2018年04月15日
生まれ変わったキャンプ場
春の嵐で台風並みの風・・・・
夜は所により雷雨・・・・・
こんな予報を聞くとさすがに心が折れます。
こんな日はキャンプに行かない方が賢明。
しかし・・・・
土曜日はお昼になってもポカポカ陽気
ほんとに春の嵐が来るの???
ウェザーニュースのピンポイント天気見ても
風は強くなく雨は夜半には上がる予報
家に居てダラダラしてるだけなら
思い切ってキャンプ行った方がいい!
と思って、当日に予約して行ったキャンプ場は
「古法華自然公園キャンプ場」
到着してビックリ!
お隣の西脇市では先週に桜は葉桜
この加西市ではまだほぼ満開*'☆.:*:'☆':*:

なんという幸運♪
お花見キャンプですヾ(≧∇≦)/
そしてさらにビックリしたこと!
いつも圏外だったA社のスマホ
バリバリに電波入ってますヾ(≧∇≦)/
そしてそして さらにビックリ!
2月に水場の工事してたのは知ってたのですが
まさかこんなきれいな炊事棟に生まれ変わってるとは!!!

清潔感いっぱいですごくきれいです!
浄化槽があったので、これで洗剤で洗えます。
この炊事棟をよく見ると
もしかして避難所に使える!?かも
今回、雷雨予報も出ているので
雷雨の時はここに避難出来る!
と確信して、テントはこの炊事棟の隣へ

生憎の天候のため、今回のお泊り組は私以外に1組だけ
頻繁に炊事棟を使うわけではないので
静かな夜が過ごせるとこの場に決定!!!
テントの向きを前じゃなく横向きにしたのは

座った位置からツツジと桜が見えるヾ(≧∇≦)/
この景色最高~~~*'☆.:*:'☆':*:
最高の景色を眺めながら
いつものようにお刺身♪
キャンプでお刺身♪
ちょっと割高になるけど
至福の一時が味わえるなら
やっぱりお刺身はかかせないなぁ~
周りは誰もいないので
お気に入りの音楽を聴きながらまったり~
荷物を最小限にしてきたので
お鍋しか持って来ていません。
なので・・・・・
夕食と朝食は大好きなカレーラーメンの食べ比べ(≧∇≦)


出来上がった見た目は変わらないけど
私的には断然右側のカレーラーメンが好きです!
百均ショップで偶然見つけたLEDランタン
電池ではなくバッテリー直結タイプです。

どうせ百円だから・・・と思ってたら
完成度の高さにビックリ!
1000mAのバッテリーに直結していたのですが
朝まで明るさが落ちることなく照らしてくれました*'☆.:*:'☆':*:
小型軽量でしかも明るい!
お得感満載で価値ある百均の一品です!
夜はそれほど雨が降るでもなく
風はほとんどない状態
普通の小雨程度でした。
雨上がりの朝
色鮮やかなツツジが目に飛び込んできます!



水滴のついた花びらはより一層きれいに見えます。
結果論ですが、
最初の天気予報でキャンプは諦めようと思ってたけど
生まれ変わったキャンプ場を肌で感じることが出来
ほんとに行ってよかったです。
夜は所により雷雨・・・・・
こんな予報を聞くとさすがに心が折れます。
こんな日はキャンプに行かない方が賢明。
しかし・・・・
土曜日はお昼になってもポカポカ陽気
ほんとに春の嵐が来るの???
ウェザーニュースのピンポイント天気見ても
風は強くなく雨は夜半には上がる予報
家に居てダラダラしてるだけなら
思い切ってキャンプ行った方がいい!
と思って、当日に予約して行ったキャンプ場は
「古法華自然公園キャンプ場」
到着してビックリ!
お隣の西脇市では先週に桜は葉桜
この加西市ではまだほぼ満開*'☆.:*:'☆':*:
なんという幸運♪
お花見キャンプですヾ(≧∇≦)/
そしてさらにビックリしたこと!
いつも圏外だったA社のスマホ
バリバリに電波入ってますヾ(≧∇≦)/
そしてそして さらにビックリ!
2月に水場の工事してたのは知ってたのですが
まさかこんなきれいな炊事棟に生まれ変わってるとは!!!
清潔感いっぱいですごくきれいです!
浄化槽があったので、これで洗剤で洗えます。
この炊事棟をよく見ると
もしかして避難所に使える!?かも
今回、雷雨予報も出ているので
雷雨の時はここに避難出来る!
と確信して、テントはこの炊事棟の隣へ
生憎の天候のため、今回のお泊り組は私以外に1組だけ
頻繁に炊事棟を使うわけではないので
静かな夜が過ごせるとこの場に決定!!!
テントの向きを前じゃなく横向きにしたのは
座った位置からツツジと桜が見えるヾ(≧∇≦)/
この景色最高~~~*'☆.:*:'☆':*:
最高の景色を眺めながら
いつものようにお刺身♪
キャンプでお刺身♪
ちょっと割高になるけど
至福の一時が味わえるなら
やっぱりお刺身はかかせないなぁ~
周りは誰もいないので
お気に入りの音楽を聴きながらまったり~
荷物を最小限にしてきたので
お鍋しか持って来ていません。
なので・・・・・
夕食と朝食は大好きなカレーラーメンの食べ比べ(≧∇≦)
出来上がった見た目は変わらないけど
私的には断然右側のカレーラーメンが好きです!
百均ショップで偶然見つけたLEDランタン
電池ではなくバッテリー直結タイプです。
どうせ百円だから・・・と思ってたら
完成度の高さにビックリ!
1000mAのバッテリーに直結していたのですが
朝まで明るさが落ちることなく照らしてくれました*'☆.:*:'☆':*:
小型軽量でしかも明るい!
お得感満載で価値ある百均の一品です!
夜はそれほど雨が降るでもなく
風はほとんどない状態
普通の小雨程度でした。
雨上がりの朝
色鮮やかなツツジが目に飛び込んできます!
水滴のついた花びらはより一層きれいに見えます。
結果論ですが、
最初の天気予報でキャンプは諦めようと思ってたけど
生まれ変わったキャンプ場を肌で感じることが出来
ほんとに行ってよかったです。
Posted by タイム at 14:48│Comments(12)
│古法華自然公園
この記事へのコメント
こんにちはぁ。(o^^o)
いい判断で、空いてて良いキャンプになりましたねぇ。(*^▽^*)
予報の時点では、私の周りもキャンセル組が多かったですから。(>_<)
朝の時点でサラッと判断し、サクッとキャンプに出れるなんて羨ましいです。(*´∇`*)
で、古法華は桜が満開だったのですね。(´⊙ω⊙`)
それも、嬉しい誤算でしたねぇ。(≧∀≦)
静かなキャンプ場で、静かにお花見が出来て最高ですねぇ。p(^_^)q
でも炊事場も綺麗になって、これで更に人気が出そうですね。f^_^;
最後に、カレーラーメンはサッポロ一番がおススメっと。。。_φ( ̄ー ̄ )
いい判断で、空いてて良いキャンプになりましたねぇ。(*^▽^*)
予報の時点では、私の周りもキャンセル組が多かったですから。(>_<)
朝の時点でサラッと判断し、サクッとキャンプに出れるなんて羨ましいです。(*´∇`*)
で、古法華は桜が満開だったのですね。(´⊙ω⊙`)
それも、嬉しい誤算でしたねぇ。(≧∀≦)
静かなキャンプ場で、静かにお花見が出来て最高ですねぇ。p(^_^)q
でも炊事場も綺麗になって、これで更に人気が出そうですね。f^_^;
最後に、カレーラーメンはサッポロ一番がおススメっと。。。_φ( ̄ー ̄ )
Posted by ぴーくん
at 2018年04月15日 15:03

こんにちは^ ^
「古法華自然公園キャンプ場」聞いたことのないキャンプ場だったので調べてみました。
in.outがなく無料なんですねΣ(-᷅_-᷄๑)
しかも事前連絡しないと利用できない無料って‥
とても良さそうですね(*'▽'*)
道順も調べたら大阪からでも1時間ぐらいで行けそうです。
我が家のはじめての無料キャンプ場デビューに‥。
憧れの思い立ったらキャンプが出来そうです(笑)
私も最近はもっぱら設営後のいっぷくはお刺身かお寿司にしてます^ ^
撤収前のご飯はお手軽なカップラーメンですがf^_^;
「古法華自然公園キャンプ場」聞いたことのないキャンプ場だったので調べてみました。
in.outがなく無料なんですねΣ(-᷅_-᷄๑)
しかも事前連絡しないと利用できない無料って‥
とても良さそうですね(*'▽'*)
道順も調べたら大阪からでも1時間ぐらいで行けそうです。
我が家のはじめての無料キャンプ場デビューに‥。
憧れの思い立ったらキャンプが出来そうです(笑)
私も最近はもっぱら設営後のいっぷくはお刺身かお寿司にしてます^ ^
撤収前のご飯はお手軽なカップラーメンですがf^_^;
Posted by kota’s
at 2018年04月15日 17:56

まだ行ったことにない キャンプ場
そうなんですか? 一回はいてみたいです。
炊事場 大事だし でも 結局は使いう人の 考えに・・・
雨の予報でしたから 家でDIY やってましたが
本心は キャンプに行きたい!!
タイムさんは ほんと キャンプを楽しんでます。
みな 思うこと・・
また、お会いしましょう!!!
そうなんですか? 一回はいてみたいです。
炊事場 大事だし でも 結局は使いう人の 考えに・・・
雨の予報でしたから 家でDIY やってましたが
本心は キャンプに行きたい!!
タイムさんは ほんと キャンプを楽しんでます。
みな 思うこと・・
また、お会いしましょう!!!
Posted by だいな at 2018年04月15日 21:31
桜はまだ満開の処と散ってしまった処とかなり差があるみたいです。
すでにつつじが満開になりつつありますが、季節は巡ってくるんですね。
タクシーに乗ってた時は仕事をしながら色んな処を見ていましたので
自然の変化に敏感でいられましたが、最近は世間から遠ざかって
いるのでたまに遠出をすると変化に驚く事があります。 できるだけ
ウロウロしたほうが良さそうですね・
最近、近場でノンビリ落ち着けるキャンプ場が無いかとネットなどで
探したりしているのですが、やはり現場に行って見ないと分かりませんね。
そんな時、タイムさんのキャンプレポのブログなどが大変参考になります。
いつも拝読して勝手に楽しみながら参考にさせていただいています。
ありがとうございます。 これからキャンプに良い季節になりますが益々
キャンプに精進してくださいませ。 楽しみにしていますよ!
すでにつつじが満開になりつつありますが、季節は巡ってくるんですね。
タクシーに乗ってた時は仕事をしながら色んな処を見ていましたので
自然の変化に敏感でいられましたが、最近は世間から遠ざかって
いるのでたまに遠出をすると変化に驚く事があります。 できるだけ
ウロウロしたほうが良さそうですね・
最近、近場でノンビリ落ち着けるキャンプ場が無いかとネットなどで
探したりしているのですが、やはり現場に行って見ないと分かりませんね。
そんな時、タイムさんのキャンプレポのブログなどが大変参考になります。
いつも拝読して勝手に楽しみながら参考にさせていただいています。
ありがとうございます。 これからキャンプに良い季節になりますが益々
キャンプに精進してくださいませ。 楽しみにしていますよ!
Posted by ひとり旅 at 2018年04月16日 00:10
古法華のリニューアル後の
炊事棟の綺麗さには私も驚きです!!
こりゃー皆で綺麗に維持して使わなきゃですね。
そしてマルちゃんとサッポロ一番の
カレーラーメン食べ比べは
カレーうどん、蕎麦、ラーメン好きな私もしましたよ(笑)
確かに味は私もサッポロ一番が良いと思います。
ただ、マルちゃんのは同じ種類の即席うどんの味なので
子供の頃から慣れ親しんだ味なのでこれまた好きです(^o^)
炊事棟の綺麗さには私も驚きです!!
こりゃー皆で綺麗に維持して使わなきゃですね。
そしてマルちゃんとサッポロ一番の
カレーラーメン食べ比べは
カレーうどん、蕎麦、ラーメン好きな私もしましたよ(笑)
確かに味は私もサッポロ一番が良いと思います。
ただ、マルちゃんのは同じ種類の即席うどんの味なので
子供の頃から慣れ親しんだ味なのでこれまた好きです(^o^)
Posted by レフア
at 2018年04月16日 09:44

>ぴーくん
こんばんは
このキャンプ場も週末はいっぱいなんですが
キャンセルが相次いだんでしょうね。
その場の判断でどうにでも出来るのが
ソロの最大のメリットかと思います。
思い立ったが吉日! のような感じです。
古法華の桜はまだまだ残ってました。
大きな桜の木ですごくきれかったですよ。
ほんとに嬉しい誤算です!
炊事棟もきれいになったし
これでまた人気が出てくるのは確実ですね。
やはり水があるなしでは人気度が違います。
こんばんは
このキャンプ場も週末はいっぱいなんですが
キャンセルが相次いだんでしょうね。
その場の判断でどうにでも出来るのが
ソロの最大のメリットかと思います。
思い立ったが吉日! のような感じです。
古法華の桜はまだまだ残ってました。
大きな桜の木ですごくきれかったですよ。
ほんとに嬉しい誤算です!
炊事棟もきれいになったし
これでまた人気が出てくるのは確実ですね。
やはり水があるなしでは人気度が違います。
Posted by タイム
at 2018年04月16日 23:45

>kota'sさん
こんばんは
古法華は平らな芝生なのでいいですよ^^
ファミリーキャンパーも結構おられるというか
ソロキャンパーの方が少ないです。
お子様の遊べる場所もあるし、
初めての無料キャンプ場デビュー向きですね^^
ちなみに私が行ってるキャンプ場の大半が無料キャンプ場です。
設営後のいっぴくはお刺身かお寿司なんですね。
お寿司なら一石二鳥でいいかも~
こんばんは
古法華は平らな芝生なのでいいですよ^^
ファミリーキャンパーも結構おられるというか
ソロキャンパーの方が少ないです。
お子様の遊べる場所もあるし、
初めての無料キャンプ場デビュー向きですね^^
ちなみに私が行ってるキャンプ場の大半が無料キャンプ場です。
設営後のいっぴくはお刺身かお寿司なんですね。
お寿司なら一石二鳥でいいかも~
Posted by タイム
at 2018年04月16日 23:45

>だいなさん
こんばんは
大阪からだと高速乗れば、西脇のキャンプ場より
古法華の方が早く着くみたいです。
そういや、ここでも突然のオフ会やってます(^^:
次回することがありましたらお声掛けさせていただきますね。
キャンプは楽しくするのがモットーなので
いつも楽しみを見つけながらキャンプ模索してます。
こんばんは
大阪からだと高速乗れば、西脇のキャンプ場より
古法華の方が早く着くみたいです。
そういや、ここでも突然のオフ会やってます(^^:
次回することがありましたらお声掛けさせていただきますね。
キャンプは楽しくするのがモットーなので
いつも楽しみを見つけながらキャンプ模索してます。
Posted by タイム
at 2018年04月16日 23:46

>ひとり旅さん
こんばんは
まだ桜が残ってるとはビックリしました。
西脇のキャンプ場と近くだし、標高差変わらないのに
これだけ差があるなんて何でしょうね。。。
だんだん緑がきれいな時期に入ってきましたね。
山に入るといろんな花が咲いてるので季節感を感じます。
のんびり出来るキャンプ場をネットで探すより
やはり自分の目で現場を見た方がいいです。
人によってキャンプスタイルも好みも異なりますので。
私が行ってるキャンプ場は、全てが自宅から2時間以内です。
これくらいの時間がのんびり出来ていいです。
私のブログは単なる記録を残してるだけで
キャンプ場の情報が少ないですが、参考になれば幸いです。
こんばんは
まだ桜が残ってるとはビックリしました。
西脇のキャンプ場と近くだし、標高差変わらないのに
これだけ差があるなんて何でしょうね。。。
だんだん緑がきれいな時期に入ってきましたね。
山に入るといろんな花が咲いてるので季節感を感じます。
のんびり出来るキャンプ場をネットで探すより
やはり自分の目で現場を見た方がいいです。
人によってキャンプスタイルも好みも異なりますので。
私が行ってるキャンプ場は、全てが自宅から2時間以内です。
これくらいの時間がのんびり出来ていいです。
私のブログは単なる記録を残してるだけで
キャンプ場の情報が少ないですが、参考になれば幸いです。
Posted by タイム
at 2018年04月16日 23:46

>レフアさん
こんばんは
古法華のリニューアル後の炊事等の変貌
これはすごいことですね。
清掃していただいている方もいますが、
みんなで綺麗に維持して使わないとダメですね~
特にここのキャンプ場、あちこちに直火の跡が・・・(-_-;)
でも、その直火の跡を片付けている常連キャンパーさんもいるので
無料でも大切に使っていきたいですね。
カレーラーメンの食べ比べされたんですね^^
私は濃い口が好きなので、それでサッポロに軍パイが(^^;
こんばんは
古法華のリニューアル後の炊事等の変貌
これはすごいことですね。
清掃していただいている方もいますが、
みんなで綺麗に維持して使わないとダメですね~
特にここのキャンプ場、あちこちに直火の跡が・・・(-_-;)
でも、その直火の跡を片付けている常連キャンパーさんもいるので
無料でも大切に使っていきたいですね。
カレーラーメンの食べ比べされたんですね^^
私は濃い口が好きなので、それでサッポロに軍パイが(^^;
Posted by タイム
at 2018年04月16日 23:46

タイムさんこんばんは(*^^*)
ごぶさたしておりました。
いつ拝見してもタイムさんのブログは写真がキレイで色鮮やかですよね( *´艸`)
見ているだけでなんとなく気分があがります。
春の嵐の予報の影響は最小限でかわせたのでしょうか?
しばらくキャンプに行けていないので行きたくなっちゃいました!!
ごぶさたしておりました。
いつ拝見してもタイムさんのブログは写真がキレイで色鮮やかですよね( *´艸`)
見ているだけでなんとなく気分があがります。
春の嵐の予報の影響は最小限でかわせたのでしょうか?
しばらくキャンプに行けていないので行きたくなっちゃいました!!
Posted by しまオマ
at 2018年04月19日 00:19

>しまオマさん
こんばんは
御無沙汰です。
写真お褒めいただきありがとうございます!
最近はテントの写真が中心になってしまってるので
お恥ずかしい限りです(^^;
春の嵐の影響はまったくなかったですよ。
普通の小雨でした。
日本海側はかなりの風があったようですが、
ここは四方山に囲まれているので風の影響がなかったのかも
これから冬装備しなくてもキャンプに行けるので
行きやすくなってると思います^^
こんばんは
御無沙汰です。
写真お褒めいただきありがとうございます!
最近はテントの写真が中心になってしまってるので
お恥ずかしい限りです(^^;
春の嵐の影響はまったくなかったですよ。
普通の小雨でした。
日本海側はかなりの風があったようですが、
ここは四方山に囲まれているので風の影響がなかったのかも
これから冬装備しなくてもキャンプに行けるので
行きやすくなってると思います^^
Posted by タイム
at 2018年04月19日 22:44
