ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月31日

2012年振返り ~反省会~

今年は初体験的なこと刺激を受けることが多く
そしてたくさんの出逢いがあった一年でした☆

ネットをしていなければ
出逢うことがなかった仲間達。


今年も充実した一年になりました。
ありがとうございました!


来年も限界に挑戦しながら
全力で駆け抜けたいと思いますので
変わらぬお付き合いよろしくお願いします。



よいお年をお迎え下さい(*⌒∇⌒)ノ""""

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

~反省会~

○1月○

 いつも行く釣り場が、不法投棄で立ち入り禁止!
 釣り人がそんなことするわけがない!
 そんな中で新しい釣り場を開拓するため初めての釣り場へ・・・・
 坊主ではなく一匹釣れました♪

 そして初めての本格的な冬キャンプ!!!
 いままで冬キャンプなんて有り得ない!と
 冬にキャンプする人を変人を見るような目で見ていましたが・・・^^;

 とんでもない!
 経験してみて初めて冬キャンプの楽しさを満喫!
 冬しか体験出来ないことがた~くさん(^^)
 いままでのキャンプはなんだったんだろう?って
 自分が歩んできた道を少し悔やんでました。。。

 冬キャンプ最高ヽ(´∇`)ノ

2012年振返り ~反省会~




○2月○

 いままで愛用していたテントのポールが
 バキッ!っと折れてしまったけど、
 応急処置をしてなんとか2月の極寒キャンプを体験!

 「子供は風の子」とは言うけれど、極寒のキャンプに来るのは
 親父ばかり。。。
 「親父は風の子」と訂正した方がよさそう~^^;

 初めてスマホに機種変更!
 慣れないタッチパネル、キー操作・・・
 1ヶ月程悪戦苦闘しましたが、今では必須アイテム!
 最近はもっと速いのがほしくなってます^^;

 久々に集まったキャンプ仲間。
 まだインターネットが流行っていないパソコン通信の時代からの仲間
 もう20年近くになるのかなぁ~、、、
 東京から、四国から・・・またキャンプ場での再会を約束して
 乾杯しました! (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)
 

2012年振返り ~反省会~



○3月○

 もう週末はキャンプ場で過ごすくらい
 どっぷりキャンプにはまってます^^;

 このあたりから、アウトドア専用ブログ仲間(ブロガー)との交流が盛んに!
 たまたま見つけた手作りのアルコールバーナー
 お酒を飲んだ缶で出来るというので、捨てずに空き缶バーナー作成♪
 寒い時期はガスと違って火力が衰えないので重宝してます☆

2012年振返り ~反省会~



○4月○

 キャンプをしてるとプラスαの楽しみを求めたくなるもんです。
 一眼レフカメラを買う余裕はないので
 望遠機能が充実したコンデジを購入。
 満月を写したとき、クレーターまで写ったのには感動しました☆
 次は木星や土星も撮ってみたい(^O^)

 最近は薪も高騰し、薪の代わりになるものを探していたら
 「オガライト」というオガクズを固めたものが売ってました。
 これ・・・重いけど、火力は抜群!
 今では焚き火の必須アイテムになってます☆

2012年振返り ~反省会~



○5月○

 今年の大イベントはなんと言っても金環日食!
 日食グラスを買って撮影。
 朝の通勤時間と重なっていたため、ギリギリまで粘って
 撮った貴重な写真。
 次は2041年。  長いなぁ。。。

2012年振返り ~反省会~


○6月○

 いままでアウトドア専用のブログでしか見たことがなかったブロガー
 そんなブロガーのえちろ~さんの呼びかけで一同に集まった♪
 関西では有名な人ばかり。
 本格的な人、登山家な人、自作派な人、変人な人・・・
 初対面もなんのその! 
 焚き火を囲めば、みんなキャンプ好きなただのおっさん!
 至極のマナーを兼ね備えたキャンパー達!
 めっちゃ楽しいキャンプとなりましたヽ(´∇`)ノ

2012年振返り ~反省会~



○7月○

 体は正直なもので、いくら元気で遊びまわっていても
 体は年齢を重ねるとともにウソはつけないもの。

 かがむのもしんどくなってきたので、テントの中でも
 楽に立っていられるよう、ワンタッチテントを購入~☆
 傘を差すような感じでポールを伸ばすだけで
 テントが出来るのですご~く楽です♪

 夏場の風物詩であるハゼ・・・ 今年も健在でしたヽ(´∇`)ノ

2012年振返り ~反省会~



○8月○

 百万ドルの夜景、満天の星、雲海が見えるキャンプ場へ~☆
 ここはほんとに最高のキャンプ場ですヽ(´∇`)ノ

 今年はキャンプ場でブヨが異常発生(>_<)
 そんなブヨ対策の救世主がこの赤い蚊取り線香。
 別名「森林香」と呼ばれ、普通の蚊取り線香の何倍もするけど
 確実にブヨが寄って来る数は激減しました! ゼロではないですが・・・

 サビキ釣りでのイワシも大漁でしたヽ(´∇`)ノ

2012年振返り ~反省会~



○9月○

 いろんな仲間が集まったグループキャンプ♪
 ソロばかりのキャンプもいいけど、ファミリーも交えた
 大勢のキャンプも賑やかで楽しい~*'☆.:*:'☆':*:

 自分のためのキャンプから子供達へのキャンプに変身!
 子供達の喜ぶ笑顔がとってもイイ~*'☆.:*:'☆':*:

 星空を写すために買った中古の安いデジカメ。
 シャッターが30秒間開放されるので、こんな遊びを^^
 今度は文字に挑戦したいです!!

2012年振返り ~反省会~



○10月○

 6月に開催されたブロガー達のオフ会の第二弾。
 この時からオフ会に名前が付きました(^O^)
 名前はのぼりの通りですが、いまでは「OPC」と呼んでます。
 その名前はいまだにブロガー達の合言葉に・・・(^^ゞ

 季節的に山頂でのキャンプはそろそろ限界かな?と思って
 平日に最高の場所を陣取ってキャンプ♪
 するとそこには・・・・まさかのブロガーのkimamaさんが!!!

 百万ドルの夜景を脳裏に焼きつけ、また来年!とつぶやいた自分でした!

 そして海の恵みのハゼにも、また来年!と・・・(^^)

2012年振返り ~反省会~



○11月○

 この時期からは、もう冬装備のキャンプ♪
 薪ストーブがすごく暖かかった~*'☆.:*:'☆':*:
 真冬の最強の装備! いいなぁ~♪

 久しぶりに高校の同窓会が明石で開催。
 「お前誰や?」「こんな奴おった?」・・・
 みんな変わり果てた姿になってたけど
 話し出せば、昔の高校の時のよう♪
 幹事の最後の言葉・・・「次は還暦に会いましょう!」

2012年振返り ~反省会~


○12月○

 1月から振返ってみて、今年は毎月キャンプしてるなぁ~って^^;
 キャンプにどっぷり浸かっていた一年になりました!
 また来年も体が元気なうちはキャンプ続けます。

 ところで右下のタラコのようなもの。
 これは食べ物ではありません^^;
 背中ストレッチャーと言って、背筋を伸ばすための器具です。
 平らなところで仰向けで寝れなくなった体に愕然としました(ノД`。)

 悲しいかな、年齢とともに確実に骨が硬くなってきてる。。。。
 2013年度は体改造計画もやらなきゃ!!!

2012年振返り ~反省会~





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
2020年 感謝を込めて一年の振り返り
回想録 ~キャンパーへの道~
2017年 たくさんの感謝を込めて一年の振り返り
☆2016年 たくさんの感謝を込めて一年の振り返り☆
☆2015年 たくさんの感謝を込めて一年の振り返り☆
2014年 いつもの仲間達と新たな出会いに感謝を込めて☆
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 2020年 感謝を込めて一年の振り返り (2020-12-31 20:24)
 回想録 ~キャンパーへの道~ (2020-04-29 16:58)
 2017年 たくさんの感謝を込めて一年の振り返り (2017-12-30 18:20)
 ☆2016年 たくさんの感謝を込めて一年の振り返り☆ (2016-12-31 16:53)
 ☆2015年 たくさんの感謝を込めて一年の振り返り☆ (2015-12-31 18:44)
 2014年 いつもの仲間達と新たな出会いに感謝を込めて☆ (2014-12-31 02:12)

この記事へのコメント
タイムさんも出撃回数多いですよね~
そして今年はキャンパーの輪が広がって
面白かったですね~^^

来年も春以降、播州地方に里帰りの回数が増えますので
どこかでお会いしましょうね!
あ、タイムさんもたまには東の方にも遠征してきてくださいよ!

では良いお年を!
Posted by えちろ~ at 2012年12月31日 15:32
こんにちは。

今年一年たいへんお世話になりました。

本当に出撃回数多いですね!

また来年も混ぜてくださいね(^^)

良いお年をお迎えください。
Posted by ピノースークピノースーク at 2012年12月31日 15:43
まいど~^^

タイムさんと言えば木谷、木谷といえばタイムさん。

木谷へ行けば会える確立大やね。

来年はじっくり釣り話でもしましょう。

来年もよろちくび~

じゃぁ、木谷で~
Posted by モーレー at 2012年12月31日 17:12
どーもです

タイムさん木谷山がメインなんですね!

また、木谷山に出没した時はよろしくたのんます。

来年もよろしくお願いします。 良いお年を!
Posted by yoshike at 2012年12月31日 17:47
一月木谷で御一緒したのが、冬キャン初やったんですね。
もっと行ってるかと思ってましたよ。

また真冬の木谷でお会いできることを楽しみにしときますね。

来年も宜しくお願い致します。
Posted by fujifuji at 2012年12月31日 19:18
思い出のアルバムの様な作りが
いいですね〜♪

古い仲間に、新しい仲間^ ^
タイムさんのお友達の多さにオドロキでした!
私、人見知りなんで(笑)

今年はご一緒させていただいて、楽しかったです^ ^
また来年もよろしくお願いしますね〜
それでは良いお年を!
Posted by 左 at 2012年12月31日 19:21
来年は出撃回数を増やしたいと思ってますので

御一緒の時は今年と同様ヨロシクお願いします。

では良いお年を~
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2012年12月31日 22:15
こんばんは!

先日はお世話になりました~
私にとって今年は出会いの良い年となりました。

来年もヨロシクお願いします♪
Posted by 39(サンキュー) at 2012年12月31日 22:35
来年もよろしくお願い申し上げます

さっそくですがSNSの鴨鍋キャンプで

新年1月の木谷山ではお邪魔しますね(*^_^*)
Posted by よーさん at 2012年12月31日 23:51
昨年は大変 お世話になりました。
今年も、ぜひご一緒させてくださいませ。

で、一緒に山登りも始めましょ!!

それでは 今年もよろしく御願いします。
Posted by いなっちょ at 2013年01月01日 00:34
えちろ~さん>
 こんばんは

 数えてみたら・・・平均月2回程行ってます^^;
 えちろ~さんのおかげでキャンパーの輪が広がりました♪
 いろんな人がいて楽しいですね(^O^)

 播州里帰りの回数増えるんですね。
 その時はまたプチオフでも~☆

 私も機会があれば東の方へも行ってみたいので
 またよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年01月02日 00:53
ピノースークさん>
 こんばんは

 昨年はこちらこそいっぱいご一緒させていただいて
 ありがとうございました!

 今年もよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年01月02日 00:53
モーレーさん>
 こんばんは

 木谷山が一番好きなキャンプ場なので
 回数も増えてしまいます^^;

 毎月1回は木谷山に行く予定ですので
 是非是非ご一緒しましょう♪
 その時は釣り談義で~☆

 今年もよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年01月02日 00:53
yoshikeさん>
 こんばんは

 こじんまりしたキャンプ場が好きなので
 木谷山は理想のキャンプ場です☆

 また是非ご一緒にお願いします。
 
 今年もよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年01月02日 00:53
fujifujiさん>
 こんばんは

 そうそう!
 昨年の1月が初の冬キャンです!
 今までは12月~2月はキャンプお休み期間だったんですが・・・
 ブロガーのみなさんに刺激されました^^;

 今年もよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年01月02日 00:53
左さん>
 こんばんは

 デジカメで撮った写真を見てると、キャンプばっか^^;
 特に今年は新しいキャンプ仲間がいっぱい出来てうれしいです♪

 私も人見知りタイプです(^^ゞ
 人見知り同士、これからもよろしくお願いします。

 またご一緒させて下さい。
Posted by タイム at 2013年01月02日 00:54
aoaruyouさん>
 こんばんは

 出撃回数・・・私も出来れば平日も楽しみたいと思います。
 また是非ご一緒させて下さい。

 今年もよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年01月02日 00:54
39さん>
 こんばんは

 こちらこそお世話になりました!
 また木谷山や他のキャンプ場でも
 ご一緒させて下さい。

 今年もよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年01月02日 00:54
よーさん>
 こんばんは

 鴨鍋キャンプ・・・ 楽しみですね~♪
 今年の初キャンプは、木谷山からスタート。

 今年もよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年01月02日 00:54
いなっちょさん>
 こんばんは

 昨年はこちらこそお世話になりました。
 週末より金土で行くキャンプもいいなーって思いました。
 こちらこそまたご一緒させて下さい。

 山も始めてみたいです(^O^)

 今年もよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2013年01月02日 00:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年振返り ~反省会~
    コメント(20)