2023年10月01日
撥水効果抜群のTC幕
季節の変わり目は気温変動が激しく
夜は冷え込むだろうと思って
先週と同じ幕で!


受付の時に
「今日は人が少ないからラッキーですよ!
先週はいっぱい、来週の連休もいっぱい」
と言われ、内心ニンマリ(≧∇≦)
案の定、指定されたエリアは10サイト程あるんですが
ここは私だけでした!

私がソロだったのもあってか、グルキャンや
ファミキャンのサイトから離れたサイトを
配慮して案内していただいた感じです。
感謝!!!
先週はこのスタイルで快適だったけど
今回は暑すぎてずーっと扇風機つけてました!

冬用の豆炭あんかを準備していただけに
扇風機の出番になるとはビックリです!
いつものお刺身で~☆

テントの中で扇風機をつけているよりも
外にいる方が涼しい~
TC幕なのになんで?
散策がてら山の方へ少し登ったところに
池があるので見に行こうとしたけど
途中で暑さのため断念。。。。、

それならソロサイト専用の林間サイトへ


ここすごく涼しい!!!
ここだけ別世界!
いい感じなんですが、
私にはトイレまでの距離が遠すぎて
まず無理!
サイトに戻ってデザートタイム♪

バナナ1本包みをお買い上げ~♪
柔らかくて甘みがあって美味しかった~♪
夕食のお酒の肴はローストビーフ!
これ、美味しい割には安価なので
よく買っています。

お蕎麦は具材たっぷりマシマシしました!

味の濃くない格安の焼酎とホッピー♪

これぞホッピー本来の味*'☆.:*:'☆':*:
体に優しいお酒♪
金曜日に中秋の名月が見れなかったので
1日遅れで見ようとしたけど
生憎の分厚い雲に覆われて見れず。。。
仕方なく焚き火を眺めながらおだんご食べました。

21時には就寝したものの
深夜にものすごい豪雨で目覚めます!
寝る前に予報見ても、雨量は1m/sと小雨程度
わずか2~3時間で何故こんな豪雨に変わるかなぁ。。。
その後もう一度豪雨に見舞われます!
あれだけの豪雨なのに
サイトには水溜まりは一切なし!
水捌けの良さに助けられた感じです。
朝、テントを見ると
さすがTC幕!!!
水滴が少しついているだけで
全く濡れていない!

今回初めて雨の洗礼を受けたTC幕なので
まだ撥水効果が効いてたんですね。
すごい!!!
これがポリエステル製の方だったら
雨漏りザーザーだったでしょう。。。
豪雨にサワガニも避難したようです。

ここはチェックアウト時間が早いので
待っていても太陽が出そうにないので
8時半には撤収完了!

TC幕は耐水圧が低いので
雨天での使用は推奨していないですが
あれだけの豪雨で雨漏りしていないので
ポリエステル製より強い!と思いました。
夜は冷え込むだろうと思って
先週と同じ幕で!
受付の時に
「今日は人が少ないからラッキーですよ!
先週はいっぱい、来週の連休もいっぱい」
と言われ、内心ニンマリ(≧∇≦)
案の定、指定されたエリアは10サイト程あるんですが
ここは私だけでした!
私がソロだったのもあってか、グルキャンや
ファミキャンのサイトから離れたサイトを
配慮して案内していただいた感じです。
感謝!!!
先週はこのスタイルで快適だったけど
今回は暑すぎてずーっと扇風機つけてました!
冬用の豆炭あんかを準備していただけに
扇風機の出番になるとはビックリです!
いつものお刺身で~☆
テントの中で扇風機をつけているよりも
外にいる方が涼しい~
TC幕なのになんで?
散策がてら山の方へ少し登ったところに
池があるので見に行こうとしたけど
途中で暑さのため断念。。。。、
それならソロサイト専用の林間サイトへ
ここすごく涼しい!!!
ここだけ別世界!
いい感じなんですが、
私にはトイレまでの距離が遠すぎて
まず無理!
サイトに戻ってデザートタイム♪
バナナ1本包みをお買い上げ~♪
柔らかくて甘みがあって美味しかった~♪
夕食のお酒の肴はローストビーフ!
これ、美味しい割には安価なので
よく買っています。
お蕎麦は具材たっぷりマシマシしました!
味の濃くない格安の焼酎とホッピー♪
これぞホッピー本来の味*'☆.:*:'☆':*:
体に優しいお酒♪
金曜日に中秋の名月が見れなかったので
1日遅れで見ようとしたけど
生憎の分厚い雲に覆われて見れず。。。
仕方なく焚き火を眺めながらおだんご食べました。
21時には就寝したものの
深夜にものすごい豪雨で目覚めます!
寝る前に予報見ても、雨量は1m/sと小雨程度
わずか2~3時間で何故こんな豪雨に変わるかなぁ。。。
その後もう一度豪雨に見舞われます!
あれだけの豪雨なのに
サイトには水溜まりは一切なし!
水捌けの良さに助けられた感じです。
朝、テントを見ると
さすがTC幕!!!
水滴が少しついているだけで
全く濡れていない!
今回初めて雨の洗礼を受けたTC幕なので
まだ撥水効果が効いてたんですね。
すごい!!!
これがポリエステル製の方だったら
雨漏りザーザーだったでしょう。。。
豪雨にサワガニも避難したようです。
ここはチェックアウト時間が早いので
待っていても太陽が出そうにないので
8時半には撤収完了!
TC幕は耐水圧が低いので
雨天での使用は推奨していないですが
あれだけの豪雨で雨漏りしていないので
ポリエステル製より強い!と思いました。
Posted by タイム at 19:57│Comments(8)
│夢さき夢のさと
この記事へのコメント
おはようございます。
まだまだ暑い日が続きますが夜中に豪雨でしたか、
水捌けの良いサイトで良かったですね。
TC 幕も撥水効果があるうちは安心ですね。
林間サイトが雰囲気良さそうで気になります。
まだまだ暑い日が続きますが夜中に豪雨でしたか、
水捌けの良いサイトで良かったですね。
TC 幕も撥水効果があるうちは安心ですね。
林間サイトが雰囲気良さそうで気になります。
Posted by mirumiru.n
at 2023年10月02日 07:03

タイムさん、おはようございます。
ここにきて秋めいた感じが強くなってきました。
キャンプでの装備選択で明暗が分かれそうなので注意が必要ですね。
広いサイトを優雅に使えるのも素晴らしい。
豪雨でも水たまりが出来ないとは良いキャンプ場ですね。
緑が広がるサイトは行ってみたいと思っちゃいました。
TC幕で豪雨に遭遇した事ないですが
自分の幕は耐えられるのかなぁ~って思いました。
ここにきて秋めいた感じが強くなってきました。
キャンプでの装備選択で明暗が分かれそうなので注意が必要ですね。
広いサイトを優雅に使えるのも素晴らしい。
豪雨でも水たまりが出来ないとは良いキャンプ場ですね。
緑が広がるサイトは行ってみたいと思っちゃいました。
TC幕で豪雨に遭遇した事ないですが
自分の幕は耐えられるのかなぁ~って思いました。
Posted by ブレン
at 2023年10月02日 07:55

おこんにちわ。
月末月初が絡むと人が少なかったりするのかなぁ、、、
確かに私もお仕事の事を考えると月末月初はパスする
かもしれない。。。^^
でもラッキー♪w 粋な計らいも有難いですね。^^
最近、急激に朝晩の気温が下がって来てますね!
日中の暑いのは少しはマシになったけど、でもまだまだ
暑いですけどね。^^;
それだけに一日の寒暖差が大きくて調整が大変です。><
・・・来週の杜テラはどんな調子だろうか。。。
土曜日の夜~朝は一時的にですが凄い雨でしたね!@@
月が少し上がった所までは"おぼろ月"で綺麗やなぁ、、、
とか思ってましたが、雲に入ってしばらくして豪雨!><
"こりゃ月見がてらにキャンプ行ってる人は大変やなぁ"
とか思ってましたが、、、水捌けの良いサイトで
よかったですね。^^
T/C幕にも色々あるかもですが、、、ローベンスは
雨が降ると綿がしまって防水効果が上がるとか、、、って
書いてました。なので雨に強いと。そして防水スプレーや
撥水スプレーは使ってくれるなと。。。ホントかな?w
タイムさんの幕はT/Cだけど撥水効果が凄く強くて水を寄せ
付け無かったような感じでかな?w^^
数値的には耐水圧値は低いかもですが実践ではまた違った
結果になる事は良くある話でw、雨の日のバリエーション
が増えましたね。w^^
月末月初が絡むと人が少なかったりするのかなぁ、、、
確かに私もお仕事の事を考えると月末月初はパスする
かもしれない。。。^^
でもラッキー♪w 粋な計らいも有難いですね。^^
最近、急激に朝晩の気温が下がって来てますね!
日中の暑いのは少しはマシになったけど、でもまだまだ
暑いですけどね。^^;
それだけに一日の寒暖差が大きくて調整が大変です。><
・・・来週の杜テラはどんな調子だろうか。。。
土曜日の夜~朝は一時的にですが凄い雨でしたね!@@
月が少し上がった所までは"おぼろ月"で綺麗やなぁ、、、
とか思ってましたが、雲に入ってしばらくして豪雨!><
"こりゃ月見がてらにキャンプ行ってる人は大変やなぁ"
とか思ってましたが、、、水捌けの良いサイトで
よかったですね。^^
T/C幕にも色々あるかもですが、、、ローベンスは
雨が降ると綿がしまって防水効果が上がるとか、、、って
書いてました。なので雨に強いと。そして防水スプレーや
撥水スプレーは使ってくれるなと。。。ホントかな?w
タイムさんの幕はT/Cだけど撥水効果が凄く強くて水を寄せ
付け無かったような感じでかな?w^^
数値的には耐水圧値は低いかもですが実践ではまた違った
結果になる事は良くある話でw、雨の日のバリエーション
が増えましたね。w^^
Posted by ノコギリ鳥
at 2023年10月02日 11:54

>mirumiru.nさん
こんばんは
まさに残暑真っ盛りという感じでした!
豪雨でも水捌けがすごくいいサイトだったので
プール状態や泥だらけにならずによかったです。
TC幕の耐水圧は300しかないけど
抜群の撥水で雨水がコロコロ転がってました。
このままの撥水が維持出来ればいいなぁ
林間サイトは川沿いで地面が湿気てるので
ヒルが好みそうな環境かな?と思います。
こんばんは
まさに残暑真っ盛りという感じでした!
豪雨でも水捌けがすごくいいサイトだったので
プール状態や泥だらけにならずによかったです。
TC幕の耐水圧は300しかないけど
抜群の撥水で雨水がコロコロ転がってました。
このままの撥水が維持出来ればいいなぁ
林間サイトは川沿いで地面が湿気てるので
ヒルが好みそうな環境かな?と思います。
Posted by タイム
at 2023年10月02日 21:54

>ブレンさん
こんばんは
先週は完全に秋で夜は寒いくらいだったのに
わずか1週間で真夏に逆戻りって感じでした!
この時期装備に悩みますね~
水捌けのいいサイトって豪雨でも安心出来ますね^^
芝生の状態がいいので、ここはマナーのいいキャンパーが
多いのかな?って思いました。
ロックシールドはポリとTCの両方持ってるんですが
ポリは雨漏りがすごくひどいので、雨の日は
TCでいいかなー?って思ったりしました。
こんばんは
先週は完全に秋で夜は寒いくらいだったのに
わずか1週間で真夏に逆戻りって感じでした!
この時期装備に悩みますね~
水捌けのいいサイトって豪雨でも安心出来ますね^^
芝生の状態がいいので、ここはマナーのいいキャンパーが
多いのかな?って思いました。
ロックシールドはポリとTCの両方持ってるんですが
ポリは雨漏りがすごくひどいので、雨の日は
TCでいいかなー?って思ったりしました。
Posted by タイム
at 2023年10月02日 21:55

>ノコギリ鳥さん
こんばんは
月末月初で空いてると思ったんですが
このキャンプ場の前に2か所予約いっぱいで
断られたので、人気のあるキャンプ場は
普通の週末と変わらないようでした。
キャンプ場には配慮していただいて感謝です!
残暑厳しいキャンプだったので
まだまだ持っていく装備に悩みますね。。。
寒さ対策だけは必須かと。
突然の豪雨にはビックリしました!
ものすごい音でしたから・・・
プール状態や泥だらけにならなくて
ほんとによかったと思います。
このTCは耐水圧が300しかなく
説明書には雨に日は避けるようにと注意書きが・・・
でも、結果的に豪雨でも雨水がコロコロ転がる状態は
すごい撥水効果だと思いました。
こんばんは
月末月初で空いてると思ったんですが
このキャンプ場の前に2か所予約いっぱいで
断られたので、人気のあるキャンプ場は
普通の週末と変わらないようでした。
キャンプ場には配慮していただいて感謝です!
残暑厳しいキャンプだったので
まだまだ持っていく装備に悩みますね。。。
寒さ対策だけは必須かと。
突然の豪雨にはビックリしました!
ものすごい音でしたから・・・
プール状態や泥だらけにならなくて
ほんとによかったと思います。
このTCは耐水圧が300しかなく
説明書には雨に日は避けるようにと注意書きが・・・
でも、結果的に豪雨でも雨水がコロコロ転がる状態は
すごい撥水効果だと思いました。
Posted by タイム
at 2023年10月02日 21:55

空いてる キャンプ場あいいですね
今回 行ったキャンプ場はファミリーが多くて 、道路が近くて あとは
ご想像に・・・ TCテント でパップ いいですね
一人だと 広くて 景色がよく見えて いいですね 欲しいな と
あわわ 思わずポチるとこでした バイクだと重いし しんどいなぁ
でも キャンプ場では 欲しいなぁ と 眺めてます。
〇谷山が 最近は恋しい と思います では また
今回 行ったキャンプ場はファミリーが多くて 、道路が近くて あとは
ご想像に・・・ TCテント でパップ いいですね
一人だと 広くて 景色がよく見えて いいですね 欲しいな と
あわわ 思わずポチるとこでした バイクだと重いし しんどいなぁ
でも キャンプ場では 欲しいなぁ と 眺めてます。
〇谷山が 最近は恋しい と思います では また
Posted by だいな at 2023年10月08日 17:00
>だいなさん
こんばんは
予約の取れないキャンプ場もあれば
当日でも予約の取れるキャンプ場があるので
キャンプブームは一段落したかな?と思います。
道路が近くてファミリーが多い・・・
これにグルキャンが多ければ、静かなキャンプは無理ですね^^;
パップテントは秘密基地感が味わえるのでいいと思いました!
左右囲まれているので、他人の視線が気にならないし。。。
TC幕ではなくポリエステル製のパップテントならコンパクトでいいですよ。
○谷山も今までは月1回行ってたのに。。。。。
また空いてたら連絡しますね。
こんばんは
予約の取れないキャンプ場もあれば
当日でも予約の取れるキャンプ場があるので
キャンプブームは一段落したかな?と思います。
道路が近くてファミリーが多い・・・
これにグルキャンが多ければ、静かなキャンプは無理ですね^^;
パップテントは秘密基地感が味わえるのでいいと思いました!
左右囲まれているので、他人の視線が気にならないし。。。
TC幕ではなくポリエステル製のパップテントならコンパクトでいいですよ。
○谷山も今までは月1回行ってたのに。。。。。
また空いてたら連絡しますね。
Posted by タイム
at 2023年10月08日 21:59

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |