ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月12日

情報発信ネットマガジン ~hinata/CAMPHACK/LifeisCamp~

最近アウトドアの情報発信マガジンを多数目にする。
毎回テーマを変えて読者を楽しませてくれる。
役立つ情報もあるけど、中には残念な内容も・・・



今回、blogの更新が止まっているにもかかわらず
アクセス数が増えていたので、何か気に障ることでも
書いたのかな?と思って管理画面で調べてみた。

検索キーワード:
 特に突出してるものなし

アクセス元:
 ??? あれ?
 https://hinata****** からのアクセスがある。


なんで?って思ってそのアクセスを辿ると・・・

情報発信ネットマガジン ~hinata/CAMPHACK/LifeisCamp~


hinataアウトドアマガジンのソロキャンプ特集のページ

そのページを読んでいくと・・・



え!?


私のブログのタイトルが何故???

情報発信ネットマガジン ~hinata/CAMPHACK/LifeisCamp~



{関西・電車}と記載されてたし、写真も違うので
何かの間違いかと思って、「ブログはこちら」を
クリックすると!!!!!!

なんと! 私のブログが表示されてビックリ!

その注釈で「関西近郊で電車を利用したキャンプ・・・」と
記載されていますが、これは大きな間違い!

電車で行けるキャンプ場を求めて、このブログへ来られた方
大変申し訳ございません。

私が利用しているキャンプ場で電車で行けるのは笠置キャンプ場だけかと・・・

まれに電車・バスを乗り継いで徒歩でキャンプ場へ行く猛者もいますが
基本は車やバイクで行くキャンプ場です。


間違った情報を得られては困りますので
ここで訂正しておきますね。






そう言えば・・・
CAMP HACKで取り上げられた記事

情報発信ネットマガジン ~hinata/CAMPHACK/LifeisCamp~

情報発信ネットマガジン ~hinata/CAMPHACK/LifeisCamp~



コックピットスタイル特集の記事にも
私のキャンプスタイルが掲載されていますが
その注釈で「今でも押入れがあると実は入りたくなる」

私は狭くて暗い場所は苦手です。。。。。
狭くて暗い場所が好きなら、平気で完ソロやってます。




私のブログやキャンプスタイルが情報発信になるのなら
正確な情報を伝えたいです。



そういう意味ではLife-is-Campのスタイルマガジンは
インタビュー形式だったので正確な情報を書いていただいて
感謝です!

情報発信ネットマガジン ~hinata/CAMPHACK/LifeisCamp~




情報が氾濫している時代
そういう情報に流されることなく
これからも自分流でキャンプを楽しみたいと思います。





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
カブ はじめました!
2018年感謝を込めて振返り ~大野アルプスランド~
ステッカーから広がる友達の輪
ルミナリエもいいけど・・・
8月2日の神戸の様子
消滅
同じカテゴリー(雑記)の記事
 カブ はじめました! (2021-03-01 22:46)
 2018年感謝を込めて振返り ~大野アルプスランド~ (2018-12-31 16:23)
 ステッカーから広がる友達の輪 (2015-07-02 00:10)
 ルミナリエもいいけど・・・ (2014-12-14 23:36)
 8月2日の神戸の様子 (2014-08-10 14:40)
 消滅 (2014-07-02 23:56)

この記事へのコメント
こんばんはぁ。(o^^o)

さすがタイムさん!
色々なところで取り上げられてたのですねぇ!(´⊙ω⊙`)

自分が知ってる方が取り上げられてるのを見ると、何故か自分も嬉しかったりします。(๑˃̵ᴗ˂̵)
まぁ、タイムさんの場合は、ちょっと情報に誤りもあったみたいですが。(・ω・)
でも、この手の類いの情報は、出来るだけ正確に伝えて欲しいですね。(>_<)
素人キャンパーの私もそうですが、結構参考に見てたりしますから。(๑>◡<๑)
Posted by ぴーくんぴーくん at 2018年09月12日 23:33
おはようございます。

どこから電車や押入れに入りたくなるって出てきたんでしょうかね(^^;

こうなった以上、実現するしか無さそうに思いますが、いかがでしょうか?
Posted by KidmanKidman at 2018年09月13日 08:45
>ぴーくん
 こんばんは

 偶然にもキーワードがひっかかったんでしょうか?
 いろいろと取り上げていだだきました。

 でも、、、 取り上げていただくのはすごく嬉しいことなんですが
 間違った情報が一人歩きするのは嫌です。
 私も最新情報を得るために、ネット情報は参考に見てたりしてます。
 グッズの紹介より経験談が読んでいても興味が沸きます。
Posted by タイムタイム at 2018年09月13日 21:37
>Kidmanさん
 こんばんは

 そうなんですよ~
 どこからそんな情報を引っ張り出したんでしょうね~
 高速道路のトンネルがダメ!と結構書いてるのに・・・

 もし、押し入れに入る事が好きになれば
 高速道路のトンネルや完ソロもへっちゃらになるのかな?
 って思ってしまいます。
Posted by タイムタイム at 2018年09月13日 21:39
こんばんは〜

hitana掲載おめでとうございます!...ですがブログ内の情報は
精確に伝えて欲しいですよね(^_^;
私も基本、ギアは座って全て手の届くとこに置く派ですが、
コックピットスタイルという名前があるんですね!
Posted by FFFFFF at 2018年09月16日 23:50
>FFFさん
 こんばんは

 このナチュログにアクセス元の検索が出来なかったら
 絶対わからなかたです。
 hinataのページ見ても、画像が自分のではなかったので
 普通は素通りしてしまいますね~

 ソロキャンパーの人のスタイルって基本コックピット型と思います。
 以前は横着スタイルと思ってたんですが、友人がコックピットと
 名付けてくれたのがきっかけで広がったようです。
Posted by タイムタイム at 2018年09月17日 23:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情報発信ネットマガジン ~hinata/CAMPHACK/LifeisCamp~
    コメント(6)