2015年06月14日
楽しみ満載のキャンプ♪
「金晩から予約してるよ」とSさんからお誘いをうけ
いつもの場所へ金晩から行ってきました。
予約表を見ると、他にも金晩から予約してる方が
2組もいたので、もしSさんが急用で来られなくても
誰かいるだろうと思って安心した金晩
到着すると既に一組のソロの方が来られており
ホッとしていつもの上段の場所に設営。

同じ場所に誰かいる!という安心感。
でも、、、 気分は完ソロ(≧∀≦)
ドキドキでキャンプが始まります。
背後から何か来ると怖いので
テントを背にしてとにかく焚き火(^^;
獣は火を怖がる!という
根拠のない言葉を信じて・・・
でも、、、怖いものは怖い!
音楽を聴いたり、お酒ガブガブ飲んだり
意味なく山の中をライトで照らして
獣の目が光るのを見ては恐怖を増強させたり・・・(>_<)
あげくはホタルの光を
獣の目の光と間違えたり・・・(^^;
負の連鎖反応が凄すぎ~。
これからは自己催眠でもかけなきゃ(^^;
21時過ぎにSさんが到着し
いつもの東屋へ移動。
キャンプ場内を飛び回るたくさんのホタル*'☆.:*:'☆':*:
すごく癒されます~(*´▽`)

たくさんホタルが乱舞してるんですが
人の気配を感じると光らなくなるホタル
写真に収めることは出来なかったですが
心の中に焼き付けました(≧∀≦)
そして翌日
朝からクワガタ探しに出かけます
里山は少しずつだけど
昆虫を迎えるため樹液を出し始めてます。
その樹液には・・・

しっかりとクワガタがいる~ヾ(≧∇≦)〃
出会うことが難しいヒラタクワガタ

小歯型のノコギリクワガタ

他にもスジクワガタ、コクワガタ、ネブトクワガタ多数

この時期でこれだけ見つけることが出来たら
初夏が楽しみですヾ(≧∇≦)〃
今回は「キャッチ&飼育」です。
帰宅して種別毎に飼育容器を分けました (*^_^*)
朝10時頃、このキャンプ場の近くに用事があるとのことで
K3さんがご挨拶に立ち寄って下さいましたヾ(≧∇≦)〃
もちろん・・・バイオリンのリクエスト♪
親子でのデュエット演奏

すご~い( ^^)//""" パチパチ
タダで聴かせていただいていいのだろうか?
って思うほど本格的です!
東屋内での演奏なので
ホールで聴いているような感じです。
そして、娘さんのソロ演奏

ほとんど知っている曲だけど
音の強弱や指で弦を引いたりと
バイオリンを弾く姿勢と音に惹かれました☆
予定があるとのことで短時間でしたが
久しぶりにお会い出来てよかったです(≧∀≦)
手土産までいただきありがとうございました。
みんなで美味しくいただきました♪

また午前中だけという条件で来られたSRさん
久しぶりのキャンプを楽しまれたようでよかったです♪
珍しいビールを差し入れいただき
カツオのタタキを肴に美味しくいただきました(≧∀≦)

またご一緒しましょうね。
そして夜にはわずか2時間程ですが
私がキャンプを再開するきっかけになったKSさんが来た(≧∀≦)
子供達全員が柔道をやり始め
週末毎に試合が続きキャンプから遠ざかってたけど
Sさんママのお誘いで久しぶりの再会です☆
次回はキャンプでお会いすることを約束!
7月のキャンプが楽しみ~ヾ(≧∇≦)〃
買出しがてら、同じ市内にある
超ワイルドな武島キャンプ場に行ってみました。
獣除けのゲートを空けると一本の道

この道を奥の方に向って
真っ直ぐ進んでいきます。
左右を見ると・・・
ところどころに芝地が見えます。


それぞれが個別というか
プライベートな感じになっていて
テント一張り分から五張り分程の広さ
アリの巣のような感じで
この道沿いいたるところにあります。
まとまったオフ会向きではないですが
野営を好む方にはピッタリかも~☆
トイレは一箇所だけ

もちろん外灯や電気はないので
夜は暗闇の世界です。
自分には無理だなぁ。。。と思うキャンプ場でした。
先週はアジサイが咲き始めてたのが
今週はアジサイが満開!

四季を感じれるキャンプ場って
すごくいいですね~*'☆.:*:'☆':*:
先週リクライニングが壊れて使えなくなったイス。
帰宅してすぐに新しいイスを購入。
(青色は売り切れで赤色になってしまいましたが・・・)
それと同時に壊れたイスの延命処置。
二つを見比べてみた。

このアオゾラタープには
青いイスが似合う。
ロースタイルになってから購入した愛着あるイス。
しばらく延命処置を繰り返しながら
使っていきます(^^ゞ
いつもの場所へ金晩から行ってきました。
予約表を見ると、他にも金晩から予約してる方が
2組もいたので、もしSさんが急用で来られなくても
誰かいるだろうと思って安心した金晩
到着すると既に一組のソロの方が来られており
ホッとしていつもの上段の場所に設営。
同じ場所に誰かいる!という安心感。
でも、、、 気分は完ソロ(≧∀≦)
ドキドキでキャンプが始まります。
背後から何か来ると怖いので
テントを背にしてとにかく焚き火(^^;
獣は火を怖がる!という
根拠のない言葉を信じて・・・
でも、、、怖いものは怖い!
音楽を聴いたり、お酒ガブガブ飲んだり
意味なく山の中をライトで照らして
獣の目が光るのを見ては恐怖を増強させたり・・・(>_<)
あげくはホタルの光を
獣の目の光と間違えたり・・・(^^;
負の連鎖反応が凄すぎ~。
これからは自己催眠でもかけなきゃ(^^;
21時過ぎにSさんが到着し
いつもの東屋へ移動。
キャンプ場内を飛び回るたくさんのホタル*'☆.:*:'☆':*:
すごく癒されます~(*´▽`)
たくさんホタルが乱舞してるんですが
人の気配を感じると光らなくなるホタル
写真に収めることは出来なかったですが
心の中に焼き付けました(≧∀≦)
そして翌日
朝からクワガタ探しに出かけます
里山は少しずつだけど
昆虫を迎えるため樹液を出し始めてます。
その樹液には・・・
しっかりとクワガタがいる~ヾ(≧∇≦)〃
出会うことが難しいヒラタクワガタ
小歯型のノコギリクワガタ
他にもスジクワガタ、コクワガタ、ネブトクワガタ多数
この時期でこれだけ見つけることが出来たら
初夏が楽しみですヾ(≧∇≦)〃
今回は「キャッチ&飼育」です。
帰宅して種別毎に飼育容器を分けました (*^_^*)
朝10時頃、このキャンプ場の近くに用事があるとのことで
K3さんがご挨拶に立ち寄って下さいましたヾ(≧∇≦)〃
もちろん・・・バイオリンのリクエスト♪
親子でのデュエット演奏
すご~い( ^^)//""" パチパチ
タダで聴かせていただいていいのだろうか?
って思うほど本格的です!
東屋内での演奏なので
ホールで聴いているような感じです。
そして、娘さんのソロ演奏
ほとんど知っている曲だけど
音の強弱や指で弦を引いたりと
バイオリンを弾く姿勢と音に惹かれました☆
予定があるとのことで短時間でしたが
久しぶりにお会い出来てよかったです(≧∀≦)
手土産までいただきありがとうございました。
みんなで美味しくいただきました♪
また午前中だけという条件で来られたSRさん
久しぶりのキャンプを楽しまれたようでよかったです♪
珍しいビールを差し入れいただき
カツオのタタキを肴に美味しくいただきました(≧∀≦)
またご一緒しましょうね。
そして夜にはわずか2時間程ですが
私がキャンプを再開するきっかけになったKSさんが来た(≧∀≦)
子供達全員が柔道をやり始め
週末毎に試合が続きキャンプから遠ざかってたけど
Sさんママのお誘いで久しぶりの再会です☆
次回はキャンプでお会いすることを約束!
7月のキャンプが楽しみ~ヾ(≧∇≦)〃
買出しがてら、同じ市内にある
超ワイルドな武島キャンプ場に行ってみました。
獣除けのゲートを空けると一本の道
この道を奥の方に向って
真っ直ぐ進んでいきます。
左右を見ると・・・
ところどころに芝地が見えます。
それぞれが個別というか
プライベートな感じになっていて
テント一張り分から五張り分程の広さ
アリの巣のような感じで
この道沿いいたるところにあります。
まとまったオフ会向きではないですが
野営を好む方にはピッタリかも~☆
トイレは一箇所だけ
もちろん外灯や電気はないので
夜は暗闇の世界です。
自分には無理だなぁ。。。と思うキャンプ場でした。
先週はアジサイが咲き始めてたのが
今週はアジサイが満開!
四季を感じれるキャンプ場って
すごくいいですね~*'☆.:*:'☆':*:
先週リクライニングが壊れて使えなくなったイス。
帰宅してすぐに新しいイスを購入。
(青色は売り切れで赤色になってしまいましたが・・・)
それと同時に壊れたイスの延命処置。
二つを見比べてみた。
このアオゾラタープには
青いイスが似合う。
ロースタイルになってから購入した愛着あるイス。
しばらく延命処置を繰り返しながら
使っていきます(^^ゞ
Posted by タイム at 17:36│Comments(18)
│木谷山キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは
おお~ Camp De Violin のK3さんが立ち寄られたのですか~
私もLIVEで聞きたかったなあ~。
それにしても武島キャンプ場はワイルドですね。
おお~ Camp De Violin のK3さんが立ち寄られたのですか~
私もLIVEで聞きたかったなあ~。
それにしても武島キャンプ場はワイルドですね。
Posted by いなっちょ
at 2015年06月14日 18:22

お疲れ様でした。
夜のソロで怖がられているのに、夜の山には平気で入って行かれるのが不思議でなりません(^_^;
ほた、綺麗でしたね!
夜のソロで怖がられているのに、夜の山には平気で入って行かれるのが不思議でなりません(^_^;
ほた、綺麗でしたね!
Posted by ピノ at 2015年06月14日 21:12
まいどです。
お世話になりました。
あれだけのホタル、久しぶりに見ました。
前に平家 後ろには姫、ホンマ綺麗かったですね。
夜のクワガタ採集、いつでも声掛けてくださいね(笑)
武島、是非ご一緒しましょう!
また、よろしくです。
お世話になりました。
あれだけのホタル、久しぶりに見ました。
前に平家 後ろには姫、ホンマ綺麗かったですね。
夜のクワガタ採集、いつでも声掛けてくださいね(笑)
武島、是非ご一緒しましょう!
また、よろしくです。
Posted by ソロキャンパー at 2015年06月15日 09:04
こんにちは^ - ^
クワガタ獲れたんですね^o^
ヒラタまで(≧∇≦)
武嶋行ってみたいなぁ〜‼️
結局この週末行けなかったので、蛍は来年までお預けかなぁ〜(^^;;
今週末は出掛けられるんですけどねぇ(^^;;
クワガタ獲れたんですね^o^
ヒラタまで(≧∇≦)
武嶋行ってみたいなぁ〜‼️
結局この週末行けなかったので、蛍は来年までお預けかなぁ〜(^^;;
今週末は出掛けられるんですけどねぇ(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年06月15日 10:26

こんにちは〜
お世話になりました。
ボクもチゴイネルワイゼン聴きたかったです(>_<)
虫かごの中のクワガタを満足そうに眺めるタイムさんが、見て居て本当に楽しそうでした(*^_^*)
ホタルの写真も撮って頂きありがとうございました。
お世話になりました。
ボクもチゴイネルワイゼン聴きたかったです(>_<)
虫かごの中のクワガタを満足そうに眺めるタイムさんが、見て居て本当に楽しそうでした(*^_^*)
ホタルの写真も撮って頂きありがとうございました。
Posted by ◇ラグ
at 2015年06月15日 11:45

こんにちわ(^^)/
蛍の乱舞!見てみたかったです(涙)
武嶋の下見も行かれたんですね!
みんなで行ったら怖くない!はずですよ!(^^)!
タイムさんの言うとおり、
青空タープには元祖タイムチェアがお似合いですね♪
蛍の乱舞!見てみたかったです(涙)
武嶋の下見も行かれたんですね!
みんなで行ったら怖くない!はずですよ!(^^)!
タイムさんの言うとおり、
青空タープには元祖タイムチェアがお似合いですね♪
Posted by m☆water at 2015年06月15日 12:55
こんにちは~♪
お世話になりありがとうございました。
毎度、下手な横好きを聞いて頂いてすみません(汗)
でもすごく気持ちよく弾けて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
あの後、私も蛍の乱舞見ました。
でも撮影は全然駄目でした。難しいですね。
なので心の目で蛍の幻想的な風景を映しておこうと思いました。
もうそろそろクワガタの時季でもあるのですね。
男の子たち大喜びしそう!!
お世話になりありがとうございました。
毎度、下手な横好きを聞いて頂いてすみません(汗)
でもすごく気持ちよく弾けて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
あの後、私も蛍の乱舞見ました。
でも撮影は全然駄目でした。難しいですね。
なので心の目で蛍の幻想的な風景を映しておこうと思いました。
もうそろそろクワガタの時季でもあるのですね。
男の子たち大喜びしそう!!
Posted by kaka3
at 2015年06月15日 17:16

ちわ〜♪
ホタル沢山いたんですね〜
武嶋よいですよね 私も行ってみたいんですが 行けておりません
浜シーズンが終わったら ご一緒してくださいまし〜♪
うみちゃん 今通りすがりに アオゾラタープだ〜 可愛い♡ と
本当に可愛いですよね〜
ホタル沢山いたんですね〜
武嶋よいですよね 私も行ってみたいんですが 行けておりません
浜シーズンが終わったら ご一緒してくださいまし〜♪
うみちゃん 今通りすがりに アオゾラタープだ〜 可愛い♡ と
本当に可愛いですよね〜
Posted by ぴす at 2015年06月15日 17:38
>いなっちょさん
こんばんは
わずかな時間ですが、K3立ち寄られましたヾ(≧∇≦)〃
バイオリンのLIVEはよかったですよ~。
娘さんのテクニックには驚きました☆
武島キャンプ場は、ほとんど人が踏み入れてないので
場所によっては電化製品やタイヤが捨ててあり
危険を感じました(^^ゞ
こんばんは
わずかな時間ですが、K3立ち寄られましたヾ(≧∇≦)〃
バイオリンのLIVEはよかったですよ~。
娘さんのテクニックには驚きました☆
武島キャンプ場は、ほとんど人が踏み入れてないので
場所によっては電化製品やタイヤが捨ててあり
危険を感じました(^^ゞ
Posted by タイム
at 2015年06月16日 22:44

>ピノさん
こんばんは
お疲れ様でした!
いやいや、夜の山はもっと怖くて
一人では行けないです。
誰かと一緒だったら平気です(^^ゞ
それに・・・苦手な蜘蛛もこと時だけは
ほとんど気にならないのが自分でも不思議~
こんばんは
お疲れ様でした!
いやいや、夜の山はもっと怖くて
一人では行けないです。
誰かと一緒だったら平気です(^^ゞ
それに・・・苦手な蜘蛛もこと時だけは
ほとんど気にならないのが自分でも不思議~
Posted by タイム
at 2015年06月16日 22:44

>ソロキャンパーさん
こんばんは
こちらこそお世話になりました。
やっぱり完ソロ・・・無理っぽいです(^^;
でも少しでもその気分が味わえてヨシ!とします。
またお会いできましたら是非クワガタ採集を♪
武島は・・・(^^;
こんばんは
こちらこそお世話になりました。
やっぱり完ソロ・・・無理っぽいです(^^;
でも少しでもその気分が味わえてヨシ!とします。
またお会いできましたら是非クワガタ採集を♪
武島は・・・(^^;
Posted by タイム
at 2015年06月16日 22:44

>姫路の山本さん
こんばんは
クワガタが出始めましたヾ(≧∇≦)〃
山本さんまで武島・・・
実際ここでキャンプするとなると・・・
私には勇気なさそうです^^;
ホタルはまだいけそうですよ。
6月中旬以降はヒメホタルの最盛期ですから・・・
こんばんは
クワガタが出始めましたヾ(≧∇≦)〃
山本さんまで武島・・・
実際ここでキャンプするとなると・・・
私には勇気なさそうです^^;
ホタルはまだいけそうですよ。
6月中旬以降はヒメホタルの最盛期ですから・・・
Posted by タイム
at 2015年06月16日 22:44

>ラグさん
こんばんは
お疲れ様でした!
バイオリン演奏・・・めっちゃよかったですよ~ (*^_^*)
新世界よりもよかったけど情熱大陸が最高でした♪
クワガタ・・・一番好きな生物です(^^ゞ
またはまってしまいそう・・・
ホタル撮れなくて申し訳なかったです。
カメラの限界でした(^^;
こんばんは
お疲れ様でした!
バイオリン演奏・・・めっちゃよかったですよ~ (*^_^*)
新世界よりもよかったけど情熱大陸が最高でした♪
クワガタ・・・一番好きな生物です(^^ゞ
またはまってしまいそう・・・
ホタル撮れなくて申し訳なかったです。
カメラの限界でした(^^;
Posted by タイム
at 2015年06月16日 22:45

>m☆waterさん
こんばんは
条件が揃ってたのかホタルの乱舞は2日続けて
すごかったですよ~*'☆.:*:'☆':*:
武島・・・みんなで行けば怖くない!って(^^;
ここ未開の地がありそうで変なものみつけそう(>_<)
元祖ローチェアがだましだまし延命したので
もうしばらくこのイス使います。
青空タープも秋くらいまで活躍しそうだし・・・ネ
こんばんは
条件が揃ってたのかホタルの乱舞は2日続けて
すごかったですよ~*'☆.:*:'☆':*:
武島・・・みんなで行けば怖くない!って(^^;
ここ未開の地がありそうで変なものみつけそう(>_<)
元祖ローチェアがだましだまし延命したので
もうしばらくこのイス使います。
青空タープも秋くらいまで活躍しそうだし・・・ネ
Posted by タイム
at 2015年06月16日 22:45

>kaka3さん
こんばんは
こちらこそいろいろとお世話になり
ありがとうございました。
知っている曲が多かったので
バイオリンだけで聴くと新鮮でした☆
指で弦を弾くテクニックには驚きました!!!
ホタルの乱舞見れたんですね。
私も心の目で写しました(^^ゞ
カブト・クワガタは子供の頃のロマンでした。
そのロマンが今では自分の手でつかまえれる!
と思うと・・・・子供より私が喜びますヾ(≧∇≦)〃
こんばんは
こちらこそいろいろとお世話になり
ありがとうございました。
知っている曲が多かったので
バイオリンだけで聴くと新鮮でした☆
指で弦を弾くテクニックには驚きました!!!
ホタルの乱舞見れたんですね。
私も心の目で写しました(^^ゞ
カブト・クワガタは子供の頃のロマンでした。
そのロマンが今では自分の手でつかまえれる!
と思うと・・・・子供より私が喜びますヾ(≧∇≦)〃
Posted by タイム
at 2015年06月16日 22:45

>ぴすさん
こんばんは
ホタルは2日とも数が多くて乱舞してましたよ~。
条件がよかったんでしょうね。
え~、、、やっぱりぴすさんは武島がお気にかな?
設営場所は点在してるけど、20張り以上は
張れそうな広さでした!
まだまだ奥地もあるようだし・・・
アオゾラタープ・・・
かわいいけど明け方が結露がひどく
タープの下は雨が降ります(^^;
こんばんは
ホタルは2日とも数が多くて乱舞してましたよ~。
条件がよかったんでしょうね。
え~、、、やっぱりぴすさんは武島がお気にかな?
設営場所は点在してるけど、20張り以上は
張れそうな広さでした!
まだまだ奥地もあるようだし・・・
アオゾラタープ・・・
かわいいけど明け方が結露がひどく
タープの下は雨が降ります(^^;
Posted by タイム
at 2015年06月16日 22:45

またまた 興味深い!
クワガタ !
タイムさん 凄いですね 木谷山を使いきってる??
なかなか出れません <(`^´)>
フラストが そこそこ溜まってます。
チェアも新しく また歴史刻みますね・・・
では また
クワガタ !
タイムさん 凄いですね 木谷山を使いきってる??
なかなか出れません <(`^´)>
フラストが そこそこ溜まってます。
チェアも新しく また歴史刻みますね・・・
では また
Posted by だいな at 2015年06月16日 22:49
>だいなさん
おはようございます
このキャンプ場は年中楽しめます(≧∇≦)
クワガタはお子様より夢中になる大人たち
毎年樹液の出る場所が変わるので
それを探し求めるのも楽しみの一つ☆
次の予約は7月初旬です。
よければまたお越しくださいね。
おはようございます
このキャンプ場は年中楽しめます(≧∇≦)
クワガタはお子様より夢中になる大人たち
毎年樹液の出る場所が変わるので
それを探し求めるのも楽しみの一つ☆
次の予約は7月初旬です。
よければまたお越しくださいね。
Posted by タイム
at 2015年06月17日 07:58
