ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月24日

冬キャンプ ~まさかの雪~

来週から3月
まだ真冬の間にもう一回冬キャンプ行きたい!
との思いで突発的に予約したキャンプ場。

予約した時

 私『他に誰か予約してますか?』

 職員「あなただけですよ


想定外の答えが返って来てビックリ!
来週から週末のキャンプ場は予約でいっぱい。
だから今週も他の人の予約が入っているものと思ってた。。。


ひっそりとしたキャンプもいいか!と思って
望んだ今回のキャンプ!

壮大な景色の見える位置に幕を設営。

冬キャンプ ~まさかの雪~


ただただま~ったりするだけ。
そして空を見上げるときれいな夕焼け空

冬キャンプ ~まさかの雪~


話し相手もいないので、音楽を聴きながら
焚き火をして飲んで・・・
ゴクゴク (* ̄O)◇ゞ (*^Q^)c[] ぷはぁ


いい気持ちだったのが、暗闇迫る中の一人

冬キャンプ ~まさかの雪~


ふと我に返る!

シーンとした静かなキャンプ場

だんだんと五感が研ぎ澄まされていく。
楽しさから恐怖感が重くのしかかる。

もうこうなってくると・・・

 「バサバサ~」

  ギクッ! なぁ~んだ鳥か・・・ ホッ
 
 「ホー ホー」

  ギクッ! なぁ~んだふくろうか・・・ ホッ

 「チョロチョロ」

  ギクッ! なぁ~んだ水道の水の音か・・・ ホッ

 「バキバキ!」

  ギクッ! 何? 何がおるん?


暗闇の世界

冬キャンプ ~まさかの雪~


そう思い込んでしまうと、霊感も強くなり
時折、背筋がゾクッ!とする。

もう怖くて後ろを振り向くことが出来なくなってる自分。
思わずテントの中に入り込んで、音楽の音量を上げて
お湯割り飲んで早く酔っ払おう!と飲むペースを上げた。


8時半、車の音が聞こえた。
そっとテントから顔だけ出すと・・・・ ホッ!
元気百倍! 勇気百倍!

その後焚き火をしながらまたまた飲んで~^^
ほろ酔い加減でそのまま眠りにつきました。


―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*+―


朝目覚めてテントから出ると・・・
そこは一面銀世界♪♪♪

冬キャンプ ~まさかの雪~

冬キャンプ ~まさかの雪~


しかも吹雪いてる!!!

まさかの雪にテンションMAX!
これを逃すともうチャンスはない!

え? 何がって?

もちろん雪道運転の練習d(^-^)

早速車のエンジン始動~♪

冬キャンプ ~まさかの雪~


いざ雪道出発♪

冬キャンプ ~まさかの雪~


雪道走りました(^O^)
登り坂、下り坂、カーブを初体験*'☆.:*:'☆':*:

冬キャンプ ~まさかの雪~


「こんなの雪道じゃない!」

と思う方がほとんどでしょうけど
私にとっては、この一歩はすごく大きな一歩です!


今回はいろんな初体験のことがあり
経験値が少しあがりました(^^)

完ソロへの道程はまだまだ遠いけど
いつか必ず!と胸に誓う自分がいました!


冬キャンプ ~まさかの雪~





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
完ソロに一歩近づけたようで、
良かったですね^ ^
霊感系は私も遠慮したいですが、
完ソロ楽しいですよ?

雪も程よい感じで、めちゃテンション上がりますね。
かく言う私は、あったかキャンプをしてしまったので、
寒いキャンプを遠ざけそうになっています(笑)
Posted by 左 at 2013年02月25日 00:31
お疲れ様でした。

完ソロ初体験のチャンスを奪って申し訳ありませんでした。
そして、撤収のお手伝いありがとうございました。
Posted by ピノ at 2013年02月25日 06:01
人生初の雪道走行おめでとうございます

いい機会でしたよね(^O^)
Posted by よーさん at 2013年02月25日 06:02
私は暗くなる頃には酔ってるので、ソロでも怖くないのかも。

雪道お気をつけてーー
Posted by ロン at 2013年02月25日 08:42
おつかれさまでしたー

感ソロ、目前ですね♪
かくいう私も、
最初のころは、ラジオガンガン点けて
ちょっとの物音にもびびってましたが、
いつしか、平気になりましたよ

念願のスノーキャンプ、叶ってよかったですねー
Posted by kimama at 2013年02月25日 10:57
こんにちは。

完ソロ&雪中ですか~
絵的には憧れのシチュエーションです。

なるほど、
ソロでロッジテントは広くて高くて快適そうですね。

これなら「腰」はやられないですかねー(笑)
Posted by nate_hrswnate_hrsw at 2013年02月25日 11:01
完ソロの物音解ります。

慣れしか無いですね

でも道の駅の完ソロはまた別格!

襲撃・・・何て・・・
Posted by 矢沢A吉 at 2013年02月25日 17:43
降りましたね雪。
良い訓練になったんじゃないですか。

それで完ソロ。
酔っちゃったら全然余裕ですが、確かに
ちょっと怖いですよね^^

また誘って下さいね。
Posted by kimurinkimurin at 2013年02月25日 20:32
プチ 完そろですか

私は、怖がりですが 完ソロは好きですよ?

でも 木谷山の完ソロは怖そう

寒がりの私は雪中キャンプ無理です(笑)
Posted by yoshike at 2013年02月25日 23:27
左さん>
 こんばんは

 完ソロ・・・まだまだ修行が必要です^^;
 でも、、、 ソロを長年やってる割には
 完ソロがないので、いつかは実現を・・・

 まさか雪が積もってるとは思わなかったので
 めっちゃテンションあがりました♪
Posted by タイムタイム at 2013年02月26日 00:02
ピノさん>
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 ピノさんが来てくれて一気に元気百倍になりました(^^)v
 完ソロ・・・もう少し経験を積んでから挑戦します^^

 まさか足があんなにひどくなってるとは思ってなかったので
 撤収のお手伝いも少ししか出来なくて申し訳なかったです。。。
Posted by タイムタイム at 2013年02月26日 00:05
よーさん>
 こんばんは

 そそ!
 人生初のまともに走った雪道運転です。
 坂道で空回りするって思ってたんですが
 スタッドレスのおかげですんなり行けたので
 これからは少々の雪でもキャンプ行けそうです♪
 
Posted by タイムタイム at 2013年02月26日 00:07
ロンさん>
 こんばんは

 ロンさんの完ソロ武勇伝!
 私も見習いたいと思います。
 今度完ソロの極意教えて下さい^^
Posted by タイムタイム at 2013年02月26日 00:08
kimamaさん>
 こんばんは

 え~意外!!!
 いろんな場所で完ソロを経験してるkimamaさんの初体験!
 これを克服してやっと完ソロ出来るんですね。
 頑張ろう!!!

 来年は雪中キャンプも経験したいです^^;
Posted by タイムタイム at 2013年02月26日 00:11
nate_hrswさん>
 こんばんは

 高さのあるテントはこれとドッペルしかないので
 今回は広めのこのテントにしました^^

 中腰体制にならないので、腰は楽ですよd(^-^)
Posted by タイムタイム at 2013年02月26日 00:13
矢沢A吉さん>
 こんばんは

 なるほど・・・慣れですか・・・
 もっと経験積みます^^

 これからの時期は週末は誰かがいるので
 平日でも狙ってみます。

 道の駅の襲撃は嫌ですよね~
 一番怖い!!!
Posted by タイムタイム at 2013年02月26日 00:15
kimurinさん>
 こんばんは

 酔ってしまえば、少々の音なんて
 気にならないと思ってるんですが・・・・
 っていうより、酔えないかも~^^;

 今回の雪はいろいろ体験出来てよかったです。
 またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2013年02月26日 00:17
yoshikeさん>
 こんばんは

 8時半までのプチ完ソロでしたが
 暗くなると恐怖感いっぱいでした(>_<)
 怖さを和らげる方法があればいいんですが・・・

 私も寒がりです^^;
 でも、焚き火とストーブで快適ですよd(^-^)
Posted by タイムタイム at 2013年02月26日 00:22
毎度~( ̄^ ̄)ゞ

ソロかと思いきやピノちゃんが来られたんですね。

たのしめたことでしょうね。

しかも朝起きたら銀世界って最高やん!

雪道運転私は大の苦手ですわ。
Posted by モーレー at 2013年02月26日 23:02
モーレーさん>
 こんばんは

 8時半までのプチソロでした^^;
 でも暗闇の怖さ半端ないです~~~

 朝目覚めての銀世界は最高でしたよ~♪
 雪もいい感じに降ってくれたしー

 雪道運転、人生初体験です(^^)v
Posted by タイム at 2013年02月26日 23:34
初雪道デビューおめでとうございます。
タイヤはノーマルですか??
どんどん、雪道練習して下さいね☆

どこのキャンプ場も、いる所はいるんでしょうね。
音にビビるタイムさん、最高です!(笑えます)

これで携帯も圏外であれば、さらに怖さ倍増ですね!^^;
Posted by しばっちんしばっちん at 2013年02月28日 00:56
完ソロ♪
いったん嵌ると♪
物凄く楽しいよ~♪
まぁ~
皆と居るのも楽しいけども~♪
なぁ~んか・・・
別の楽しさが♪
う~ん・・・
孤独を楽しむっていうのかなぁ~♪
Posted by フロッグマンフロッグマン at 2013年02月28日 21:47
しばっちんさん>
 こんばんは

 初雪運転~(^^)v
 雪道運転しないのにスタットレスタイヤはいてます。
 万が一の時のため・・・

 そそ、携帯も圏外だったらぞ~~~~っとします^^;
 アルプスは圏外なので、一人だったら夜中でも帰ります。
Posted by タイム at 2013年02月28日 23:19
フロッグマンさん>
 こんばんは

 そーなんですよ~。
 みなさんの完ソロのブログ拝見してたら
 自分もやってみたい気持ちと怖い気持ちが葛藤しています。

 孤独を楽しむのはすごく好きなんですが
 獣がいる夜の一人は恐怖でいっぱいです(>_<)
Posted by タイム at 2013年02月28日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャンプ ~まさかの雪~
    コメント(24)