2019年12月15日
牡蠣シーズン到来! ~牡蠣キャンプ~
先週は卵三昧の卵キャンプを堪能♪
今回は牡蠣も大きくなってるので
念願の牡蠣キャンプへ行ってきました!
兵庫県内で牡蠣と言えば相生や坂越が有名
なのでそこで牡蠣を買ってキャンプ場へ~
せっかく海辺のキャンプ場に来たのだから
海が見える場所がいい!

前に海が見えるように張りたかったのですが・・・

隣とのスペースがなくて
仕方なく後方に下がって横向きに設営
なのでコックピットも
こんな感じになってしまいました(^^;

というのも朝の10時に到着したのに
タープを張るスペースがどこにもなく
しばらく放心状態(-_-;)

奥までこんな密集状態です。。。。。
まるでゴールデンウィーク並みの超混雑
この近辺の無料キャンプ場が利用制限されたので
ここに集まる人が増えたのかな?って
考えてしまいます。
しばらく待っていると
前日から来られてた人が撤収し始めたので
そこをキープ!!!
場所が確保出来ると安心出来るもので
早速買ってきた生牡蠣をいただきますヾ(≧∇≦)/

たっぷりのポン酢とネギともみじおろし
粒が大きくてミルキーで激うまでした(≧∇≦)
その後はあっさり塩ラーメン♪

生ラーメンなのでこれまた最高に美味しかったです!
天気がよかったのに
急に黒い雲がキャンプ場を覆います。。。
雨雲レーダーに映ってないのになんで雨が!?
急遽タープ(防水布)を被せました。

せっかくのお気に入りテントなのに
毎回こんな形でタープを被せるのは
ちょっとしんどいです。
いっそうのこと
天井部にマジックテープでつけれるように
してしまおうかと思案してます。
雨上がりの西の空は
天使のはしごが見れてきれかったです*'☆.:*:'☆':*:

この日は風が強く
風除けをしないで焚き火している人は
火の粉が飛びまくってました。
こんな密集状態で焚き火する時は
周りにも注意が必要ですね。
その点、オガライトは
火の粉が飛びにくいので
風除けだけで安心して焚き火出来ました。

東の空を見ると
大きなオレンジ色の月が昇ってきます!

すごい幻想的な大きさと色です!

でっかい!
写真に見たままの色を残すのは
すごく難しかったです。
こんな明るく大きな月だったので
東の空に見えるふたご座流星群は
まったく見れなかったです(>_<)

せっかくの天体ショーだったのに・・・
22時近くまで雲ひとつない夜だったので
月がすごくきれいでした!

締めはやっぱり正ちゃんラーメン♪

陽気なハーレー乗りのおじさまが
正ちゃんラーメンに並んでいる人全員に
ラーメンをおごってくれました!
しかも福沢諭吉を出してお釣りが半分あるはずなのに
店主にお釣りはいらない!と
太っ腹で豪快な方でした。
ご馳走様でした!
ありがとうございました。
ここの海辺には
早朝からたくさんの釣り客が訪れます。

装備を見るとみなさんシーバス狙いです。
海底が石でゴロゴロしているので
投げ釣りには不向きですが
ルアー釣りにはよさそうです。
次回来る時は釣り竿持参しようっと!
このキャンプ場の人の多さ
小さいテントなら隙間に張れそうですが
もう週末は厳しいかな。。。
でも、また海を見ながらキャンプしたいです!
今回は牡蠣も大きくなってるので
念願の牡蠣キャンプへ行ってきました!
兵庫県内で牡蠣と言えば相生や坂越が有名
なのでそこで牡蠣を買ってキャンプ場へ~
せっかく海辺のキャンプ場に来たのだから
海が見える場所がいい!
前に海が見えるように張りたかったのですが・・・
隣とのスペースがなくて
仕方なく後方に下がって横向きに設営
なのでコックピットも
こんな感じになってしまいました(^^;
というのも朝の10時に到着したのに
タープを張るスペースがどこにもなく
しばらく放心状態(-_-;)
奥までこんな密集状態です。。。。。
まるでゴールデンウィーク並みの超混雑
この近辺の無料キャンプ場が利用制限されたので
ここに集まる人が増えたのかな?って
考えてしまいます。
しばらく待っていると
前日から来られてた人が撤収し始めたので
そこをキープ!!!
場所が確保出来ると安心出来るもので
早速買ってきた生牡蠣をいただきますヾ(≧∇≦)/
たっぷりのポン酢とネギともみじおろし
粒が大きくてミルキーで激うまでした(≧∇≦)
その後はあっさり塩ラーメン♪
生ラーメンなのでこれまた最高に美味しかったです!
天気がよかったのに
急に黒い雲がキャンプ場を覆います。。。
雨雲レーダーに映ってないのになんで雨が!?
急遽タープ(防水布)を被せました。
せっかくのお気に入りテントなのに
毎回こんな形でタープを被せるのは
ちょっとしんどいです。
いっそうのこと
天井部にマジックテープでつけれるように
してしまおうかと思案してます。
雨上がりの西の空は
天使のはしごが見れてきれかったです*'☆.:*:'☆':*:
この日は風が強く
風除けをしないで焚き火している人は
火の粉が飛びまくってました。
こんな密集状態で焚き火する時は
周りにも注意が必要ですね。
その点、オガライトは
火の粉が飛びにくいので
風除けだけで安心して焚き火出来ました。
東の空を見ると
大きなオレンジ色の月が昇ってきます!
すごい幻想的な大きさと色です!
でっかい!
写真に見たままの色を残すのは
すごく難しかったです。
こんな明るく大きな月だったので
東の空に見えるふたご座流星群は
まったく見れなかったです(>_<)
せっかくの天体ショーだったのに・・・
22時近くまで雲ひとつない夜だったので
月がすごくきれいでした!
締めはやっぱり正ちゃんラーメン♪
陽気なハーレー乗りのおじさまが
正ちゃんラーメンに並んでいる人全員に
ラーメンをおごってくれました!
しかも福沢諭吉を出してお釣りが半分あるはずなのに
店主にお釣りはいらない!と
太っ腹で豪快な方でした。
ご馳走様でした!
ありがとうございました。
ここの海辺には
早朝からたくさんの釣り客が訪れます。
装備を見るとみなさんシーバス狙いです。
海底が石でゴロゴロしているので
投げ釣りには不向きですが
ルアー釣りにはよさそうです。
次回来る時は釣り竿持参しようっと!
このキャンプ場の人の多さ
小さいテントなら隙間に張れそうですが
もう週末は厳しいかな。。。
でも、また海を見ながらキャンプしたいです!
Posted by タイム at 17:49│Comments(0)
│丸山県民サンビーチ