ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月12日

焚き火キャンプ【第一話】悲劇は起こる編

この週末は、焚き火キャンプ♪

焚き火を楽しむために、キャンプ場へ行く道中で
薪を買ったのに・・・

キャンプ場についてから、薪がないことが発覚!


行動を振り返ると・・・
そのお店で食料も調達したので、氷をもらうために
アイスボックスから氷を袋詰めした時に
買った袋のうちひとつを、横に置いたのを思い出した。

すぐにお店に電話。


私 :「アイスボックスの横に忘れ物をしたんですが
    薪とノコギリとバッグ、ないですか?」

店員:「調べますからお待ち下さい」

   ~~~~~~~~~~~~~~

店員:「ありました!」

私 :しばし考える。。。
   取りに行くのに1時間半はかかる。
   往復3時間程の時間の無駄・・・

   「じゃ、明日取りに行きます」



あ~ もう、、、
テンション一気に下がってしまいました(>_<)

少しは薪の代わりになる枝木を一袋持ってきてたので
とりあえず、夜の分くらいあるからいいや!
と気持ちを切り換えてテント設営。


早く設営して飲みたいなーっと急いでいると・・・


 『バキッ!!!!!!!!!!!!!』


 「なんだ!? この音? もしや・・・

焚き火キャンプ【第一話】悲劇は起こる編

















焚き火キャンプ【第一話】悲劇は起こる編












































なんてこった!!!
肝心要のポールが割れてしまってる(*_*)
割れた箇所が、テント上部で一番テンションがかかる箇所。

取り急ぎ、割れたポールを布ガムテープで
グルグル巻きにして応急処置。

ゆっくりと慎重にポールを曲げながら
なんとか型崩れもなく設営完了。


焚き火キャンプ【第一話】悲劇は起こる編

































一番のお気に入りテントが・・・・゜・(ノД`)・゜・。


こんな状態で一夜を過ごせるのだろうか・・・






このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
こんばんは

 週末焚き火キャンプいいですね。。。。
 いつものところですね。

 けど、肝心の薪が、、、残念でした。
 焚き火できないショック大きい。(私もそうでしたよ)
 でもって、ポールもショックですね。

 めげずにリベンジしてくださいね。
 
Posted by fujifuji at 2012年02月13日 00:10
こんばんは。

わちゃー、大変でしたね( ̄◇ ̄;)
補修用アウターポールが付属していないテントだと、こういう時に困りますよね。
そう言えば、うちのテントも補修用アウターポールが付属しているのはアメドぐらいなものですから、用意しておかないとヤバイですね。
Posted by DoneDone at 2012年02月13日 01:36
こんにちは、「デビルえちろ~」です。

なんかすごいワクワクしてますが・・・(笑)

タイムさんのことだからうまく乗り切ったと思ってますが

続きが楽しみです^^
Posted by えちろ~ at 2012年02月13日 07:27
お邪魔様でした。おかげで楽しいキャンプができました^^


そうそうバキって鳴ってましたね。
これはもうねえ新しいの買っちゃいなさいとの神のお告げです^^
もうポチりましたか??
Posted by kimurin at 2012年02月13日 18:56
fujifujiさん>
 こんばんは

 そうなんですよ~
 焚き火でまったりするの楽しみにしてたのに。。。
 小枝ばかりの焚き火だったので火が小さかったです^^;

 先日のfujifujiさんの薪が3本残ったままだったので
 ありがたく使わせていただきました(^O^)
Posted by タイム at 2012年02月13日 22:38
Doneさん>
 こんばんは

 一時はテント組み立てれない!ってショックだったけど
 完全に折れてるわかじゃなかったので
 突風が吹いたり、余計なテンションをかけなければ
 なんとかなるかな?と一夜過ごしました。

 グラスファイバーのポールはダメですね。。。
Posted by タイム at 2012年02月13日 22:38
えちろ~さん>
 こんばんは

 あ!デビルになりましたか・・・^^:
 連続で災難が続いたので、しょんぼりしてました・・・

 山を見つめてると獣と目と目が合うし
 めちゃ怖かったです(>_<)
 ただ、目しか見えなかったので正体は・・・

 でも、朝、地元のおじさんが来られて
 「このキャンプ場に鹿おるで!」と言われた時は
 サーっと血の気が引いた気持ちでしたよ~(>_<)
Posted by タイム at 2012年02月13日 22:39
kumurinさん>
 こんばんは

 こちらこそありがとうございました。
 楽しいキャンプになりました(^O^)

 ポチ・・・ものすごい葛藤してます^^;
 もう背中押されたら負けてしまいそうです。。。
 ただ、今のあのテントはすごく気にいってるので
 なんとか代用出来るポールがないか調べてます。
Posted by タイム at 2012年02月13日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
焚き火キャンプ【第一話】悲劇は起こる編
    コメント(26)