ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月02日

桜咲くはずだったお花見キャンプ

過去の記録を見ると
毎年4月初めは桜が咲いている。

桜の開花を期待して
今回は湖畔沿いのキャンプ場~レイクサイド~へ

桜咲くはずだったお花見キャンプ



ここはロケーション抜群のキャンプ場

キャンプ場入ってすぐに広い芝生

桜咲くはずだったお花見キャンプ



そして奥地には段々畑状になったサイト

桜咲くはずだったお花見キャンプ



これから夏にかけて草木が多い茂ると
プライベートサイトのような感じになります。

どの場所からも湖畔が見えます♪

桜咲くはずだったお花見キャンプ



山と湖が見えるキャンプ場は
景色に癒されます*'☆.:*:'☆':*:



このキャンプ場も隠れた桜の名所

桜の木を見ると・・・・・

桜咲くはずだったお花見キャンプ



蕾は膨らんでいるものの
開花している桜はなし。。。。
でも、この膨らみだと後数日で
一斉に開花しそうです。

桜の花を期待してたんですが
蕾キャンプでもいいか!(*^_^*)

蕾の下で湖畔から近い場所にテントを設営

桜咲くはずだったお花見キャンプ




落ち着いたところで昼食
先週の残りのきしめんです。

桜咲くはずだったお花見キャンプ



ん!?

・・・・(-_-;)

賞味期限切れてる・・・・(T_T)


賞味期限に敏感な私には勇気いる選択です。

これしか麺持ってきてないので
具材をたくさん入れてごまかし食べることに(^^;

桜咲くはずだったお花見キャンプ



ごちそうさまでした(^人^)



薪を探しにウロウロしてたら
いい流木見つけた!!!!
と思うのも束の間

よく見ると鹿の角でした。

桜咲くはずだったお花見キャンプ



そしてこの近くには骨がいっぱい!
何かに食べられたんだろうな~





ここの湖はすごくきれいな色をしていて
エメラルドグリーンそのもの*'☆.:*:'☆':*:

桜咲くはずだったお花見キャンプ



なのでいつものスタイルなのに
椅子だけは湖の方向へ(^^;

桜咲くはずだったお花見キャンプ



湖を見ながらビール飲んでまったり~

桜咲くはずだったお花見キャンプ


ウトウトとうたた寝していたら
地元の猟師さんが来られ

 「イノシシ食べるか?」

と聞いてきたので、喜んで

 『いただきます(≧∇≦)』





すると車の荷台で手際よく捌いてくれました!

桜咲くはずだったお花見キャンプ



あばらともも肉

桜咲くはずだったお花見キャンプ



あばら部分を食べましたが
想像してたより脂身がなくて
塩コショウの味だけしかしなかったような・・・

もも肉はお持ち帰りしていただきますヾ(≧∇≦)/



夕暮れ迫る頃
湖面に夕陽が写ってすごくきれい!!!

桜咲くはずだったお花見キャンプ



こんな贅沢な景色が見れるなんて
もう癒されまくりです*'☆.:*:'☆':*:



食事はヘルシーに野菜中心です。

先日在庫処分で買ったホーロースキレット

桜咲くはずだったお花見キャンプ



野菜鍋でデビューです♪

桜咲くはずだったお花見キャンプ



でも・・・・・
ホーローだからこげつかないと思ってたけど
普通にこげつくんですね(^^;

いまいち鉄スキとの違いがわかってないです。



陽が落ちた頃から気温がぐんぐん下がり
体が冷えてきたので早めにテントの中へ

桜咲くはずだったお花見キャンプ



雲ひとつなく夜空がめちゃきれい!

もし桜が咲いてたら

桜咲くはずだったお花見キャンプ



この写真に写り込む木には桜の花がいっぱい!
そんな写真を撮ってみたかったなぁ~



4月だし氷点下にはならないだろう!
って思ってたのに・・・・・
あまりの寒さにストーブをつけました。

桜咲くはずだったお花見キャンプ



外気温は-1.3℃
テント内は14.2℃

テントの中が暑すぎです(>_<)


早めに目覚めて湖を見ると
予想通りの光景*'☆.:*:'☆':*:

気温が冷え込んだ分
湖面から蒸気霧が発生しています!

桜咲くはずだったお花見キャンプ

桜咲くはずだったお花見キャンプ



「霧の摩周湖」ではないですが
幻想的な光景に目を奪われます。

湖面に太陽の陽があたると消えてしまうので
この蒸気霧のショーは陽があたるまで。

早起きしたから見れた光景♪



今回は久しぶりの仲間達との語らいと
景色に癒されたキャンプになりました!

ありがとうございました!

桜咲くはずだったお花見キャンプ






このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(奥山キャンプ場)の記事画像
まさかの桜キャンプに*'☆.:*:'☆':*:
雨上がりの幻想的な風景 ~レイクサイド~
ソロキャンパー達のオフ会 ~やんちゃなキャンパー~
旧友との再会キャンプ ~レイクサイド~
キーン!とした寒さが心地よい
キャンプでお刺身♪
同じカテゴリー(奥山キャンプ場)の記事
 まさかの桜キャンプに*'☆.:*:'☆':*: (2023-03-26 15:38)
 雨上がりの幻想的な風景 ~レイクサイド~ (2019-06-16 22:18)
 ソロキャンパー達のオフ会 ~やんちゃなキャンパー~ (2018-11-11 21:30)
 旧友との再会キャンプ ~レイクサイド~ (2018-03-25 22:34)
 キーン!とした寒さが心地よい (2018-01-28 22:00)
 キャンプでお刺身♪ (2017-12-24 17:23)

この記事へのコメント
こんばんは( ・∇・)

すっごくキレイな湖ですね!!色が幻想的です。
キャンプ場のロケーションも最高です(о´∀`о)

鹿の角に猪とはワイルドですね!!(笑)
私の父は秋になると熊肉をたまにもらってきます。
私は食べたことが無いですが、いや食べたくないですが(*_*)
猪鍋は一度食べてみたいですね~!!
Posted by しまオマしまオマ at 2017年04月04日 20:10
>しまオマさん
 こんばんは

 山の中の湖はいろんな養分が流れてくるためか
 すごくきれいな色してます。
 このキャンプ場のロケーションは最高なんですが
 これでも無料のキャンプ場ですよ。
 ここに来るキャンパーさん達がいつもきれいに片づけて帰られます。
 常連の方が多いですが・・・

 このキャンプ場に入る手前で、獣除けの柵を開けてキャンプ場へ入ります。
 なので獣がいるエリアに入ることになります。
 鹿、猪はもちろん熊もここで目撃されたそうです。
 熊肉・・・是非味見してみたいです(≧∇≦)
 
Posted by タイムタイム at 2017年04月04日 23:07
このキャンプ場、広々として良いですねぇー!

そしてまたもや猟師さんからのジビエの差し入れwww
タイムさん持ってますね!
一度も冷凍&冷蔵されていない猪肉!!羨ましい!!
焼肉にして食べたい!!!!
Posted by レフアレフア at 2017年04月05日 16:25
>レフアさん
 こんばんは

 このキャンプ場、整備されてロケーションもいいし
 広いし・・・・なのに無料なんですよ(^^)

 最近猟師さんから鹿やイノシシもらってますね~
 たまたま運がよかっただけなんでしょうね。
 その場で捌いてる状況はかわいそうな気持になりましたが
 そういう命をいただいてると感謝して味わいました!
 まだ残ってるので焼肉でもしてみます^^
Posted by タイム at 2017年04月05日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜咲くはずだったお花見キャンプ
    コメント(4)