ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月29日

冬装備で金晩アルプスへ

まだ8月だというのに
標高700mのキャンプ場は冷え込むと思って
3シーズンシュラフ+毛布持参でアルプスへ

大野山の登りの途中逆走してくる対向車が!!!

ここは暗黙の一方通行(-_-;)
しかもこの運転手、私にパッシングしてくる(-_-#)

仕方なくすれ違える場所まで私がバック。
50m程下がったけど片側は崖なので
めちゃ怖かった。。。。。(>_<)




キャンプ場に到着すると車は少ないのに
上段のベストポジションはほとんど張られている。

眺めのいい場所を確保すべく
亀仙人スタイルで場所を物色中~

冬装備で金晩アルプスへ




芝がはげて土だらけだけど
まだましな場所をキープ

冬装備で金晩アルプスへ



この場所なら眺めもいいし
他人が近くにテントを張る心配がないと思って設営


すると、駐車場の方から

 「タイムさ~ん!」と呼ぶ声



え~~~! ビックリ!


一人ぼっちのキャンプの予定だったのですが
ご一緒させていただきましたヾ(≧∇≦)〃

冬装備で金晩アルプスへ




そして久しぶりの再会の乾杯
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)

冬装備で金晩アルプスへ




この後も続々と来られ
総勢7名になりました(≧∀≦)


静かなまったりした夜

冬装備で金晩アルプスへ



生憎の雨ながら涼しくて気持ちよかったです。


気温も思ったより下がらず
寝るにはすごく快適な気温☆


キャンプ場では眠りが深いのか
朝目覚めたらスッキリ

時間はまだ5時台
雨上がりだから必ず雲海が見える!
と思って急いで天文台のある高台へ

見惚れてしまいました*'☆.:*:'☆':*:

冬装備で金晩アルプスへ



見渡す限り雲海ヾ(≧∇≦)〃

みんなまだ寝ているので
雲海独り占めしてしまいました(^^ゞ


30分程眺めて戻ると
上段は隙間もなくビッシリとテントが並んでいる

冬装備で金晩アルプスへ



金晩でなく普段の週末のような混み具合。

楽しくかった夜の宴の後

冬装備で金晩アルプスへ



しばらくすると2人起きて来たので

「雲海出てるよ」

と言って再び天文台へ


この頃にはもう太陽も昇っています。

冬装備で金晩アルプスへ



まだまだ夏の日差し
暑いです(^^;


そして陽が登ってから見た雲海は

冬装備で金晩アルプスへ



日の出前の穏やかな雲海ではなく
荒々しい雲になっている。

時間の経過とともに変化する雲海
ずーっと眺めていたい*'☆.:*:'☆':*:



戻ってからは朝食

具のないヤキソバを作る人

冬装備で金晩アルプスへ



ピラフを作る人

冬装備で金晩アルプスへ



恥ずかしながらこの時初めて知りました!
「焼き飯」と「ピラフ」が全く違うことを。

 ・ごはんで作るのが焼き飯
 ・お米で作るのがピラフ

最初この説明で???でしたが
作ってるのを見て納得~


そしてデザートを食べる人

冬装備で金晩アルプスへ



(^^ゞ




その後まったりしながら撤収

いつもなら撤収した人から

 「お先でーす!」

 「お疲れ様でした!」

の挨拶の言葉が飛び交うのですが
今回は何故か帰ろうとしない人達

冬装備で金晩アルプスへ



こんな光景は初めて!
なんだろうなぁ・・・




そろそろ帰ろうとした時
奥のサイトで大きなテントを設営する人に釘付け

冬装備で金晩アルプスへ




先にフレームを組み立てるもんだから
設営間違ってるんじゃない?
とみんなで注目。

フレームの頂点が高く
イスがないとインナーも吊れない状態。

フレームはフライシートに通すのでは?
とか言って、やっぱりみんなおかしいと。

そして設営が終わるまで見守ってあげることに(^^;



設営する人は組立図を見ながら悪戦苦闘。
そして待つこと1時間半
ようやく出来上がった幕がこれ。

冬装備で金晩アルプスへ



テントメーカーはわかったけど
種類がわからないので
スマホの製品と照らし合わせると

「あ! これだ!」

冬装備で金晩アルプスへ



とみなさん納得

まるで映画を観終えたような気分( ^^)//"""

スッキリしました~(≧∀≦)



この設営を見終えて
みんなで揃って下山


偶然とは言え、ご一緒になった方々
楽しいキャンプになりました。

ありがとうございました!





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(大野アルプスランド)の記事画像
最後の大野アルプス
4月から料金改定 ~大野山アルプスランド~
景色を楽しむキャンプ
軽く見過ぎていた温帯低気圧
TCタープは涼しい
暑さ対策は麦わら帽子
同じカテゴリー(大野アルプスランド)の記事
 最後の大野アルプス (2025-03-30 16:03)
 4月から料金改定 ~大野山アルプスランド~ (2024-12-08 16:34)
 景色を楽しむキャンプ (2024-10-13 22:08)
 軽く見過ぎていた温帯低気圧 (2024-09-22 16:24)
 TCタープは涼しい (2024-08-11 20:36)
 暑さ対策は麦わら帽子 (2024-07-07 17:18)

この記事へのコメント
金晩アルプス結構多いですね

大野行こうか迷ってたんですが

風呂付きのハイマート佐仲でに引き寄せられ(笑)

涼しくなったらアルプス行こうかな
Posted by よーさん at 2015年08月30日 01:52
おはようございますぅヾ(〃^∇^)ノ

みんなでワイワイ楽しそう~♪

土曜日の昼過ぎに近くを通ったから
覗きに行こうかな?と思ったんだけど
タイムさん1人やし もう帰ってはるよなぁ。。と断念しちゃったよ。
はぅ。。

また金晩アルプスさん ご一緒させて下さいませね~♪
Posted by keikoさんkeikoさん at 2015年08月30日 07:52
お疲れさまでした!
天気は雨だったり曇ったり晴れたりと優柔不断な天気でしたが、
暑過ぎず、寒くも無く、
どっちやねん!って感じでしたね(笑)

翌日の設営実況、最高に楽しかったですね〜^ ^
きっとあの家族は雨撤収…かわいそ。。^^;

あっ!
タイムさんのケシュア撤収動画も楽しませて頂きましたー。(笑)

また宜しくです!٩(´⌒ω⌒`)و
Posted by morishumorishu at 2015年08月30日 10:21
金晩も相変わらず賑わってますね!
大野もだいぶ涼しくなったのかなぁ~

いよいよ、秋キャンの時期になって来ましたね。

大野・・
俺も一人で行こっと(笑)
Posted by ShibaShiba at 2015年08月30日 12:20
今回は大野ですか・・・
まったり でも お仲間や  初めてのテント設営?? など
読みどこの多い 内容で

でも、一方通行は 怖い  たぶん これからも出てくるでしょう・・・
反対向きに下りる人たち

では  また
Posted by だいな at 2015年08月30日 14:07
お疲れさまでした☆☆☆

偶然の出会い最高(*≧∀≦*)
久々のアルプスキャンプ、とっても
楽しかったです♪♪
車中泊ではなく、ちゃんとテント
張れたし(笑)

帰りは2時間で到着♪
ロングドライブも楽し☆
また行きましょう(^-^)/
Posted by 姫まいも at 2015年08月30日 20:25
こんばんは

いいなぁいいなぁ~ 楽しそう~
そこでは偶然の再会ありますもんね。

冬になる前に行きたいなぁ 
あっ、今度は金晩にするようにします。
Posted by fujifujifujifuji at 2015年08月30日 21:48
>よーさん
 こんばんは

 アルプス結構な人でした。
 夜には満サイト状態でしたよ。
 でも、騒ぐお子様がいなかったのでめちゃ静か!

 ハイマートに行ってたんですね。
 ここなら陣取りしなくてもいいし
 お風呂付だからいいですよね~
Posted by タイムタイム at 2015年08月30日 23:27
>keikoさん
 こんばんは

 ソロの予定がみなさんソロ、デユオで来られ
 偶然アルプスで一緒になってビックリでした!

 もし自分一人なら昼前には帰ってましたが
 この日は14時までいたので覗いてくれたらよかったのに・・・

 はい、またアルプスで~☆
Posted by タイムタイム at 2015年08月30日 23:27
>morishuさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 雨も気温も想定外でした(^^;
 夜はもっと冷え込むと思ってたんですが
 これなら冬装備いらんかったですね~

 あの設営実況はドラマでしたね~
 特にフライを被せるのに取った行動が
 あまりにも面白すぎ~(≧∀≦)
 でも、、、 場所が確保出来なかったら
 どうしたのか気になってしまいます。
 あんなに大きな幕を張る場所って限られてるし。。。

 またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2015年08月30日 23:27
>Shibaさん
 こんばんは

 先週は空いている情報だったので
 今回も空いてると思って行ったんですが・・・
 夜には満サイト状態でした。

 大野は涼しくなりましたよ。
 夜は寝やすくて気持ちいいです。

 秋キャン、楽しくなってきますよね~
Posted by タイムタイム at 2015年08月30日 23:27
>だいなさん
 こんばんは

 いつものところは予約してなかったので
 こちらに来ました^^

 偶然にもそれぞれ来られた仲間達との合流キャンプ
 こういうサプライズいいですね~☆

 私の方から先に車を見つけたので減速しましたが
 もし見通しの悪いカーブなら危ないとこでした!
 しかし、、、、一方通行を知らない人がいるのは困りもんですね。

 また是非ご一緒お願いしますね。
Posted by タイムタイム at 2015年08月30日 23:27
>姫まいもさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 まさかの出会いにビックリでした!
 こういう偶然の出会いってあるもんなんですね~

 タープまで出していただいて感謝です☆
 こちらこそ楽しいキャンプになりました♪

 え!帰りは2時間?
 私とほぼ同じですね~

 またよろしくお願いしますね。
Posted by タイムタイム at 2015年08月30日 23:27
>fujifujiさん
 こんばんは

 いつもの場所では偶然の再会はないけど
 この場所では襲撃じゃなく偶然の再会ありますよね~

 今回は満天の星空や夜景が見えなかったので
 また来たいと思います。
Posted by タイムタイム at 2015年08月30日 23:28
お世話になりましたあ!!

雲海が綺麗だったのですね。

ワインが効いたのか爆睡でした。

それにしても金晩アルプス楽しいですね。

休みが1日増えた感じで得した気分です。

またヨロシク御願いします
Posted by いなっちょいなっちょ at 2015年08月30日 23:47
まいどです。

まさかまさかの偶然に感謝です。

ケシュアテントのたたみ方鑑賞会
おもしろく見させてもらいました。

ソロのつもりが一転、楽しくすごせました。

また よろしくです。
Posted by かめ at 2015年08月31日 00:04
おはようございます^ ^

大型の幕は試し張りに来たんでしょうね(^^;;

心配になって手伝いに行きたくなりますね(^^;;

ソロキャンの予定がなんと7人だったんですか^ ^

このキャンプ場に来れば知り合いに絶対に会うんじゃないですか!?
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年08月31日 08:13
おはようございます(^O^)

なんとなく会えそうな気がしたんですよね~
入口に車が見えたときは、テンション上がりました(*^-^*)

ひとり、まったりゆっったりキャンプを邪魔してしまいスイマセン(汗)
星が見れなくて残念でしたが、雲海がきれいに見えていたんですね!

最後6人、お昼も食べず、ホントおもしろ過ぎました(*‘∀‘)
涼しくなるとウロチョロしだしますので、
またどこかでお会いしたらよろしくです~(^^)/
Posted by m☆water at 2015年08月31日 08:53
おはようございます。

金晩、楽しまれたようで何よりです。

久しぶりに雲海も見たいので今週末ここに行こうかなと思ってたんですが、人多そうですね。
Posted by ピノピノ at 2015年08月31日 09:03
ちわ〜♪

すごいですね〜 偶然が重なり7人もww

これからが本当に一番良い季節♪

また ご一緒よろしくです
Posted by ぴす at 2015年08月31日 10:05
こんにちは~♪

金晩行ってらしたのですね。
ここ一週間急に涼しくなってきたので、アルプスも冷え込みだしたんですね。

亀仙人・・・という言葉に思わず噴出しちゃいました。
たしかにあそこは荷物もって彷徨わないと駄目ですものね。

素晴らしい雲海が見れて羨ましいです。
これからは雲海の季節なのでしょうか?

星空もこれから綺麗になっていく季節ですね。
Posted by kaka3kaka3 at 2015年08月31日 16:36
>いなっちょさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 雲海はめちゃきれかったですよ*'☆.:*:'☆':*:

 いつの間にかいないと思ったら
 ワインが効いて爆睡水してたんですね。
 着いてお刺身を肴にハイペースで飲んでたから
 酔うの早そうって思ってたら・・・(^^;

 金晩の魔法ってすごいですよ。
 土曜日に帰れば休みが1日増えた感じで得した気分になるし
 日曜日までの2泊すれば、長期滞在気分が味わえますd(^-^)

 またご一緒して下さいね
Posted by タイムタイム at 2015年08月31日 23:20
>かめさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 いやはやビックリしました!
 それぞれがソロ、デュオで来られて
 ここで偶然の再会☆
 さすがに聖地だなぁって思いました。

 ケシュアの畳むのいまだに慣れてないです(^^ゞ
 8分もかかったなんて初めてです。

 またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2015年08月31日 23:20
>姫路の山本さん
 こんばんは

 大型の幕の方は試し張りだったのかも。。。
 でも、あれだけ大きな幕を張る場所は限られてるので
 もし場所確保出来なかったらどうなっていたんでしょうね。。。

 それぞれがソロ、デュオで来られてたのでビックリ再会でした!
 ソロの聖地だけあって金晩は出会う確率高そうです。
Posted by タイムタイム at 2015年08月31日 23:20
>m☆waterさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 到着して開口一番「いそうな気がした」と言われた時は
 行動が読まれてる~ってドキッとしてしまいました(^^ゞ

 ぜんぜんお邪魔じゃなかったし、みなさんそれぞれ
 サプライズ登場が嬉しかったです(≧∀≦)

 ほんとに誰もお昼も食べず2時までよく見ましたね~
 あの設営は見ていて面白すぎでした(≧∀≦)

 またお会い出来たらよろしくです~
Posted by タイムタイム at 2015年08月31日 23:20
>ピノさん
 こんばんは

 金晩、雨ながらも楽しめました♪

 前週は人が少ないって行ってたけど
 この週末は土日並みの多さでした。
 夏休み最後だから少ない・・・と思ってました(^^;

 あ、トイレの臭いは我慢出来るレベルでしたよ。
Posted by タイムタイム at 2015年08月31日 23:21
>ぴすさん
 こんばんは

 偶然が重なるとこうなるのか・・・・ってビックリです。
 さすがのソロの聖地と言われるだけあります。

 これからが過ごしやすくていいですよね~
 夜の寝やすいのが一番d(^-^)

 こちらこそまたご一緒して下さいね。
Posted by タイムタイム at 2015年08月31日 23:21
>kaka3さん
 こんばんは

 お盆明けから急に涼しくなってきましたね~
 標高の高いキャンプ場は冷え込みだしたようです。

 亀仙人、これだけでテントとタープが設営出来ます。
 なのでベストポジションがあったらすぐに設営可(^^)v

 雨上がりの雲海もキレイですが
 ほんとにキレイなのは空気が冷え込んだ秋の朝の雲海*'☆.:*:'☆':*:
 見応えありますよ~

 空気が澄むと夜景も星空もきれいになってきますよね~
 楽しみです(≧∀≦)
Posted by タイムタイム at 2015年08月31日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬装備で金晩アルプスへ
    コメント(28)