ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月12日

テーブル2段化計画

いつも愛用しているテーブル

テーブル2段化計画


木目調で横幅があり、高さも2段階調整出来るので
すごく気にいってるのですが・・・・

何でもかんでもテーブルの上に置くもんだから
スペースがなくなってしまって・・・^^;

テーブル2段化計画


最近あの方が2段化計画の様子を次々とアップするものだから
ついつい自分もやってみたくなって百均で物色。

ここ数年、ホームセンターや百均へ行くと

 「これ何かに使えないかな?」

 「これなら代用出来るかも?」

 ・・・・・・・

とか、全てがキャンプ用品に思えて仕方ないです^^;


で、今回2段化するために買ったものはこれ!

テーブル2段化計画


ワイヤーネットと結束バンド

これをテーブルの足に固定します。

テーブル2段化計画


結束バンドはマジックテープなので
取り付けや取り外しはすごく簡単。

取り付けるとこんな感じになりました。

テーブル2段化計画


お! いいんじゃない?(^^)
ってか、イイ感じ~*'☆.:*:'☆':*:

ぐらつきもしないし、強度もそこそこ。
高さもあるのでいろいろ置けるd(^-^)

テーブル2段化計画


うん! これでいこ!

ということで、何の加工することもなく
素材をそのまま取り付けただけで完成!




さてさて、この日はめっちゃ暑くて
「千年猛暑」なそうな。。。

あまりにも暑すぎるのでテントはフライシートはせず
そのままインナーテントのみ。

テーブル2段化計画


周りが全てメッシュなので
どこからでも風が吹いて気持ちいい~ヾ(≧∇≦)〃

ただ、外から丸見えだけど、ちっちゃいことは気にしない!









涼しいテントで寝れると喜んでいたのに・・・(-_-;

空を見上げると・・・

テーブル2段化計画


入道雲がモクモク~
そして雷がゴロゴロ・・・・・

雨も降り出し、仕方なくフライシートを被せました。

テーブル2段化計画

いや~もう、テントの中はサウナ状態(~_~;)
避暑に行ったのに、汗だくでした、、、、、


夜中頃には雲もなくなり
空を見上げると、満天の星・星・星*'☆.:*:'☆':*:

テーブル2段化計画


キャンプ場の明かりを全て消して
しばらく椅子に座って星空を眺めていたら・・・

一筋の光  ・‥…━━━☆

流星が見れました(≧∀≦)


照明の多い都会では見ることの出来ない満天の星。
そして一筋の夢ある光。

最高に癒された夜でした☆









このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
カナディアンドームの新発見
ホットサンドで簡単おつまみ
メスティンで0.5合のご飯が炊ける
初期型のケシュアのポップアップテント ~買ってし魔王降臨~
買いすぎたテント ~ランク付けで再利用が必要かな~
一斗缶薪ストーブへの道 ~試行錯誤の自作薪ストーブ~
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 カナディアンドームの新発見 (2021-03-07 22:58)
 ホットサンドで簡単おつまみ (2021-02-20 16:59)
 メスティンで0.5合のご飯が炊ける (2021-02-14 17:25)
 初期型のケシュアのポップアップテント ~買ってし魔王降臨~ (2020-05-23 21:51)
 買いすぎたテント ~ランク付けで再利用が必要かな~ (2020-05-06 21:55)
 一斗缶薪ストーブへの道 ~試行錯誤の自作薪ストーブ~ (2020-01-05 22:43)

この記事へのコメント
わ〜、あっさり下段の棚作られたんですね!
これなら小さめのテーブルでも安心ですね(^o^)
皆さんあっさりアイデア考えられてスゴイですね。

週末、奈良の御杖村にいましたが星を久しぶりにたくさん見ました!
流れ星羨ましいですっ(*^^*)
御杖は夜中から明け方は寒いくらいΣ(・□・;)
昼間はどこもうだる暑さでつらいですね(>_<)
Posted by natural*Y* at 2013年08月13日 00:27
なるほど~

ネットになってるのはいいですね^^
食器洗って乾燥させる時にも使えますね~
Posted by えちろ~ at 2013年08月13日 06:30
おお!

ありがとうございます!

テーブル2段化はソロキャンパーにはいいですもんね。

私より先に完成ですね。。。(>人<;)

アミ、確かに洗った食器とかいけそうですね。
逆に参考にします。
Posted by ロン at 2013年08月13日 13:39
テーブル2段化成功、おめーです!
いい感じにきまってますね^ ^

メッシュで寝れず、残念でしたね〜
タープ下に入るもっと小さい蚊帳のみにしたらええんちゃいます?^ ^
Posted by 左 at 2013年08月13日 19:51
*Y*さん>
 こんばんは

 適当に買ったものが、取り付けたらピッタリだったので
 なんの工夫もなく完成してしまいました^^;

 御杖村で満天の星をみたんですね(^^)
 街を離れて森の中っていいですね~☆

 涼しい夜でよかったですね^^
 汗ばむような暑さは寝れないですから・・・
Posted by タイム at 2013年08月14日 22:25
えちろ~さん>
 こんばんは

 でしょーでしょー^^
 これなら洗ったものも逆さにしておけば
 すぐ乾きそう^^
Posted by タイム at 2013年08月14日 22:26
ロンさん>
 こんばんは

 いつもはこのテーブルと組み立て式の低いミニテーブルを
 使ってたんですが、これがあればミニテーブルはいらないです^^

 手を加えなきゃ!と思ってたんですが
 初めて取り付けたらいい感じだったので完結してしまいました^^;
Posted by タイム at 2013年08月14日 22:28
左さん>
 こんばんは

 テーブル2段化・・・
 削ったり曲げたりが必要だと思ってたんですが・・・^^;
 取り付けた後のバランスがよかったので決定しました^^

 小さい蚊帳・・・う~ん、逆転の発想ですね^^;
 もっと大きなタープが必要と思ってしまいました^^;
Posted by タイム at 2013年08月14日 22:30
ナイスアイデア!
これなら簡単に取り付けが出来ますね。

でもスペースが広くなった分、またグッズが増えそうな...
Posted by いなっちょ at 2013年08月15日 15:05
いなっちょさん>
 こんばんは

 取り付けも簡単だし、軽いし、大きさも手頃。
 でも、、、こうやってまたどんどん増えていくんでしょうね^^;

 目標は撤収に時間をかけないこと。
 いまはこれに向けていろいろ試行錯誤してます。
Posted by タイム at 2013年08月16日 00:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テーブル2段化計画
    コメント(10)