ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月21日

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ

久しぶりに週末は晴れ!
しかも新月!

満天の星空を見るには最高の条件*'☆.:*:'☆':*:
見晴らしのいいキャンプ場へ行ってきました。


キャンプ場へはあまりにも早く着きすぎたので
往復のコースタイムが1時間程の山に登ろうと
登山口まできました。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



ここから登山道へ行くには
害獣除けの扉を開けるのですが
登山道は草がボウボウ、、、、

う~ん、、、、
としばらく考えて登るのやめました。

無事カエル

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



登山道の入り口にあるカエルの置物



時間があるので
八塔寺の村内を散策します。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ


新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



今まで見てないところも見れたので
時間を有効に使えました!



チェックインの時間なので受付です。
「天文台サイトは、星を観る会の人達が
 一晩中天体観測をしている」
とのことで、天文台サイト以外はどこでもいい!
と言われたので、メインサイトから少し下がったところに
プライベート感たっぷりのサイトがあるので下見を。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



これだけの広さを一人で使えるのは最高♪
と思ったけど、雨上がりの坂道はぬかるんでおり
私の車では、必ずスタックしてしまう。。。

仕方なく諦めて、その上のメインサイトに設営。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



秘密兵器持参です(≧∇≦)


天気がいいので
ロックシールドのTC幕です。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



南向きに設営しているのにコックピットが暗い

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



秘密兵器その1
ハッカの香りがする虫除けです。
180日持つとのことで試してみます。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



早速お刺身でキャンプスタート♪

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



その後は、えきそば*'☆.:*:'☆':*:
ネギてんこ盛り~♪

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ




さて昼食も終わったので
秘密兵器その2



専用前幕~~~~(≧∇≦)

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



幕本体と前幕の両方とも
スカートがついてるので冬には暖かそう♪

中は・・・

コックピットそのままでも十分な広さ

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ


新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



虫がいない季節なら
このままコット寝が出来ますね

中も日差しを遮ってくれて
上部に換気窓もあるので中は涼しいです。

前幕の前部が開かないので
出入りは横しかなさそう。


新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ


新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



この方が、かがまなくても出入り出来るので
腰痛持ちの私にはこの方がいいです。

普段は景色を見ながらまったりしたいので
寝る時だけ前幕をつけることになりそうです。



試してみて
冬が待ち遠しくなってしまいました♪



さていつももスタイルに変更です!

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



車横付け出来るキャンプ場なので
設営が楽です。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



あまりにも暑いので
持ってきた扇風機大活躍です♪

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



焚き火はタープの外でします。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



炎を眺めてるだけですが
これはこれでいいかも~


夕食は冷凍モダン焼きを
久しぶりに鉄板で食べます!

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



この日は夕方になっても
雲が多くて夕陽を見る事が出来ず。。。

焚き火を堪能します。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



その後は、シーズン外れのホットワイン

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



まとめ買いしてしまったので
早く飲んでしまわないと・・・


雲もなくなり満天の星が見えてきたので
21時に天文台へ行きます。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



星を観る会の人達が
それぞれ大きな天体望遠鏡とパソコンを繋いで
天体観測されています。

この時間で天の川の位置は
東の水平線あたりなので
少しだけ撮影して夜中を待ちます。


毎度のことながら
夜中に2~3度目覚めるので
22時に就寝



夜中に目覚めて時計を見たら!!!

3時半!!!!!

ギョェーーー
何のためにここへ来たんだ!


急いで天の川の位置を探して
カメラを向けます。


ここでも大失敗(>_<)


後で見返して
撮れてたのは最初の2枚程

後は、ボヤ~としてます。
レンズが夜露で濡れてるのを忘れていて
そのまま撮影したのが原因かと。

既にテントも夜露していたので
気をつけるべきでした。

せっかくいいポジションで撮れてたのに・・・
悔いが残ります。

渾身の一枚

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



無念。。。
次回のリベンジを誓います。



テントの結露が乾くのを待って
10時前に撤収

帰りは海鮮丼が食べたかったので
ちょっと寄り道です。

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ


新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



ボリュームたっぷりで美味しい~♪



外に出ると
聞き覚えのある太鼓の音が聞こえてきます。


♪ トントントン
  トントコトントントン ・・・ ♪


一気に記憶が鮮明に蘇ります。
昔、毎年花火大会も含めて
見に行ってた記憶が!!!

記憶が仕舞われた引き出しが開いた!
という表現が正しいのかな?

もう家族が揃う事はない思い出なので
寂しくて感傷的になってしまいます。



ペーロン祭りでよく見たペーロン船

新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ


新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ


新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ



そっか。。。
来週末がペーロン祭り。
いつも5月の最終週末は
必ずペーロン祭りの予定を入れてたのが懐かしい。



最後は感傷的な気持ちで終わってしまったキャンプ

まあ、たまにはこんなセンチな気分の
キャンプもいいんでないかい。




タグ :キャンプ

このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(八塔寺)の記事画像
新月直後のキャンプは満天の星空が見えるキャンプ場へ
新アイテムで快適キャンプを!
週末キャンプの完ソロ
変幻自在のロックシールド
百均ショップグッズで楽しむキャンプ
念願のお手製モダン焼きキャンプ
同じカテゴリー(八塔寺)の記事
 新月直後のキャンプは満天の星空が見えるキャンプ場へ (2024-10-06 16:03)
 新アイテムで快適キャンプを! (2024-07-28 21:08)
 週末キャンプの完ソロ (2024-05-12 20:47)
 変幻自在のロックシールド (2023-11-12 15:37)
 百均ショップグッズで楽しむキャンプ (2023-10-08 21:39)
 念願のお手製モダン焼きキャンプ (2023-07-16 17:21)

この記事へのコメント
おこんばんわ。
土曜日から日曜日は良いお天気でしたよねぇ、羨ましい!
えぇ、私は毎度の事ながら金土曜日なので雨でした。www
・・・杜テラ、めっちゃ空いてましたよ!w(負け惜しみw)

今回、気候にも恵まれ良いコンディションでのキャンプだった
ようですが、、、サイト、めちゃ綺麗ですやん!@@
こんな綺麗な芝サイトに車が横付け出来るなんて!

前幕GETされたのですね!おめでとう御座います!^^
確かにこれは冬が待ち遠しい。www(まだ夏前ですがw)

星空写真、渾身の一枚は流石ですね!@@
雨上がりで新月でとなると、絶好の観測日和!^^
私も高原キャンプ場でこれ程の星空を眺めてみたいものです。
コンディションが良ければ"どんがはたキャンプ場"でも見える
かなぁ、、、、でもあそこトイレ遠いしなぁ。www
Posted by ノコギリ鳥ノコギリ鳥 at 2023年05月21日 20:37
>ノコギリ鳥さん
 こんばんは

 金土は杜テラだったんですね。
 私も金曜日休みだったので、キャンセル続出だった杜テラに
 金土で行こうか、相当悩んでました。
 土曜日が新月でなければ、杜テラ選んでました。
 今年になって、まだ杜テラ行けてないですから。

 前幕は、TC幕を買った後に、やっぱりいま買っておかないと
 在庫なしになったら困る! と思い切りました!
 前幕なしでクローズするとすごく狭いですが
 前幕あると、快適空間にびっくりでした!
 これなら十分テント内で過ごせると。

 星空写真、、、この後の数枚がめっちゃいいと思ったのに
 ぼやけてて悔しかったです。

 どんがはたなら空が開けているので見えそうですよ。
 ただ、SNS見ても誰も満天の星空をアップしていないので
 期待するほど見えないのかなぁ~って思ったり。。。
 
 ネックだったトイレですが、入口のAサイト、高台のBサイトに
 それぞれ設置したようです。
 一部電源サイトも出来たり、お湯が出るようになったり・・・
 キャンパーの要望を取り入れてるようなのでこれから期待です!
Posted by タイムタイム at 2023年05月21日 21:42
こんばんは

前幕つけると広いですねー、これはインナーのないタイプでしたか?

やっぱりアーミーグリーンはカッコイイですね。

新月で満天の星が見れて最高のキャンプでしたね、うらやましい。

私は日曜の朝に町内の溝掃除があってノーキャンプでした。
Posted by mirumiru.nmirumiru.n at 2023年05月22日 18:36
>mirumiru.nさん
 こんばんは

 前幕つけるとこんなに広く使えるとはびっくりしました。
 これだけで4人用テントのサイズありました。
 インナーがないタイプなので、前幕使って寝るのは
 虫がいない時期限定になります。

 スカートのついてる方を選んだらアーミーグリーンでした。
 けど、いい色合いで気に入ってます。

 やっと雲ひとつない夜に満天の星空が見れてよかったです。

 どこも梅雨入り前は、自冶会の行事で草抜きや溝掃除が
 多いですよね~
Posted by タイムタイム at 2023年05月22日 21:30
おはようございます!


前幕、これ本当にいいですね〜
脱着は簡単なんでしょうか?


とはいえ、前方が遮られてしまうので寝る時だけになってしまいますね。。。
切り抜いて窓作っちゃうとかどうですか!?
冬に薪ストーブ焚きつつ、窓から外を眺めることができたら素敵ですよね〜
そして、あまりされないお座敷スタイルで♪
って、よそ様のテントで勝手に妄想膨らませてます(笑)


星空は、タイムさんには悔しい状態だったようですが、
お写真を拝見する限りはとても素晴らしい星空です!!
私も超広角レンズを買ってみたりしたのですが、
最近夜の星空にあまり恵まれず、かつめんどくさいので
全然星空撮影できてません。。。
Posted by オディールオディール at 2023年05月24日 06:38
>オディールさん
 こんばんは

 前幕あれば多様な使い方が出来るのでいいですね~
 脱着も上は2本のポールにグロメットをはめて、
 下はペグダウン2か所のみなので簡単です。

 装着するのに5分もかからないので寝る時だけですね。
 前部が開いてメッシュにもなる同じような形状の幕を
 キャンプ場で拝見させていただいたことがあるので
 そんな前幕が出ればいいなーって思いました。
 裁縫が出来れば目の高さあたりに窓を作りたいです。

 超広角レンズ買われたんですね!
 それなら山頂のキャンプ場なら全ての星が撮れそうですね^^
 そちら方面だと大野山とかどんがはたならバッチリ撮れそう。
Posted by タイムタイム at 2023年05月24日 20:50
星もキレイですが

それより 海鮮丼に目が点・・・ 美味しそう

山へ 海へ すごいですね

先日 京都の初めてのキャンプ場でしたが

たまたまテントの位置が悪く 結構大変で

でも、使えそうなので 次回はあのサイトに・・・

と思う次第です
でも 久々に 寝落ちしてました・・(笑)
Posted by だいな at 2023年05月24日 23:12
>だいなさん
 こんばんは

 新月だったので星空はすごい迫力でしたよ*'☆.:*:'☆':*:

 いつもキャンプ帰りは「何食べよう?」と自問自答してて
 寄り道にはなるけど、海鮮丼が食べたくて・・・
 ここの海鮮丼はボリューム満天です!
 赤穂の帰りにどうぞ^^

 京都のキャンプ場にいかれたんですね、
 どこだろう???
 気になるサイト・・・

 私はいつも寝落ちを繰り返しています。
 これはこれで楽しいもんです^^
Posted by タイムタイム at 2023年05月25日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新月のキャンプは満天の星空が見えるところがイイ
    コメント(8)