ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月24日

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~

たまにはいつもと違うキャンプ場も経験したくて
近場でも行ったことがないキャンプ場へ行ってきました。

初めてのキャンプ場のサイトなので
どの向きに張ればいいのかよくわからず
ただ、横長のサイトだったので
サイトからはみ出さないように設営

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



びっくりしたのは、オートキャンプサイトなのに
車は芝生への乗り入れ

こんなきれいな芝生に車を乗り入れてもいいの?
と申し訳なく思いながら、車は一番端っこへ

このサイトは13番ですが
すごく横に細長い。

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



この旗から向こうがサイト
テント3張りは余裕で張れます。



チェックインの時間が11時だったので
早く設営してグビグビ~としたかったのに
設営で手間取ってしまって・・・・

手間取った理由はワンポールテントの二股化のため


先日自作?した二股化のポール・・・
いやいや物干竿を用意します。

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



物干竿の長さを調整しながら
センター部分に分岐部を入れて
立ち上げます。

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



この立ち上げるまでが結構時間かかりました。
伸縮物干竿のため長さの調整に手間取る。。。

30分くらい悪戦苦闘の末
ようやく完成ヾ(≧∇≦)/

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



すごく広々として
使い勝手がいいです!
テント内のレイアウトも自由。

しかも前後にぶれることなく
ワンポールより安定している感じです。

ポールがセンターにある時と比べて
まったく違うテントに思えてきました。

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



前室も後室あるので
いろいろとアレンジ出来そうです。



設営場所に悩み
設営に手間取り
乾杯にありついたのが到着1時間後



さっそくお刺身で乾杯♪

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



お刺身も含めイカづくしですヾ(≧∇≦)/

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



イカのお寿司も美味しかった~♪





初めてのキャンプ場なので
キャンプ場内の散策です。

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



もちろんキャンプ場内に
炊事場と厨房があります。

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



あいにく炊事場は、サイト内?にあるので
炊事場を使うにはそのサイト内立ちいることになるので
すごく使いづらいです。

なので厨房を使うのですが、
この厨房、大きい割には
シンクが3つしかありません。

半分物置って感じです。



次にトイレ
厨房の横に1箇所だけあります。

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



男女兼用です。
特に男子が小をしている時は
女性は入りにくいです。

今回は満サイトで団体が多かったので
男子が入ってる時は、女性の方は外で待ってました。

水洗で清潔感はあるのですが
使いづらいトイレです。



サイトの横には川が流れています。

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



エビやカニがいっぱい!
小さいけど川遊びが出来るので
お子様は退屈しないかな。



ここは播磨富士が有名らしく
播磨富士を見に少し歩きました。

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



途中で感じのいい山荘?を発見

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



その山荘を越えて坂を登ると
池があります。

その池に・・・・・ヾ(≧∇≦)/

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



逆さ播磨富士*'☆.:*:'☆':*:

この景色が最高です♪





一通り散策した後は
ひたすら飲み呑み・・・

ひんやりしてきたので
焚き火が心地よいです。

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



このキャンプ場
人が多い割には、22時以降は灯りも落とし
すごく静かになりました。

穴場的なキャンプ場なので
マナーがいい人が集まってるんでしょうか?
にわかキャンパーはいなさそうでした。






目覚めた朝
空をみるとオレンジ色

朝焼けがきれいです!

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



朝焼けがきれいだと天気が崩れるという。

結露で濡れまくっているテントとタープ

夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~



アウトの時間が10時
太陽も出ていない
風も吹いていない
そんな状態でアウトの時間までに
完全乾燥させることは不可能!と思い
ある程度拭き取った状態で撤収!



ワンポールテントの二股化も成功し
のんびり過ごせたキャンプになりました。




このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(夢さき夢のさと)の記事画像
撥水効果抜群のTC幕
大雨予報のキャンプは・・・
雨は夜更けに雪に変わる
新たなキャンプ場を求めて!
同じカテゴリー(夢さき夢のさと)の記事
 撥水効果抜群のTC幕 (2023-10-01 19:57)
 大雨予報のキャンプは・・・ (2023-04-30 16:21)
 雨は夜更けに雪に変わる (2022-12-18 15:41)
 新たなキャンプ場を求めて! (2022-02-12 22:37)

この記事へのコメント
こんばんは〜

青空タープとワンポールの色合いがマッチしていい感じですね(^^)
二股化も快適そうで.
区画なのにすごくサイトが大きいのはびっくりです、
ファミむけなんですかね.

キャンプ場からは播磨富士や農村みたいな風景も臨めて、
とても良いロケーションですね(^_^)
Posted by FFFFFF at 2018年09月24日 18:03
こんばんは〜^ ^

物干し竿の二股化‥成功おめでとうございます(*´꒳`*)

画像を見る限りとてもきれいな芝生ですね〜
車の乗り入れを躊躇しちゃいそうですσ(^_^;)

炊事棟専用サイトがあったりトイレが男女兼用だったり少し不便なところがあったりするみたいですが、それでもマナーの良いキャンパーさんが集まるっということは何か魅力があるキャンプ場なんでしょうね^ ^
Posted by kota’skota’s at 2018年09月24日 19:24
待ってました!二股レポ。
設営に手間取ったようですが
やはりセンターポールが無いと言うのは
めちゃくちゃ快適そうですねー!
違う幕内に居るようですね。

このキャンプ場は知りませんでした。
マナーが良いキャンパーが多いと言うのは
それだけでも魅力的ですね。
Posted by レフアレフア at 2018年09月25日 08:04
>FFFさん
 こんばんは

 色合い・・・いま気づきました!
 テントもタープも椅子も車もブルー・・・

 二股化はほんとに快適です。
 おまけに強度も増したようで多少の強風でも安心出来そうです。

 ここは区画サイトなのに、すべての大きさが異なるようです。
 13番サイトは細長くてかなり広いです。
 ファミリーとグルキャン向けのような感じがします。

 ほんとに農村みたいな風景でのどかで落ち着きますよ^^
Posted by タイムタイム at 2018年09月25日 22:45
>kota’sさん
 こんばんは

 ありがとうございます!
 テント内が広く使えて、しかも頑丈になりました。
 大きいワンポールなら真ん中にポールがあっても邪魔にならないですが
 小さいワンポールは真ん中にポールがあると配置が決まってしまい
 狭く感じてしまいます。

 最初はサイト横のジャリの侵入路?に止めてたんですが
 受付でもらった区画表を見ると、サイト内に車が入るレイアウトに。。。
 きれいな芝生だっただけに後ろめたかったです。

 1つしかない炊事棟が、サイト内?にあるので独占されてた感じです。
 トイレはきれいなんですが、不便でしたね~

 隠れ家的なキャンプ場で、設備の割には格安なので
 それも魅力のひとつかも。
Posted by タイムタイム at 2018年09月25日 22:58
>レフアさん
 こんばんは

 初挑戦の二股化。
 センターポールがないので、広く使えて快適でした!
 しかも、ポールはぶっとい物干竿なので強度も増しました。
 案外、強風になっても持ちこたえてくれそうな感じです。

 私もこのキャンプ場の存在を知らなくて
 姫路市民の人から情報を得ました。

 まだまだこんな隠れ家的なキャンプ場が
 西方面にはあるようです。
 あまり知られていないキャンプ場には、ほんとにキャンプ好き?
 な人しか来ていないような感じがしました。
Posted by タイムタイム at 2018年09月25日 23:04
素敵な景色のキャンプ場ですね
二股ポール…成功おめでとうございます
ますます進化のキャンプですね

あっという間に朝晩寒くなりましたね
今年の紅葉はど~かな~^^
Posted by にゃんこ at 2018年09月26日 22:19
>にゃんこさん
 こんばんは

 パッと見た目はキャンプ場という雰囲気ではなく
 昔懐かしい景色という感じがしていいですよ~。

 ありがとうございます。
 二股のおかげで広く使えるので
 寒い時期に使える幕が増えました!

 ほんとの急に朝晩寒いくらいになりましたね。
 紅葉のきれいなキャンプ場に行ってみたいです。
Posted by タイムタイム at 2018年09月26日 22:54
二股 化  !

広いでしょ?  なれれば 簡単ですよ!

グランド部を少し めくれば 薪ストーブも インできます。

では、また会いましょう、 ワンポールで

でも、 いいキャンプ場ですね

芝生 静か 景色 自然 揃ってますね

いいねマーク つきます。
Posted by だいな at 2018年09月27日 20:57
>だいなさん
 こんにちは

 二股化にすると広いですね~
 レイアウトも自由だし気に入りました!
 
 ワンポールはストーブインする時期に
 大活躍しそうです。

 またキャンプ場でワンポール二股化並べましょう^^
Posted by タイムタイム at 2018年09月30日 16:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢さき 夢のさと ~ワンポールテント二股化~
    コメント(10)