2014年08月13日
流星群を求めて ~大野アルプスランド~
8月12日~13日は流星群の中でも
多数見られるというベルセウス座流星群
☆・‥…━━━
☆・‥…━━━
☆・‥…━━━
見るなら高台にあるキャンプ場がベスト
「星降る高原」のキャンプ場に行きたいなぁ~
と思ってたけど、
もし
もし
誰もいなかったら・・・・(>_<)
そんな思いがよぎったので
大野アルプスランドへいざ出発♪
出発して1時間過ぎた頃
何気にFBを見たら・・・
え! え! え!
あのお方がバイクで「星降る高原」に
弾丸ソロで向っている。。。。。
もっと早くつぶやきに気づいてたら
「星降る高原」に進路変更してたのに・・・
でも、大野アルプスランドでも
星はいっぱい見えるのでこのまま直進!
大野山への登り道
心配された台風の影響は・・・

ご覧の通りきれいに整備されてました。
地元の方々の清掃に感謝!
でも、横道は台風の影響がそのまま

木々は折れ、道路一面に落ちた枝や葉
歩いていてもズルッと滑ります。
キャンプ場に着くと、いつもの場所は
団体さんが陣取ってるので
入り口近くの平らな場所で設営

ワンポールテントは
設営時間が短くて助かります。
設営が終わったら
お疲れさん!の一杯 (*^_^*)

軽くカツオタタキとキュウリタタキ。
ヒグラシの鳴き声を聴きながら
極上の雰囲気の中でビールをいただきましたヾ(≧∇≦)〃
空を見上げるときれいな夕焼け*'☆.:*:'☆':*:


少し薄雲がかかっているものの
これくらいなら流星群が見れると思ってた。
ところが
ところが
光輝くスーパームーンがいることを
すっかり忘れてました(^^;


薄曇の上に
一等星くらいしか星が見えてない(-_-;)
なんという失態!
流星群は何処へ~~~~======☆ミ
仕方なく22時に就寝
(_ _).。o○ グゥーグゥー
早く寝ると目覚めも早いもので
いつものように場内散歩。
すると目の前に開かれた景色は・・・

西方面から北方面は
見渡す限り雲海*'☆.:*:'☆':*:
真夏の時期に雲海が見れるなんて
めちゃラッキー(^^)v
流星群は見れなかったけど
雲海が見れたので満足♪
そしていつものように大野山登山

太陽が出ていないので
肌寒いくらいです。
戻ってきてから
モーニングコーヒータイム☆
ここで新兵器登場♪~
前からほしかった
「Bluetooth ワイヤレス スピーカー」
このキャンプでデビューですヾ(≧∇≦)〃


スタンドバイミーを聴きながら
飲むモーニングコーヒーは格別!
たった一杯のコーヒが
こんなに美味しいなんて!!!
自然が奏でるセミや鳥の音色を聴きながら
そして好きな音楽を聴きながら
ゆったりした時間が流れるキャンプ
最高です☆☆☆☆☆
また来よう(^O^)
多数見られるというベルセウス座流星群
☆・‥…━━━
☆・‥…━━━
☆・‥…━━━
見るなら高台にあるキャンプ場がベスト
「星降る高原」のキャンプ場に行きたいなぁ~
と思ってたけど、
もし
もし
誰もいなかったら・・・・(>_<)
そんな思いがよぎったので
大野アルプスランドへいざ出発♪
出発して1時間過ぎた頃
何気にFBを見たら・・・
え! え! え!
あのお方がバイクで「星降る高原」に
弾丸ソロで向っている。。。。。
もっと早くつぶやきに気づいてたら
「星降る高原」に進路変更してたのに・・・
でも、大野アルプスランドでも
星はいっぱい見えるのでこのまま直進!
大野山への登り道
心配された台風の影響は・・・
ご覧の通りきれいに整備されてました。
地元の方々の清掃に感謝!
でも、横道は台風の影響がそのまま
木々は折れ、道路一面に落ちた枝や葉
歩いていてもズルッと滑ります。
キャンプ場に着くと、いつもの場所は
団体さんが陣取ってるので
入り口近くの平らな場所で設営
ワンポールテントは
設営時間が短くて助かります。
設営が終わったら
お疲れさん!の一杯 (*^_^*)
軽くカツオタタキとキュウリタタキ。
ヒグラシの鳴き声を聴きながら
極上の雰囲気の中でビールをいただきましたヾ(≧∇≦)〃
空を見上げるときれいな夕焼け*'☆.:*:'☆':*:
少し薄雲がかかっているものの
これくらいなら流星群が見れると思ってた。
ところが
ところが
光輝くスーパームーンがいることを
すっかり忘れてました(^^;
薄曇の上に
一等星くらいしか星が見えてない(-_-;)
なんという失態!
流星群は何処へ~~~~======☆ミ
仕方なく22時に就寝
(_ _).。o○ グゥーグゥー
早く寝ると目覚めも早いもので
いつものように場内散歩。
すると目の前に開かれた景色は・・・
西方面から北方面は
見渡す限り雲海*'☆.:*:'☆':*:
真夏の時期に雲海が見れるなんて
めちゃラッキー(^^)v
流星群は見れなかったけど
雲海が見れたので満足♪
そしていつものように大野山登山
太陽が出ていないので
肌寒いくらいです。
戻ってきてから
モーニングコーヒータイム☆
ここで新兵器登場♪~
前からほしかった
「Bluetooth ワイヤレス スピーカー」
このキャンプでデビューですヾ(≧∇≦)〃
スタンドバイミーを聴きながら
飲むモーニングコーヒーは格別!
たった一杯のコーヒが
こんなに美味しいなんて!!!
自然が奏でるセミや鳥の音色を聴きながら
そして好きな音楽を聴きながら
ゆったりした時間が流れるキャンプ
最高です☆☆☆☆☆
また来よう(^O^)
Posted by タイム at 16:08│Comments(14)
│大野アルプスランド
この記事へのコメント
こんにちは^o^
流星群は無理だったみたいですけど、スーパームーンが綺麗に観れたみたいで^ - ^
Bluetoothのスピーカー格好良い奴ですね!
自分のは防滴タイプで、音とデザインはイマイチです(^^;;
流星群は無理だったみたいですけど、スーパームーンが綺麗に観れたみたいで^ - ^
Bluetoothのスピーカー格好良い奴ですね!
自分のは防滴タイプで、音とデザインはイマイチです(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年08月13日 17:16
こんにちは。
スーパームーンでも素敵じゃないですか!
高原行かれててもスーパームーンで流星は見られなかったでしょうから、こちらが正解でしょうね(^^)
Bluetoothスピーカー、うちのはデカいからこういうコンパクトなのはいいですね!
スーパームーンでも素敵じゃないですか!
高原行かれててもスーパームーンで流星は見られなかったでしょうから、こちらが正解でしょうね(^^)
Bluetoothスピーカー、うちのはデカいからこういうコンパクトなのはいいですね!
Posted by ピノ
at 2014年08月13日 17:54

こんにちはー。
私も昨日はベランダに出たんですが、ホントにスーパーなムーン様の迫力がすごくて!
確か、秋にまた流星群があったと思うので、そっちを期待したいかな。
私も昨日はベランダに出たんですが、ホントにスーパーなムーン様の迫力がすごくて!
確か、秋にまた流星群があったと思うので、そっちを期待したいかな。
Posted by ぽんかん
at 2014年08月13日 17:58

こんばんはぁヾ(〃^∇^)ノ
スーパームーンを大野山で!!より近くで大きな お月様ぁ~♪
睡魔に負けて8時に寝てしまいスーパームーン見てない私には羨ましいです。
てか お盆やのに空いてますね~
私も早く大野山で お泊まりしたいなぁ~♪
スーパームーンを大野山で!!より近くで大きな お月様ぁ~♪
睡魔に負けて8時に寝てしまいスーパームーン見てない私には羨ましいです。
てか お盆やのに空いてますね~
私も早く大野山で お泊まりしたいなぁ~♪
Posted by keikoさん
at 2014年08月13日 21:07

>姫路の山本さん
こんばんは
流星群見れなくてすごく残念。。。
月は大きく見えてめちゃきれいでしたよ☆
Bluetoothのスピーカーは小型のを探してたところ
ピタリのが見つかりました。
低音がイマイチですが、一人キャンプでは
大きい音出なくてもこれくらいがちょうどいいです。
こんばんは
流星群見れなくてすごく残念。。。
月は大きく見えてめちゃきれいでしたよ☆
Bluetoothのスピーカーは小型のを探してたところ
ピタリのが見つかりました。
低音がイマイチですが、一人キャンプでは
大きい音出なくてもこれくらいがちょうどいいです。
Posted by タイム
at 2014年08月13日 21:38

>ピノさん
こんばんは
流星群のニュースばっかりで
スーパームーンの存在をすっかり忘れてました(^^ゞ
最近ソロで行くことが増えたので
小型スピーカーがほしいと思ってたのでちょうどいいです。
サイズ・音質・価格どれもお気に入りです^^
こんばんは
流星群のニュースばっかりで
スーパームーンの存在をすっかり忘れてました(^^ゞ
最近ソロで行くことが増えたので
小型スピーカーがほしいと思ってたのでちょうどいいです。
サイズ・音質・価格どれもお気に入りです^^
Posted by タイム
at 2014年08月13日 21:41

>ぽんかんさん
こんばんは
スーパームーンの迫力はすごかったですね~*'☆.:*:'☆':*:
でかくて明るくて・・・
秋もあるんですね。
また見に行かなきゃ。
こんばんは
スーパームーンの迫力はすごかったですね~*'☆.:*:'☆':*:
でかくて明るくて・・・
秋もあるんですね。
また見に行かなきゃ。
Posted by タイム
at 2014年08月13日 21:43

>keikoさん
こんばんは
大きい月でしたよ。
写真の収めるの失敗しましたが(^^ゞ
お盆だから難民状態を覚悟してテント大小と2種類持っていったんです。
ところが着いたら5張りだけ。
結局昨夜は6張りだけでした。
おまけに13日は昼前までいたんですが
残ったのは1組、11時までに来たのは1組
天気予報も雨だから少ないのか、今晩から増えるのかわかりませんが
空いててよかったです^^
早く大野山で泊まれるといいですね^^
こんばんは
大きい月でしたよ。
写真の収めるの失敗しましたが(^^ゞ
お盆だから難民状態を覚悟してテント大小と2種類持っていったんです。
ところが着いたら5張りだけ。
結局昨夜は6張りだけでした。
おまけに13日は昼前までいたんですが
残ったのは1組、11時までに来たのは1組
天気予報も雨だから少ないのか、今晩から増えるのかわかりませんが
空いててよかったです^^
早く大野山で泊まれるといいですね^^
Posted by タイム
at 2014年08月13日 21:48

こんばんは
大野山は未知の場所
きっと いい所なんでしょうね・・・・・
最近キャンプしていないので
ちょっと禁断症状が。
また ご一緒してくださいね。
大野山は未知の場所
きっと いい所なんでしょうね・・・・・
最近キャンプしていないので
ちょっと禁断症状が。
また ご一緒してくださいね。
Posted by shion373
at 2014年08月13日 23:40

星降る高原は大野アルプスとは比較にならんくらいの星の数・・・
の予定でしたが、ぜーんぜんでした(-_-;)
しかも標高が高すぎて、ガスがすごかったです^^;
環境的にはアルプスの方が正解やったんちゃいますか?
あ、でも高原でタイムさんと一緒にキャンプしたかったな・・・
の予定でしたが、ぜーんぜんでした(-_-;)
しかも標高が高すぎて、ガスがすごかったです^^;
環境的にはアルプスの方が正解やったんちゃいますか?
あ、でも高原でタイムさんと一緒にキャンプしたかったな・・・
Posted by えちろ~ at 2014年08月14日 04:37
今年のタイムさんの出撃数凄いですね
大野山 遠いと思ってるんですが
タイムさんより 我が家の方が少し近いんですよね
週末の人が少なくなる時期にいってみたいです
雲海ラッキーですね
大野山 遠いと思ってるんですが
タイムさんより 我が家の方が少し近いんですよね
週末の人が少なくなる時期にいってみたいです
雲海ラッキーですね
Posted by ダッチ
at 2014年08月14日 07:27

>shion373さん
こんばんは
ここすごくいいですよ~♪
星空・夜景・雲海・・・条件が揃えば気に入ってしまいます。
ただ、予約なしの無料キャンプ場なので
週末は賑やかな時もありますが、ソロキャンパーの聖地と
言われているので、ブロガーさんが多いです。
私も2週間空くだけで禁断症状が出てますので
またご一緒させて下さいね。
こんばんは
ここすごくいいですよ~♪
星空・夜景・雲海・・・条件が揃えば気に入ってしまいます。
ただ、予約なしの無料キャンプ場なので
週末は賑やかな時もありますが、ソロキャンパーの聖地と
言われているので、ブロガーさんが多いです。
私も2週間空くだけで禁断症状が出てますので
またご一緒させて下さいね。
Posted by タイム
at 2014年08月14日 22:36

>えちろ~さん
こんばんは
星降る高原で見る満天の星や天の川・・・
是非ご一緒したかったです。
高原はガスってたんですね。
アルプスはめちゃ静かでした。
他のキャンパーさんも22時には消灯してましたから。
また是非ご一緒させて下さいね。
こんばんは
星降る高原で見る満天の星や天の川・・・
是非ご一緒したかったです。
高原はガスってたんですね。
アルプスはめちゃ静かでした。
他のキャンパーさんも22時には消灯してましたから。
また是非ご一緒させて下さいね。
Posted by タイム
at 2014年08月14日 22:40

>ダッチさん
こんばんは
ほんとに出撃数多いと自分でも思ってます(^^ゞ
家にいてもゴロゴロしてる自分がいるので
それなら自然の中でゴロゴロした方がいいなーって思って^^;
大野山は明石からだと一般道で75kmで2時間弱です。
移動時間2時間までは許容範囲だと思えばどうってことないですd(^-^)
滋賀や奈良は遠いと思ってるので、中々行けないですが。。。
こんばんは
ほんとに出撃数多いと自分でも思ってます(^^ゞ
家にいてもゴロゴロしてる自分がいるので
それなら自然の中でゴロゴロした方がいいなーって思って^^;
大野山は明石からだと一般道で75kmで2時間弱です。
移動時間2時間までは許容範囲だと思えばどうってことないですd(^-^)
滋賀や奈良は遠いと思ってるので、中々行けないですが。。。
Posted by タイム
at 2014年08月14日 22:45
