の大野アルプス (2025-03-30 16:03)
 4月から料金改定 ~大野山アルプスランド~ (2024-12-08 16:34)
 景色を楽しむキャンプ (2024-10-13 22:08)
 軽く見過ぎていた温帯低気圧 (2024-09-22 16:24)
 TCタープは涼しい (2024-08-11 20:36)
 暑さ対策は麦わら帽子 (2024-07-07 17:18)

この記事へのコメント
おはようございます!
せっかくの初アルプスやったのに、腰痛はキツイですね!
最悪の時は救助も・・・って思ってましたが
kimamaさんのつぶやき見て安心しましたよ^^

腰痛はともかく、楽しく過ごせたようで
良かったですね^^
Posted by えちろ~ at 2013年08月18日 05:43
全然救助活動しないで飲んだくれてました
スンマセン

昨日はアチチなとこに出掛けてたので、アルプスは涼しかったです
いつものことながら、タイムさんの食卓は賑やかですね

また雲海が綺麗になるころに、ご一緒させてくださいね


それにしても、アップ早!
Posted by kimama at 2013年08月18日 05:55
おはようございます。

思ったよりも回復がはやくて安心しましたが、あまり無理なさらないでくださいね(^_-)
Posted by ピノ at 2013年08月18日 07:49
少し腰の痛みが和らいだとのことで良かったです(T_T)
お大事にして下さいね。
私はぎっくり腰持ちなんで、キャンプ道具を乗せるのもヒヤヒヤでわかります。こないだのキャンプで撤収していたらポール破損したし、軽くて簡単な幕にとあちこち徘徊してます。山岳テントにしようかと(*^^*)

しかし、タイムさん いつもながらサクサクキャンプへお出かけ(^o^)
羨まし〜!
kimamaさんとご一緒で良かったですね♪
Posted by natural*Y* at 2013年08月18日 07:58
腰痛大丈夫ですかぁ~?

僕なら根性無しなので、途中でUターン確実です><;

大事にして下さいよ。

しかし、フレンチトーストの朝食ってシャレてますねぇ~^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2013年08月18日 17:33
腰痛良くなって良かったです。
密かに心配してました。

私も腰痛持ちなんで、腰は体の基本なので
いたわって下さいよ。


朝からフレンチトースト。
マメですよね^^
Posted by kimurin at 2013年08月18日 19:01
 お加減いかがですか~?

腰痛は癖になりやすいですから気をつけてくださいね。
油断したときが 危ないですから。

おっ今回は お刺身のパターンでなく、おつまみや朝食に
がオシャレですね。

おだいじに~
Posted by いなっちょ at 2013年08月18日 22:38
えちろ~さん>
 こんばんは

 腰痛は参りました(>_<)
 初の腰痛なら断念してましたが、以前にも
 同じ状況になったことがあったし、今回は
 エアーサロンパスも常備してたので様子見で
 キャンプしました^^;

 ご心配おかけしました。
Posted by タイム at 2013年08月19日 23:08
kimamaさん>
 こんばんは

 居てくれるだけで安堵感いっぱいでした(^^)
 心が救助されました!

 ほんとに涼しかったですね~。
 街は暑すぎるのに、あの涼しい風は癖になりそう^^;
 今度はきれいな夜景と雲海がみたいです。
 またよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年08月19日 23:08
ピノさん>
 こんばんは

 無理せずほぼ安静にして、寝る時に腰に負担が
 かからない寝方をしたのがよかったようです。

 ただ、、、サイトで携帯の電波が入らないのは不安ですね^^;
Posted by タイム at 2013年08月19日 23:09
*Y*さん>
 こんばんは

 お気遣いありがとうございます。
 私も腰痛持ちなので激しい痛みなら断念して安静にしますが
 初期の痛みなら動きは遅いですが腰に負担をかけすぎないよう
 慎重にやることを覚えました^^

 軽くて簡単な幕・・・ 腰痛持ちなら高さもあった方がいいですよd(^-^)

 サクサクキャンプへ・・・というのが憧れなんですが、
 まだ完ソロ経験ないのでサクサクキャンプへはまだ先かな?^^;
Posted by タイム at 2013年08月19日 23:09
aoaruyouさん>
 こんばんは

 はい、もう腰痛は大丈夫です(^^)
 痛さの度合いにもよりますが、激しい痛みだと断念してました^^;
 負担をかけないよう動作がノロかったですが、
 それが腰に負担をかけ過ぎず痛みもひどくならなかったようです。
Posted by タイム at 2013年08月19日 23:09
kimurinさん>
 こんばんは

 ご心配していただきありがとうございます。
 ほんとに腰痛めると何も出来なくなりますよね~。
 私も腰痛持ちなので、痛さの程度で判断しています。

 朝は・・・甘いのが食べたかったので・・・(^^ゞ
Posted by タイム at 2013年08月19日 23:09
いなっちょさん>
 こんばんは

 もう大丈夫です。
 ご心配おかけしました。

 腰痛は油断した時が怖いですね^^;
 久々の腰痛でした、、、、

 刺身・・・いやいや^^;
 遅めの昼食でしたが、刺身盛り合わせ食べました(^^)v
Posted by タイム at 2013年08月19日 23:09
こんにちは

先日大野アルプスランドで少しお話をさせて頂いたぽんこつパパといいます。

色々と教えて頂きありがとうございました。勉強になりました。
またどこかでお会いする事がありましたら色々と教えて頂けたらと思います。
Posted by ぽんこつパパ at 2013年08月20日 14:38
腰大丈夫ですか~(^_^;)

タイムさんの大野レポ久しぶりですね(^。^)

腰痛めながらも、スカイラウンジゲット!とは、流石キャンパー魂ですね!

ボンボンベット、海で使うの定番ですが、山でも活躍出来そうですね!

気持ち良さそうです。。

日の出、、確かに心落ち着きますね。。


朝食のウインナー1つ落ちてますよ~~(笑)
Posted by morishu at 2013年08月20日 20:58
ぽんこつパパさん>
 こんばんは

 ぽんこつさんのお名前をお聞きしてたので、
 検索すれども見つからず。。。
 書き込みしていただき感謝です(^^)

 西脇方面へもソロが多いので、是非今度はこちらで^^
 こちらこそこれからもよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年08月20日 22:55
morishuさん>
 こんばんは

 ご心配いただきありがとうございます。
 もう大丈夫です(^O^)

 週末の大野は混み混みとみなさん書き込みされてたので
 金曜日に休みが取れたら大野行こうって思ってました。
 たまたま16日休みが取れたので1年振りの大野です^^

 ただ、、、景色はよくなかったです(-_-;)
 遠くの山はかすれてるし、夜景も見えない・・・
 次回秋にまた来たいと思います。

 このボンボンベッド・・・足が4本あるので
 コットの代わりとしても使えそうですd(^-^)

 ウインナー・・・これ、、、地べたに落ちたもの^^;
 よく気づきましたね~^^;
Posted by タイム at 2013年08月20日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初の大野アルプス
    コメント(18)