ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月30日

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~

最近いつものキャンプ場は人気があり
週末はいつも予約満杯状態

そんな中で予約出来た10月分の予約
某氏達の復帰キャンプとしてオフ会にはせず
プライベートキャンプとさせていただきました。

今回も某氏には内緒で当日楽しませてあげたい!
と仲間から提案がありハロウィンキャンプを間際で企画。

でも今回は急用があるとのことで楽しみは次回に!


お子様達も楽しみにしていたキャンプなので
ハロウィンキャンプそのものを楽しむことに。。。





今年のキャンプは金晩入りが多く
今回も金晩入り~♪

間際で出来た一斗缶薪ストーブの火入れ式です!

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



まだ完成途中ですがこんな感じで出来ました!
(※製作秘話について別途)

耐熱塗料を塗ってるので
いい感じの色に仕上がりました~*'☆.:*:'☆':*:


早速火入れ~♪

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



煙突効果で煙が出ることなく
いい感じに薪が燃えてますヾ(≧∇≦)/

蓋を締めると・・・・

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



炎の灯りが蓋から見えて
すごく幻想的*'☆.:*:'☆':*:

ちなみにこの蓋は百均の落し蓋なんですが
こうやって見るとそんな感じには見えず
すごく癒される木漏れ日みたいな感じです。



朝、いつもの散策?(^^;

キャンプ場隣にある池

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



紅葉はまだまだ先かな?

この池の土手を下っていくと
!!!!!!!

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



やっきょう!!!
なんでこんなところに・・・・
以前も池に大量に捨てられてたとこなのに・・・(-_-;)


今回上段の予約者はキャンセルだったので
キャンプ場は貸切になってしまいました!

なので東屋を借りて
その下でハロウィンを~♪

東屋を飾ります*'☆.:*:'☆':*:

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



なかなかいい感じに仕上がりました。

人数もすごく少ないので
静かでいい感じのハロウィン♪

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



Pさんの到着を待ってイベントスタートです!

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



Pさんが設営準備している間
お子様たちは仮装して準備

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



この時の気温は意外と寒く10℃程
寒くて震えてました。

そして大人達ひとりひとりに

 「trick or treat お菓子をくれないといたずらするよ」

と言い寄って来ます。


ハロウィンキャンプと言いながら
私にとっては初めてのハロウィンキャンプ♪

子供も大人も一緒になって楽しめるのが
すごくいいですね~☆

お子様達の笑顔が見れてよかったです*'☆.:*:'☆':*:

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



星空を眺めながら夜が更けていきます。

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



天気予報とは違って
雨が長引きテントは雨でびしょ濡れ

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~





ソロでは経験出来ないキャンプ

体調が優れない仲間もいたのですが
自分のことより子供や友人のために
楽しませてあげる姿に尊敬しました!

いつも楽しいキャンプをありがとうございます!



このキャンプ場のシンボルのイチョウ

ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~



後1~2週間で黄金に輝くイチョウになりそう。
見れるといいなぁ~





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
一斗缶薪ストーブいい感じですねぇー!
こんな風に作る事が出来るんですね。
Posted by レフアレフア at 2016年10月31日 06:54
おはようございます。

お疲れさまでした!

ハロウィンキャンプって意識が全く無くて、何も準備してなくて申し訳ありません。
星空めっちゃ綺麗ですね!
Posted by ピノースーク (ピノ)ピノースーク (ピノ) at 2016年10月31日 09:32
>レフアさん
 こんばんは

 市販されているストーブは小さいのは
 ビックリするほど高いので作っちゃいました^^;
 材料もほとんどタダのようなものだし。。。

 使いまわしなので製作費は千円程で出来ましたよ。
Posted by タイムタイム at 2016年11月01日 22:57
>ピノさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 ピノさんにも内緒でビックリさせてあげよう!という企画でした^^;
 なので準備なくてよかったですよ~。

 この日は新月の前だったので星がきれかったですね*'☆.:*:'☆':*:
Posted by タイムタイム at 2016年11月01日 22:59
おはようございます

ハロウィンって子供も大人も楽しめていいですよね
お子様たちの笑顔がいいですね

一斗缶ストーブも蓋の灯りが幻想的~
もう、イチョウの色ずくきせつなんですね
Posted by kimamakimama at 2016年11月02日 10:21
イイ感じの ストーブですね

タイムさんの 仕様って感じです。

静かなキャンプは 最近のキャンプ場では 貴重かな

テントの1枚に 家みたいに騒いで 全部きこえてる~

タイムさんのキャンプはいい思い出ばっかりで

うらやましいです。

では、
Posted by だいな at 2016年11月02日 22:21
>kimamaさん
 こんばんば

 こういう本格的なハロウィン経験したの初めてなので
 自分自身が楽しめてよかったです。

 一斗缶ストーブの蓋がこんな模様になるとは
 ビックリでした!
 ここのイチョウが色づくとすごくきれいですよ*'☆.:*:'☆':*:
Posted by タイムタイム at 2016年11月02日 22:26
>だいなさん
 こんばんは

 完成度は全くダメですが、機能は満たしています(^^;
 ダメダメ感は私仕様ですね~^^:

 上段は団体さんだったらしく
 キャンセルしてたのですごく静かでしたよ。
 こちらも4組だけでしたから。

 その場その場の応じたキャンプをすれば
 多少のこともいい思い出のキャンプなりますよ^^
Posted by タイムタイム at 2016年11月03日 00:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィンキャンプ ~一斗缶薪ストーブ火入れ式~
    コメント(8)