2022年03月20日
OneTigris ROC SHIELD でキャンプ
金曜日からのキャンプ予定でしたが
金曜日は風雨が強すぎる悪天候!
週末には天気回復で風もなく
晴れ予報だったので1日ずらしてのキャンプ
初めての場所だったので
タープとしてROC SHIELD
テントはケシュアの組み合わせ予定でした。
ただ、設営中にまさかの雨。。。(-_-;)
取りあえずROC SHIELDのみ設営して
雨があがるのを待ちます。

結構斜面になってるので
向きを考えながら設営すると
結局山向きの設営になってしまいました。

ここでますます雨足が強くなってきて
いよいよ本降り。。。
雨雲レーダー見ると
いつの間にか雲がわき出て
しかも強い雨の予報
あっと言う間に頭上に雨水が溜まり
雨水を逃がすためにガイロープ追加!

このROC SHIELDですが
設営方法も多種多様の七変化ですが
キャノピーの真ん中にフックがあるので
すごく助かります。
これで雨水が溜まらない!

その後も連続して強い雨が降る!

この場所、水捌けがすごくいいのが救い。
これだけ雨が続いても水溜まりは全くなし。
なんだかんだで到着して
場所を決めて設営終わって落ち着くまで2時間!
ようやくキャンプスタートです♪

お刺身食べて
後は焼き物

ソーセージ、エリンギ、はんぺん
ビールの肴ばかり
天気が回復する見込みがないので
テントを張らず、このROC SHIELDで
寝ることにしました。
この時の予報では、冷え込んでも
3℃だったので大丈夫と判断。
百均ショップで買ったマット

発売されたばかりのようです。
コットに載せると・・・
なんと! なんと!

ピッタリサイズヾ(≧∇≦)/
普通にキャンプマットを買うと
数千円もするんですが、これは五百円
厚みが少し薄いですが、これでも十分!
縦向きにコットを置きました。

車横付け出来る場所なので
使わないものは車の中に入れてるので
コットを置いても狭く感じないです。

雨が上がってるうちに散策
池の色が乳白色です。
なんでだろう???

その後も雨音を聴きながら
のんびりした時間が過ぎていきます。
夜になって肉屋にお勤めの方から差し入れが!
なんと!
極上のローストビーフ♪

めっちゃ美味しい!!!
そして揚げ物♪

レトルトおでんの予定が
差し入れだけで満足~*'☆.:*:'☆':*:
オイルランタンの灯りに癒され

大量の薪で焚き火も堪能♪

寝る時はフルクローズせずに
前面をシートで覆います。

左右に隙間があるけど
それほど寒くならない予報なので
これでも十分と思ってた。
ところが雨が上がった夜中から
急激に冷え込んだため
念のための保険、ストーブ点火!

寒いと思ったら、最低気温は
氷点下でした!!!
ついこの前まではもう春の陽気だったのに
この時期でも氷点下になるとは・・・・・
まだまだ寒さ対策は必要ですね。
金曜日は風雨が強すぎる悪天候!
週末には天気回復で風もなく
晴れ予報だったので1日ずらしてのキャンプ
初めての場所だったので
タープとしてROC SHIELD
テントはケシュアの組み合わせ予定でした。
ただ、設営中にまさかの雨。。。(-_-;)
取りあえずROC SHIELDのみ設営して
雨があがるのを待ちます。
結構斜面になってるので
向きを考えながら設営すると
結局山向きの設営になってしまいました。
ここでますます雨足が強くなってきて
いよいよ本降り。。。
雨雲レーダー見ると
いつの間にか雲がわき出て
しかも強い雨の予報
あっと言う間に頭上に雨水が溜まり
雨水を逃がすためにガイロープ追加!
このROC SHIELDですが
設営方法も多種多様の七変化ですが
キャノピーの真ん中にフックがあるので
すごく助かります。
これで雨水が溜まらない!
その後も連続して強い雨が降る!
この場所、水捌けがすごくいいのが救い。
これだけ雨が続いても水溜まりは全くなし。
なんだかんだで到着して
場所を決めて設営終わって落ち着くまで2時間!
ようやくキャンプスタートです♪
お刺身食べて
後は焼き物
ソーセージ、エリンギ、はんぺん
ビールの肴ばかり
天気が回復する見込みがないので
テントを張らず、このROC SHIELDで
寝ることにしました。
この時の予報では、冷え込んでも
3℃だったので大丈夫と判断。
百均ショップで買ったマット
発売されたばかりのようです。
コットに載せると・・・
なんと! なんと!
ピッタリサイズヾ(≧∇≦)/
普通にキャンプマットを買うと
数千円もするんですが、これは五百円
厚みが少し薄いですが、これでも十分!
縦向きにコットを置きました。
車横付け出来る場所なので
使わないものは車の中に入れてるので
コットを置いても狭く感じないです。
雨が上がってるうちに散策
池の色が乳白色です。
なんでだろう???
その後も雨音を聴きながら
のんびりした時間が過ぎていきます。
夜になって肉屋にお勤めの方から差し入れが!
なんと!
極上のローストビーフ♪
めっちゃ美味しい!!!
そして揚げ物♪
レトルトおでんの予定が
差し入れだけで満足~*'☆.:*:'☆':*:
オイルランタンの灯りに癒され
大量の薪で焚き火も堪能♪

寝る時はフルクローズせずに
前面をシートで覆います。
左右に隙間があるけど
それほど寒くならない予報なので
これでも十分と思ってた。
ところが雨が上がった夜中から
急激に冷え込んだため
念のための保険、ストーブ点火!
寒いと思ったら、最低気温は
氷点下でした!!!
ついこの前まではもう春の陽気だったのに
この時期でも氷点下になるとは・・・・・
まだまだ寒さ対策は必要ですね。
Posted by タイム at 22:00│Comments(2)
│野営
この記事へのコメント
おこんにちわ。^^
雨キャンやったんですね。><
でも身軽なタイムさんなら関係ナッシング!って
感じかと思います。w^^
100均のマット、私も見ました! 確かにちょっと薄い?
って思いましたが、2枚重ねでも1000円!w
(嵩張るから2枚重ねはしないと思いますが。)
コットの上なら薄くても十分でしょうね。^^
それに500円なら、違う形状にカッターを入れたり
するのもそれ程勇気はいらないと思うし。^^
4月半ば位までは寒い日もあると思うので、冬装備は
欠かせないかと。^^ 桜の時期でも雪が降る事もあるし
ねぇ。><
うちは今週末出撃予定ですが、お天気が怪しい
のよねぇ。。>< 何とかもって欲しい!
雨キャンやったんですね。><
でも身軽なタイムさんなら関係ナッシング!って
感じかと思います。w^^
100均のマット、私も見ました! 確かにちょっと薄い?
って思いましたが、2枚重ねでも1000円!w
(嵩張るから2枚重ねはしないと思いますが。)
コットの上なら薄くても十分でしょうね。^^
それに500円なら、違う形状にカッターを入れたり
するのもそれ程勇気はいらないと思うし。^^
4月半ば位までは寒い日もあると思うので、冬装備は
欠かせないかと。^^ 桜の時期でも雪が降る事もあるし
ねぇ。><
うちは今週末出撃予定ですが、お天気が怪しい
のよねぇ。。>< 何とかもって欲しい!
Posted by ノコギリ鳥
at 2022年03月22日 11:50

>ノコギリ鳥さん
こんばんは
雨キャンを避けるために1日ずらしたのに・・・
春の天気はきまぐれです。
初めての場所なのでいい天気の下で楽しみたかったです。
100均マットまで販売になってるとはビックリして
迷わず買ってしまいました。
いつもコットが寝汗で湿気るので、こもマットがあれば
そんな心配無用になるのでお得感満載でした!
今週末出撃予定なんですね。
なんか週末ずっと天気が悪い印象しかないです。。。
ほんとに週末はなんとかもってほしいですね。
こんばんは
雨キャンを避けるために1日ずらしたのに・・・
春の天気はきまぐれです。
初めての場所なのでいい天気の下で楽しみたかったです。
100均マットまで販売になってるとはビックリして
迷わず買ってしまいました。
いつもコットが寝汗で湿気るので、こもマットがあれば
そんな心配無用になるのでお得感満載でした!
今週末出撃予定なんですね。
なんか週末ずっと天気が悪い印象しかないです。。。
ほんとに週末はなんとかもってほしいですね。
Posted by タイム
at 2022年03月22日 22:21
