ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月12日

暑い日のキャンプは・・・

それほど暑くないと思ってたのに
うだるような暑さのキャンプ(-_-;)

寒さ対策は出来ても
暑さ対策には限界がある@@@


曇りながら雨の心配はなさそうなので
アウターなしのインナーのみで設営~☆

暑い日のキャンプは・・・




他の方々を見ると・・・


暑い日のキャンプは・・・



あ! フロシキタープ♪
そしてタープの下は同じくインナーのみ


暑い日のキャンプは・・・



エアー全開のケシュア!

下からの風は涼しくていいだろうなぁ~☆


暑い日のキャンプは・・・



ん?
暑くないのかなぁ。。。



後でわかったことですが
暑い! 暑い! と言ってたのは
自分だけみたいでした(^^;


寒い時期のキャンプに慣れてしまうと
暑い時期のキャンプが苦痛~(>_<)

暑さ対策が限界なら
涼しい場所でキャンプするかな・・・



うちわ片手の自分と違って
親父たちはメタルマッチで
火起こし遊びに夢中です。

暑い日のキャンプは・・・



さすがに手馴れたもので
あっという間に着火~

暑い日のキャンプは・・・



すごいもんですね~*'☆.:*:'☆':*:







さて、夕食の時間

メニューの選択を間違えました(X_X)

この暑い中、
な、 なんと 一人BBQ~~~~@@@

暑い日のキャンプは・・・




めーーーーーーーーーーーちゃ 暑い!

なんでこんなメニューにしたんだ!
って自問自答・・・・

全身汗ビッショリ(-_-;)





そこへ救世主が現れる*'☆.:*:'☆':*:

Pさん、自作のクーラーを自分で使うことなく
暑さで参ってる私にと・・・

暑い日のキャンプは・・・




涼しい~ヾ(≧∇≦)〃

自宅のクーラーより涼しいかも~☆

27℃あった気温が20℃まで下がりました!

効果絶大!!!


こういうのをサクッと自作してしまうのが
凄すぎる~~~!!!

暑さ対策の工夫!
クーラーボックスを利用したクーラー
しかも中でビールも冷やせる(≧∀≦)

最高ですね~☆






いつものように朝の散策

このキャンプ場のシンボルのイチョウの木

銀杏の実がつかないなぁ~って思ってたら
雄の木とのこと

そしてその奥にある横に伸びてるのが
雌の木とのこと

イチョウに雄や雌の木があるって
初めて知りました!

雌の木には、銀杏の実がたくさんついてる~(≧∀≦)

暑い日のキャンプは・・・



またひとつ新しいもの発見出来ました♪



そしてトイレには

暑い日のキャンプは・・・



誰かが並べたんだろうなぁ。
タンクの上に仲良く2個並んでました (*^_^*)

でも、備え付けのロールが補充されてなかったので
来週には使われることでしょう。。。



前夜から何度も山の中へ入りクワガタ採集
樹液の出ている木は少ないものの
今回も結構採れました。

ただ、悲しいことに何物かに食べれた残骸が・・・

暑い日のキャンプは・・・



しかも大きなカブトムシやノコギリクワガタ
ミヤマクワガタ、ヒラタクワガタ

ここに来てまだこれだけの大きさの昆虫は見てないのに
この捕食された姿はいったい。。。。


このキャンプ場にもうカブトムシはいない!
と思ってたけど、この残骸でまだいるのがわかり
少し嬉しくなりました!
里山の自然はまだ残っているんだなぁ~って。




暑くて湿度の高いキャンプはもうコリゴリだけど
青いタープが気分を楽しくしてくれる。

暑い日のキャンプは・・・




アオゾラタープ
フロシキタープ

色で楽しむキャンプもありですねd(^-^)





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
こんばんは

この暑さはしんどかったですね。

急に暑くなると身体がついていけませんね。

で、三角テントの方がいらっしゃるのですか?

めちゃ懐かしいですね。周りに溝を掘りたくなります。

そしてイチョウの木も初めて知りました。

今度チェックしてみます
Posted by いなっちょいなっちょ at 2015年07月12日 20:15
タイムさんこんばんは‼︎
今週もトイレの中まで巡回ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
楽しく拝読させていただいてます♪
我が子の成長を見ているような...。嫁入りも間近ですね〜♪
銀杏の樹があるんですか‼︎初秋にはキラキラするんですね(*^^*)
知らなかったので、また楽しみが増えました‼︎
自然の生活が溢れるキャンプ場★
蒸し風呂キャンプが始まりましたね〜(´・Д・)」
Posted by TomokoRollTomokoRoll at 2015年07月12日 22:12
>いなっちょさん
 こんばんは

 雨が続いていたので地面の湿気が半端なかったです。
 暑さに加え、湿度の高さ(>_<)
 もう身体がついていかないですね(^^;

 そーなんですよ~
 今回初張りだそうです。
 でも、この三角テント(小川)は年代物らしいです。

 ひょっとして我々が見る頃には
 食べられてたんですかね~?
 今年は楽しみにしていましょう♪
Posted by タイムタイム at 2015年07月12日 22:48
>TomokoRollさん
 こんばんは

 いつもなら清掃していただいてる地元の人が追加してるんですが
 今回は2ロールしかなかったです。
 嫁入り間近ですね(^^)

 11月初旬、ここのイチョウは黄金に輝きます。
 このイチョウを見てるだけで一日過ぎますよd(^-^)
 9月には自然の栗が拾えるし、自然の生活溢れるキャンプ場です。

 これから真夏のキャンプ、標高の高いところに
 行ってみようかと思います(^^ゞ
Posted by タイムタイム at 2015年07月12日 22:54
タイムさん‼︎
栗もあるんですか?なんと素晴らしいところなんでしょう‼︎
その辺りの散策がまだなので、次回の訪問時はハッカ飴をお供にウロウロしてみたいです♪
我が家も8月上旬にまとまった休日をいただけそうです。
避暑地へ行こうか、火の国へ行こうか...
Posted by TomokoRollTomokoRoll at 2015年07月13日 00:39
おはようございます♪

こちらのキャンプ場でも設営時大汗をかくようになってきたんですね。

ウチは昨日、山岳地帯にキャンプに行ってきましたが、めっちゃ暑かったですよ。でも帰ってきたらウチの周りのほうがもっと暑かったです(笑)

これから設営撤収時にはスポーツドリンク必須だと思いました。

うちもBBQだったんですが、あつくて大汗かきながら夕食食べました。メニューもよく考えないと段々大変になってきますよね・・・
Posted by kaka3kaka3 at 2015年07月13日 08:31
おはようございます!(^。^)

BBQ、確かに暑そう~~です。。(´ε`;) (笑)

特にこの週末は蒸し暑かったですよね!
Posted by morishumorishu at 2015年07月13日 10:09
こんにちは♪

この土日は本当に暑かったですね(*≧∀≦*)
前ご一緒した時はあんなに過ごしやすかったのに♪
この暑さでは、車中泊は無理です(笑)

汗を流しながらのBBQも
夏キャンプの醍醐味(笑)
若い頃行ってた野営場には
滝壺があったので、汗をかいたら
飛び込んでました(* ̄∇ ̄*)
まさに風呂代わりです(笑)

まいもロールも次回は無くなってるかな(*^。^*)
Posted by 姫まいも at 2015年07月13日 11:42
こんにちは〜^ - ^

三角テント!僕も古い小川の三角テント持ってます^ ^

家族が居ると、手狭で使えませんが、ソロや父子で使えるサイズ!

また使いたいなぁ〜(^^;;

ミヤマクワガタ見てみたいです^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん姫路の山本ちゃん at 2015年07月13日 11:49
こんにちは。

お疲れさまでした。

先々週のキャンプでは寒さに震えていたのに、ほんと急に暑くなりましたよね!

クーラー今回初のテストだったので、短時間だけですみませんでした。

ケシュア、とても寝やすくて珍しく寝坊してしまいましたw
Posted by ピノピノ at 2015年07月13日 12:13
こんにちわ~

先週は寒くて寒くて上着をお借りしたくらいだったのに(^_^.)
急に暑くなると体がついていきませんね・・・

実は私もBBQやってました(*^_^*)
小さいコンロなのでそこまで暑くなりませんでしたが、
ビールはさくさく消費しましたよ(笑)
Posted by m☆water at 2015年07月13日 12:53
>TomokoRollさん
 こんばんは

 栗は9月中旬~下旬ですがたくさん拾えます。
 キャンプ場の道路にいっぱい落ちてきます(≧∀≦)
 まわりを散策すると面白いこといっぱい発見出来るかも^^

 8月上旬って一番暑い時期ですね(^^;
 まとまったお休みなら避暑地キャンプが最適かも~☆

 定期的にこのキャンプ場には来ていますので
 週末お休み会えばいつかご一緒出来るといいですね。
Posted by タイムタイム at 2015年07月13日 23:21
>kaka3さん
 こんばんは

 山岳地帯でも暑かったんですね。。。
 夜も気温が下がらなかったから寝苦しかったですよね~

 スポーツドリンク! なるほど・・・・
 塩分も必要なのでこれから準備しておきます。

 BBQ・・・大汗かきながら食べるのは大変ですよね
 何がいいのかなぁ~
Posted by タイムタイム at 2015年07月13日 23:21
>morishuさん
 こんばんは

 私のコンロは手前が空いてるので
 そこからの熱が半端ないです(-_-;)
 めっちゃ暑かったです。

 台風の影響か、夜も気温が下がらなかったですよね~
 寝苦しかったです。。。
Posted by タイムタイム at 2015年07月13日 23:22
>姫まいもさん
 こんばんは

 一週間前のキャンプとは大違い!
 こんなに気温が上がるとバテテしまいます@@@

 暑い時の車中泊はメッシュをつけてドアと窓全開でないと
 暑くてたまりませんよね~、

 そそ、暑くて汗かいたら水浴び出来るといいのに・・・
 それが出来たら夏でも快適キャンプが出来るd(^-^)

 まいもロールは次回にはなくなってると思いますよ♪
Posted by タイムタイム at 2015年07月13日 23:22
>姫路の山本さん
 こんばんは

 同じ小川の三角テントお持ちなんですね。
 これ生地が厚くて、中は暑そうでした^^;

 涼しくなったら最高にいい幕かも!
 懐かしい幕に出逢った感じでした。
Posted by タイムタイム at 2015年07月13日 23:22
>ピノさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 自作クーラー・・・短時間でもすごく快適でしたよ。
 これがあれば猛暑でも行けそう。
 一週間前の涼しかったキャンプがウソのよう・・・

 ケシュア・・・
 この前の強風といい、暑さ対策も出来るので
 いますごく気になってます(^^ゞ
 もう少し高さがあれば・・・
Posted by タイムタイム at 2015年07月13日 23:22
>m☆waterさん
 こんばんは

 ほんとに一週間前と大違いですね。
 急に暑くなると体が慣れてないので
 ほんとについていきません・・・
 若さがほしい~!!!

 BBQやってたんですね。
 なるほど。。。夏は小さいコンロで __〆( ̄ー ̄〃) メモメモ
Posted by タイムタイム at 2015年07月13日 23:22
ちわ〜♪

えっ。。。 タイムさん鍛えねば。。。。

浜キャンするには頑張ってくださいましぃ~ww


美味しいお魚さんが待っております♡
Posted by ぴす at 2015年07月14日 18:28
>ぴすさん
 こんばんは

 一週間前の寒さからこの暑さ。
 身体がついて行かなかったようで
 体中が汗でベタベタでした(>_<)
 これだけは鍛えようが・・・・(^^:

 タープが遮光性ないので
 炎天下の浜キャンは逝ってしまいそうです・・・
 なので、秋の味覚の美味しい時期
 つまり魚もたくさん釣れる時期に行けたらと思ってます(≧∀≦)
Posted by タイムタイム at 2015年07月14日 23:58
タイムさん

暑いですね~ ほんと
最近何かと ありまして 以前より行きたかった

富士山の下  ふもとっぱらキャンプ場へ GO !

アメーバ kenのブログに画像だけUPしました。
お話は また 木谷山で・・・・・

早く 涼しいころにならないかな~
Posted by だいな at 2015年07月26日 20:37
>だいなさん
 こんばんは

 ふもとっぱらキャンプ場行かれたんですね。
 私も行ってみたいキャンプ場です。

 夏場でも涼しいんでしょうね。
 アメブロ探してみます(≧∀≦)

 8月は4週連続でいつもの場所にいますので
 ご都合よければお越し下さいね。
Posted by タイムタイム at 2015年07月26日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑い日のキャンプは・・・
    コメント(22)