2015年06月28日
風の大野アルプス
目まぐるしく変わる天気予報
そのキャンプ場のピンポイント天気予報は
土曜日は午前は雨が残るけど日曜日は晴れ予報ヾ(≧∇≦)〃
もうこれは「どうぞ来て下さい (^_^)v」と
言ってるようなもの(^^ゞ
テントが小さいので混んでいても
どこか張るスペースはあるだろうと思って出かけた
大野アルプスランド
昼過ぎに到着だけど着いてビックリ!
週末なのにテントがほとんどなく
いるのは紫陽花見学の方々が大半。
そしてスカイラウンジまわりはテントなし!
思わず「やったーヾ(≧∇≦)〃」っと
心の中で大喜び♪
今回はソロなのでタープ下に
いつものコックピットスタイルを♪

この場所から眺める景色は最高!

早速ウェルカムドリンク*'☆.:*:'☆':*:

大阪の街並みを眼下に見ながら
お刺身を肴にいただきます(≧∀≦)
よほど視力のいい人でないと見えにくいですが
カメラの望遠レンズで見ると・・・
右端に一際高いビルがうっすら

これは、あべのハルカスじゃないか!?
こういう景色を眺めながらのキャンプって
すごい贅沢~*'☆.:*:'☆':*:
来週末が「あじさいまつり」とのことですが
気になる看板が!!!

例年の2割になるほど
鹿の食害がひどい!
どうりでキャンプサイト近くの紫陽花は
葉もなく茎のみが多かったなぁ。。。
それでも紫陽花は見頃を迎えてるので
登頂がてら散策~☆

タープの色と同じだなぁ~

お!
ハート型の紫陽花(≧∀≦)
なんだか四つ葉のクローバーを見つけた気分~♪
こうやってブラブラしてる間に
風はどんどん強くなっていきます。
特に上段は風が強く
時折突風も吹き始めたので
このまま夜を迎えるのは危険と判断
移動場所を求めて下段まで下りたけど・・・
やっぱりここに来たからには上段にいたい!
って気持ちが強く、風を少しでも遮るため
木の下にテントを移動

そしてタープは一段低くして
風を受け流すように設営

これなら大丈夫かな?と思って
イスに座ってみると・・・

ヾ(≧∇≦)〃
この場所めっちゃいい~~~♪
ここからも眺め抜群!
しかもタープを低くしたので
見上げればいつも青空~~~(≧∀≦)
ほんとの青空の下にいるみたいで
居心地も最高です!
夕暮れが見たくて天文台のある高台へ行くと
このキャンプ場の上には分厚い雲・雲・雲

大阪の街の方を見ると夕焼け

しかも太陽に照らされている~
いまにも雨が降り出しそうなキャンプ場
このキャンプ場だけずーっと分厚くて
真っ黒な雲が居座り続けてる~
夜景を見ても一目瞭然

大阪で雲が切れてる~(-_-;)
まあ、でも最新の天気予報でも
雨は降らない予報だから気にせず就寝
(_ _).。o○ グゥーグゥー
強い風とタープに雨が叩きつける音で目覚めた朝
テントから外を見ると・・・

ん? 晴れ?
いやいや(^^ゞ
雨と風がすごいです(>_<)
おまけにガスってます!
しかもすごく寒い~(>_<)
気温は15℃でしたが、風が強いので
体感温度はかなり低め
お隣さんのPさんは完全防寒対策してます。

雨雲レーダー見てもここには雨雲ひとつなし
Pさんに下界と交信してもらっても
下界は晴れてる!との連絡。
いったいこの雨はなんなんでしょう?
天気予報まったくあてにならず@@@
そのうち雨上がるだろうと3時間程待ったけど
雨止む気配なし
雲が流れる西方面を見ても
次から次へと濃霧が続いてる

乾燥撤収はあきらめ
10時過ぎに山を降りました。
下りた場所にあるバス停あたりは
雨は降ってなくところどころ青空が見える。
大野山の雨はなんだったんでしょう?
時期的に梅雨真っ最中なので
ブヨ対策万全にしました!


ディート成分の森林香
ハッカ油
ディート10%配合の虫除けスプレー
ハッカ飴(^^;
でも、一番のブヨ対策は風!
今回は風が強かったこともあり
蚊やブヨは風に吹き飛ばされたか
葉の裏にしがみついてたかで
被害に合うことはなかったです。
今まで風の強い日のキャンプは敬遠してたけど
ちょっとだけ風の強さを見直しました(^^ゞ
そのキャンプ場のピンポイント天気予報は
土曜日は午前は雨が残るけど日曜日は晴れ予報ヾ(≧∇≦)〃
もうこれは「どうぞ来て下さい (^_^)v」と
言ってるようなもの(^^ゞ
テントが小さいので混んでいても
どこか張るスペースはあるだろうと思って出かけた
大野アルプスランド
昼過ぎに到着だけど着いてビックリ!
週末なのにテントがほとんどなく
いるのは紫陽花見学の方々が大半。
そしてスカイラウンジまわりはテントなし!
思わず「やったーヾ(≧∇≦)〃」っと
心の中で大喜び♪
今回はソロなのでタープ下に
いつものコックピットスタイルを♪
この場所から眺める景色は最高!
早速ウェルカムドリンク*'☆.:*:'☆':*:
大阪の街並みを眼下に見ながら
お刺身を肴にいただきます(≧∀≦)
よほど視力のいい人でないと見えにくいですが
カメラの望遠レンズで見ると・・・
右端に一際高いビルがうっすら
これは、あべのハルカスじゃないか!?
こういう景色を眺めながらのキャンプって
すごい贅沢~*'☆.:*:'☆':*:
来週末が「あじさいまつり」とのことですが
気になる看板が!!!
例年の2割になるほど
鹿の食害がひどい!
どうりでキャンプサイト近くの紫陽花は
葉もなく茎のみが多かったなぁ。。。
それでも紫陽花は見頃を迎えてるので
登頂がてら散策~☆
タープの色と同じだなぁ~
お!
ハート型の紫陽花(≧∀≦)
なんだか四つ葉のクローバーを見つけた気分~♪
こうやってブラブラしてる間に
風はどんどん強くなっていきます。
特に上段は風が強く
時折突風も吹き始めたので
このまま夜を迎えるのは危険と判断
移動場所を求めて下段まで下りたけど・・・
やっぱりここに来たからには上段にいたい!
って気持ちが強く、風を少しでも遮るため
木の下にテントを移動
そしてタープは一段低くして
風を受け流すように設営
これなら大丈夫かな?と思って
イスに座ってみると・・・
ヾ(≧∇≦)〃
この場所めっちゃいい~~~♪
ここからも眺め抜群!
しかもタープを低くしたので
見上げればいつも青空~~~(≧∀≦)
ほんとの青空の下にいるみたいで
居心地も最高です!
夕暮れが見たくて天文台のある高台へ行くと
このキャンプ場の上には分厚い雲・雲・雲
大阪の街の方を見ると夕焼け
しかも太陽に照らされている~
いまにも雨が降り出しそうなキャンプ場
このキャンプ場だけずーっと分厚くて
真っ黒な雲が居座り続けてる~
夜景を見ても一目瞭然
大阪で雲が切れてる~(-_-;)
まあ、でも最新の天気予報でも
雨は降らない予報だから気にせず就寝
(_ _).。o○ グゥーグゥー
強い風とタープに雨が叩きつける音で目覚めた朝
テントから外を見ると・・・
ん? 晴れ?
いやいや(^^ゞ
雨と風がすごいです(>_<)
おまけにガスってます!
しかもすごく寒い~(>_<)
気温は15℃でしたが、風が強いので
体感温度はかなり低め
お隣さんのPさんは完全防寒対策してます。
雨雲レーダー見てもここには雨雲ひとつなし
Pさんに下界と交信してもらっても
下界は晴れてる!との連絡。
いったいこの雨はなんなんでしょう?
天気予報まったくあてにならず@@@
そのうち雨上がるだろうと3時間程待ったけど
雨止む気配なし
雲が流れる西方面を見ても
次から次へと濃霧が続いてる
乾燥撤収はあきらめ
10時過ぎに山を降りました。
下りた場所にあるバス停あたりは
雨は降ってなくところどころ青空が見える。
大野山の雨はなんだったんでしょう?
時期的に梅雨真っ最中なので
ブヨ対策万全にしました!
ディート成分の森林香
ハッカ油
ディート10%配合の虫除けスプレー
ハッカ飴(^^;
でも、一番のブヨ対策は風!
今回は風が強かったこともあり
蚊やブヨは風に吹き飛ばされたか
葉の裏にしがみついてたかで
被害に合うことはなかったです。
今まで風の強い日のキャンプは敬遠してたけど
ちょっとだけ風の強さを見直しました(^^ゞ
Posted by タイム at 17:58│Comments(22)
│大野アルプスランド
この記事へのコメント
こんにちは
ハッカ飴に笑っちゃいました(^-^)
大阪は晴れているのに大野山は雨だったんですね。
キャンプでは雨より風が強いのは難儀します。
でも、さすがタイムさん風対策はバッチリの設営ですね。
紫陽花の満開は綺麗なのに、食害で2割とは残念です(:><:)
ハッカ飴に笑っちゃいました(^-^)
大阪は晴れているのに大野山は雨だったんですね。
キャンプでは雨より風が強いのは難儀します。
でも、さすがタイムさん風対策はバッチリの設営ですね。
紫陽花の満開は綺麗なのに、食害で2割とは残念です(:><:)
Posted by 電
at 2015年06月28日 19:14

ハッカ…アメ
↑↑これ効果ありますのん?(笑)
紫陽花、写真を見る感じではかなり少なく
残念な感じですね´д` ;
大野山だけ雨、て「山の天気は変わりやすい」の典型なのか
ボクも経験ありますわ。
てか、まだ今年アルプス行けてないヽ(TдT)ノ
↑↑これ効果ありますのん?(笑)
紫陽花、写真を見る感じではかなり少なく
残念な感じですね´д` ;
大野山だけ雨、て「山の天気は変わりやすい」の典型なのか
ボクも経験ありますわ。
てか、まだ今年アルプス行けてないヽ(TдT)ノ
Posted by えちろ〜 at 2015年06月28日 19:46
こんにちは‼︎
タイムさんが眺めていた頃、正にその頃その辺をちょこまかしていました。手を振れば見つけていただけたかも...???
私も大野山にごっそりガスられた事ありました...下山したら晴れてましたけど、山頂辺りは雲の上...。
青空タープ、いいですね〜❤︎可愛い( ´ ▽ ` )ノ見れば見るほど、欲しくなってしまって...検索してはポチっちしそうになって...ポチっと...ポチっと...ポチっとしちゃおうかな...♪(´ε` )
タイムさんが眺めていた頃、正にその頃その辺をちょこまかしていました。手を振れば見つけていただけたかも...???
私も大野山にごっそりガスられた事ありました...下山したら晴れてましたけど、山頂辺りは雲の上...。
青空タープ、いいですね〜❤︎可愛い( ´ ▽ ` )ノ見れば見るほど、欲しくなってしまって...検索してはポチっちしそうになって...ポチっと...ポチっと...ポチっとしちゃおうかな...♪(´ε` )
Posted by TomokoRoll
at 2015年06月28日 20:58

こんばんは~ヾ(〃^∇^)ノ
同じく、ハッカ飴で爆笑ww
てか、風怖いですよね~~。
まだまだ お山は もしもの時の冬用ジャンバーが要りますね。
同じく、ハッカ飴で爆笑ww
てか、風怖いですよね~~。
まだまだ お山は もしもの時の冬用ジャンバーが要りますね。
Posted by keikoさん
at 2015年06月28日 21:06

こんばんは
すっかり 青空タープが馴染んできてますね。
霧の中の青空タープが幻想的です。
星空柄の傘のようにポジティブになれそうですね。
すっかり 青空タープが馴染んできてますね。
霧の中の青空タープが幻想的です。
星空柄の傘のようにポジティブになれそうですね。
Posted by いなっちょ
at 2015年06月28日 22:43

おはようございます(^O^)
私もハッカ飴で爆笑しちゃいました!
当日の朝、思わぬ晴れ予報で、
アルプスに行こうかな?と悩んでいたんですよね~(*´з`)
でも近くの河川敷がBBQ禁止区域になってしまうので、
最後のヤキヤキ祭りを楽しんでおりました。
マナーが悪い人が多いと、禁止になってしまう・・・
残念ですが・・・( ;∀;)涙
大好きなアルプス!何が何でも守りたいです!(>_<)
私もハッカ飴で爆笑しちゃいました!
当日の朝、思わぬ晴れ予報で、
アルプスに行こうかな?と悩んでいたんですよね~(*´з`)
でも近くの河川敷がBBQ禁止区域になってしまうので、
最後のヤキヤキ祭りを楽しんでおりました。
マナーが悪い人が多いと、禁止になってしまう・・・
残念ですが・・・( ;∀;)涙
大好きなアルプス!何が何でも守りたいです!(>_<)
Posted by m☆water at 2015年06月29日 09:15
まいどです。
私も 水晩行きましたが 紫陽花は
期待してただけに 少しガッカリでしたね。下側の方の葉っぱは食べられてたんですね。
また
よろしくです。
私も 水晩行きましたが 紫陽花は
期待してただけに 少しガッカリでしたね。下側の方の葉っぱは食べられてたんですね。
また
よろしくです。
Posted by かめ at 2015年06月29日 09:18
こんにちは〜^ - ^
風強かったら不安になりますね(^^;;
突風でタープが飛んだりすると怖いですからね!
ブヨ対策に、森林香やハッカ油を使ってますが、ディートって成分が良いですか!?
これから虫除け買う時は気にしてみます^o^
風強かったら不安になりますね(^^;;
突風でタープが飛んだりすると怖いですからね!
ブヨ対策に、森林香やハッカ油を使ってますが、ディートって成分が良いですか!?
これから虫除け買う時は気にしてみます^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年06月29日 11:53

おはようございます。
ハッカ飴(笑)
これで効果アリならシーブリーズなんかはどうなんでしょうね。
大野山はしばらく行ってないんですが、夏は涼しいですよね。
そのうち涼みに行きたいです。
ハッカ飴(笑)
これで効果アリならシーブリーズなんかはどうなんでしょうね。
大野山はしばらく行ってないんですが、夏は涼しいですよね。
そのうち涼みに行きたいです。
Posted by ぽんかん
at 2015年06月29日 13:02

こんにちは。
お疲れさまでした。
お山に二人揃ったら、雨雲呼んじゃうんでしょうかwww
紫陽花は、本当にガッカリですね(´・ω・`)
お疲れさまでした。
お山に二人揃ったら、雨雲呼んじゃうんでしょうかwww
紫陽花は、本当にガッカリですね(´・ω・`)
Posted by ピノ
at 2015年06月29日 14:51

>電さん
こんばんは
天気予報見ても晴れマーク
雨雲レーダーでも雨雲なし
こんな状態で雨でした・・・
いったい何を信じればって感じです。
そうなんですよね~
風は大敵です!
しかもこのテントのポールは
3箇所も折れていてテーピングしてるだけ(^^;
ヒヤヒヤもんでした。
こんばんは
天気予報見ても晴れマーク
雨雲レーダーでも雨雲なし
こんな状態で雨でした・・・
いったい何を信じればって感じです。
そうなんですよね~
風は大敵です!
しかもこのテントのポールは
3箇所も折れていてテーピングしてるだけ(^^;
ヒヤヒヤもんでした。
Posted by タイム
at 2015年06月29日 23:57

>えちろ~さん
こんばんh
ハッカアメ・・・
効果を試したかったんですが
ブヨがまったくいなかったので
活躍の場なしでした(^^;
よく顔にまとわりつく虫がいるので
これにハッカアメが効くかな?と思って買ったんですが・・・
次回以降試してみますね。
山の天気は変わりやすいけど
晴れ予報なのに雨が降り続くのには参りました(>_<)
いつもなら平日アルプス行かれてるのに
今年はまだなんですね。
こんばんh
ハッカアメ・・・
効果を試したかったんですが
ブヨがまったくいなかったので
活躍の場なしでした(^^;
よく顔にまとわりつく虫がいるので
これにハッカアメが効くかな?と思って買ったんですが・・・
次回以降試してみますね。
山の天気は変わりやすいけど
晴れ予報なのに雨が降り続くのには参りました(>_<)
いつもなら平日アルプス行かれてるのに
今年はまだなんですね。
Posted by タイム
at 2015年06月29日 23:57

>TomokoRollさん
こんばんは
え!遭遇してた可能性あるんですか?
私もいつもの緑の帽子を被って
山頂や紫陽花の中をちょこまかしてたし
出会ってる可能性ありますね~。
青空タープは遮光性はないですが
この下にいると気持ちいいですよ~*'☆.:*:'☆':*:
ポチッとしても損はないと思います。
キャンプしてる楽しみがひとつ増えますからd(^-^)
こんばんは
え!遭遇してた可能性あるんですか?
私もいつもの緑の帽子を被って
山頂や紫陽花の中をちょこまかしてたし
出会ってる可能性ありますね~。
青空タープは遮光性はないですが
この下にいると気持ちいいですよ~*'☆.:*:'☆':*:
ポチッとしても損はないと思います。
キャンプしてる楽しみがひとつ増えますからd(^-^)
Posted by タイム
at 2015年06月29日 23:57

>keikoさん
こんばんは
ハッカ油が効くのならハッカ飴も!
って思って買ったんですが・・・(^^;
でも、これで効果絶大だったら安価で安全!
ただ、いつもスースーするのを我慢する必要ありますが。
風は嫌ですねー(>_<)
ピンポイントで気温も調べたら
最低気温は18℃だったので防寒対策しなかったんですが
さずがに低山と言えども山は山。
かなり冷えました。。。
真夏でももしもに備える必要あるかもです。
こんばんは
ハッカ油が効くのならハッカ飴も!
って思って買ったんですが・・・(^^;
でも、これで効果絶大だったら安価で安全!
ただ、いつもスースーするのを我慢する必要ありますが。
風は嫌ですねー(>_<)
ピンポイントで気温も調べたら
最低気温は18℃だったので防寒対策しなかったんですが
さずがに低山と言えども山は山。
かなり冷えました。。。
真夏でももしもに備える必要あるかもです。
Posted by タイム
at 2015年06月29日 23:57

>いなっちょさん
こんばんは
こにテントの場合は青空タープとセット。
でも、、、すっかりこお青空タープ気に入ってしまいました♪
ポジティブになれますよd(^-^)
こんばんは
こにテントの場合は青空タープとセット。
でも、、、すっかりこお青空タープ気に入ってしまいました♪
ポジティブになれますよd(^-^)
Posted by タイム
at 2015年06月29日 23:58

>m☆waterさん
こんばんは
ハッカ飴・・・ネタで買ったわけではなく
飴を食べたら体からハッカ臭がするので
ブヨは寄ってこないと半分確信してるんですが・・・(^^;
果たして効果の程は・・・次回以降で。
BBQ禁止区域になるなんてマナー悪い人いるんですね。
大野山もマナー悪い人見かけます。
これからの時期はそういう人増えてきますね。
こんばんは
ハッカ飴・・・ネタで買ったわけではなく
飴を食べたら体からハッカ臭がするので
ブヨは寄ってこないと半分確信してるんですが・・・(^^;
果たして効果の程は・・・次回以降で。
BBQ禁止区域になるなんてマナー悪い人いるんですね。
大野山もマナー悪い人見かけます。
これからの時期はそういう人増えてきますね。
Posted by タイム
at 2015年06月29日 23:58

>かめさん
こんばんは
水曜日行かれてたんですね。
例年なら電線沿いは紫陽花いっぱい咲いてるのい
今回は真ん中だけでしたね。。。
鹿の食害ということは
大野山も平日キャンパーが減ってるってことでしょうか?
こんばんは
水曜日行かれてたんですね。
例年なら電線沿いは紫陽花いっぱい咲いてるのい
今回は真ん中だけでしたね。。。
鹿の食害ということは
大野山も平日キャンパーが減ってるってことでしょうか?
Posted by タイム
at 2015年06月29日 23:58

>姫路の山本さん
こんばんは
ほんとに風強かったら不安になります。
ここは地面が柔らかいので下からの突風だと
ペグが抜けてタープ崩壊します。
ましてや私のテントのポールは折れてるし・・・^^;
防虫にはディート成分が一番効くようです。
ネットで検索すると効果のほどがいっぱい出てきます。
一度お試しを。
こんばんは
ほんとに風強かったら不安になります。
ここは地面が柔らかいので下からの突風だと
ペグが抜けてタープ崩壊します。
ましてや私のテントのポールは折れてるし・・・^^;
防虫にはディート成分が一番効くようです。
ネットで検索すると効果のほどがいっぱい出てきます。
一度お試しを。
Posted by タイム
at 2015年06月29日 23:58

>ぽんかんさん
こんばんは
シーブリーズにもハッカ油を使ってるので
これを使ってる方もいるようです。
大野山は避暑地としてもいいですね^^
下界で寝苦しい夜なんかはここは最高です。
こんばんは
シーブリーズにもハッカ油を使ってるので
これを使ってる方もいるようです。
大野山は避暑地としてもいいですね^^
下界で寝苦しい夜なんかはここは最高です。
Posted by タイム
at 2015年06月29日 23:58

>ピノさん
こんばんは
お疲れ様でした!
雨雲が何故大野山だけなのか
今でも不思議でしかたないです。
下りたとこのバス亭では青空見えてたのに・・・
満開の紫陽花だったのが、スカスカでしたね。
こんばんは
お疲れ様でした!
雨雲が何故大野山だけなのか
今でも不思議でしかたないです。
下りたとこのバス亭では青空見えてたのに・・・
満開の紫陽花だったのが、スカスカでしたね。
Posted by タイム
at 2015年06月29日 23:58

ちわ〜♪
ぷよに刺されなくて良かったですね
私ブヨが怖くてこの時期大家さんには行きにくいww
なるほど〜 風の強い日に行けば刺されないんですね♪
もちろんハッカ飴持ってw
ぷよに刺されなくて良かったですね
私ブヨが怖くてこの時期大家さんには行きにくいww
なるほど〜 風の強い日に行けば刺されないんですね♪
もちろんハッカ飴持ってw
Posted by ぴす at 2015年06月30日 07:11
>ぴすさん
こんばんは
ブヨは痕が残るので嫌いです(>_<)
刺されなくてよかったです~
確かにここはブヨ多いですよね~
上段から炊事棟までの芝の斜面
葉の裏はブヨだらけ(>_<)
素足は絶対ダメです!
そそ、ハッカ飴持って~(^^;
2~3個食べると、汗もハッカ臭がするはずなので
効果あると思いますよd(^-^)
こんばんは
ブヨは痕が残るので嫌いです(>_<)
刺されなくてよかったです~
確かにここはブヨ多いですよね~
上段から炊事棟までの芝の斜面
葉の裏はブヨだらけ(>_<)
素足は絶対ダメです!
そそ、ハッカ飴持って~(^^;
2~3個食べると、汗もハッカ臭がするはずなので
効果あると思いますよd(^-^)
Posted by タイム
at 2015年06月30日 23:14
