ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月30日

夜釣りと夜景とアナゴ


本場明石のアナゴ

釣れる時間帯は日没後~2時間が勝負!


いつもの場所へ行ってきました(^^)

今日は一段と夜景がきれい*'☆.:*:'☆':*:

夜釣りと夜景とアナゴ





こんな景色の中での釣り

夜釣りと夜景とアナゴ



時報とともに色が変わったらじーっと眺めて・・・

夜釣りと夜景とアナゴ

夜釣りと夜景とアナゴ



夜空をぽけーっと眺めて・・・

夜釣りと夜景とアナゴ



釣りに集中出来るわけないですね~^^;


そんなこんなでアナゴ5匹釣れました~☆

夜釣りと夜景とアナゴ



久しく行ってなかった釣りも
たまにいくといいもんですね~(^^)



このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
ハゼ釣り
(7月18日)東二見人工島でサビキ釣り
東二見人工島でサビキ釣り
アジ釣り ~いつもの場所で~
サビキ釣り ~東二見人工島~
原付アングラー再び ~柳の下のドジョウを狙って~
同じカテゴリー(釣り)の記事
 ハゼ釣り (2020-10-10 21:34)
 (7月18日)東二見人工島でサビキ釣り (2016-07-20 23:37)
 東二見人工島でサビキ釣り (2015-09-23 23:43)
 アジ釣り ~いつもの場所で~ (2015-08-15 18:00)
 サビキ釣り ~東二見人工島~ (2015-07-22 23:33)
 原付アングラー再び ~柳の下のドジョウを狙って~ (2014-08-14 22:28)

この記事へのコメント
アナゴ5匹お見事!

夜景見ながらの釣りええですねえ〜

天ぷら?蒲焼きかな?

今日はお酒すすみますよ
Posted by モーレー at 2013年06月30日 05:20
アナゴ行かれましたか。見事な釣果おめでとうございます。
今週はアジかサヨリでも狙おうと思いながら結局土日を潰しつつあります。
来月から海開きになるとH崎漁港も駐車しにくくなりますねぇ。
Posted by 空耳 at 2013年06月30日 06:43
おはようございます(^ ^)

太い穴子ですね♪
釣り方知らないんですよ
次回は機会があればお誘い下さい(≧∇≦)
釣竿持って行きます
仕掛け伝授お願いします(^ ^)
Posted by ムーミンパパ  at 2013年06月30日 07:05
アナゴ♪
釣った事ないです!!
ほぉ~
やりますね~
Posted by フロッグマン at 2013年06月30日 07:21
港で釣れるんですか?

見事な獲物ですね~

穴子捌くのって難しそうですね~
Posted by とりやんとりやん at 2013年06月30日 09:39
立派なあなごゲットお見事ですね~

明石海峡大橋を眺めながらの贅沢な時間イイですね^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2013年06月30日 18:13
あなご美味そう^^


この時期は夜釣りが気持ち良いですよね。
今度行こうかなと思いますがアナゴ
よう捌けへん^^;

捌いてる様子もお願いします。
Posted by kimurinkimurin at 2013年06月30日 19:33
モーレーさん>
 こんばんは

 夜景見ながらの釣り最高ですよ~*'☆.:*:'☆':*:
 静かだし、獣の声は聞こえないし・・・^^;

 天ぷらにして、それをアナゴ丼として食べました♪
 アナゴの天ぷらはお酒の肴には最高!!!
Posted by タイム at 2013年06月30日 22:55
空耳さん>
 こんばんは

 いつもの場所で釣りました(^^)
 この場所・・・アナゴの通り道があるので
 そこを狙えば爆釣りです*'☆.:*:'☆':*:

 海水浴シーズンになると有料で車も多いから
 さあ行こか!って気分にはならないので
 シーズン前に行ってよかったです^^
Posted by タイム at 2013年06月30日 22:55
ムーミンパパさん>
 こんばんは

 アナゴ狙いで行って、アナゴしか釣れないってのも
 なんだかなぁ~って感じです。
 ポイントさえわかれば、そこに投げるだけで
 誰でも釣れますよd(^-^)

 でも、、、やはり寒い時期の方が大きいのが釣れます。
Posted by タイム at 2013年06月30日 22:55
フロッグマンさん>
 こんばんは

 アナゴ釣りは、アナゴだけしか釣れないので
 アナゴが釣れなかったら面白みに欠けますが
 ポイントに投げ込むと爆釣りです^^;
Posted by タイム at 2013年06月30日 22:55
とりやんさん>
 こんばんは

 明石界隈の港は、すべて海底が砂地なので
 アナゴが住み着いてます(^^)
 なので、そのポイントに投げるだけで
 勝手にエサに食らいついてくれるので楽な釣りですよ^^

 アナゴ捌くのは、他の魚のようにウロコや小骨がないので
 コツ覚えれば簡単です。
Posted by タイム at 2013年06月30日 22:56
aoaruyouさん>
 こんばんは

 ありがとうございます!
 明石大橋の綺麗なイルミネーションみながらの
 釣りは、贅沢な時間でした*'☆.:*:'☆':*:
Posted by タイムタイム at 2013年06月30日 22:57
kimurinさん>
 こんばんは

 夏は夜釣りが気持ちいいですよね~^^
 ただ、、、 波止場なのに蚊がめちゃ多いです(>_<)
 アナゴは海底が砂地ならどこでもいます。
 特に明石は港内に生息してるのが多いかも・・・

 捌くのはほんとに簡単なので
 次回はわかりやすく載せてみますね。
Posted by タイムタイム at 2013年06月30日 22:57
夜釣りって気持ちよさそうですね
釣りは苦手ですが、夜景眺めながらボーとするのもいいでしょうね

そして、自給自足キャンプしてみたいなぁ


明石大橋上空にかかる軌跡は、神戸空港からテイクオフする飛行機のものでしょうか
Posted by kimama at 2013年07月01日 06:22
波も穏やかで、夜景最高ですね〜(^o^)/

餌は塩サバとありましたが、

塩サバの切身を針に付けるのでしょうか?

サバで穴子が釣れるんですね…

2時間で5匹とは手慣れたもんですね^ ^

私はアナゴの天婦羅大好きです〜!(^ ^)
Posted by morishu at 2013年07月01日 11:14
夜景と星空の下で、釣り糸をたれて、しかも釣果が得られ、ほんと 素敵ですねえ。

お酒が進みそうですね。
Posted by いなっちょいなっちょ at 2013年07月01日 22:17
kimamaさん>
 こんばんは

 夜釣りは人がほとんどいないので
 波の音しか聞こえずいいですよ~^^
 波止場だから獣の心配無用^^v

 あの軌跡は飛行機ですが、神戸空港なのか
 関西空港なのかよくわかってないです^^;
 一度追いかけてみようかな?
Posted by タイム at 2013年07月01日 23:22
morishuさん>
 こんばんは

 波が穏やかだと聞こえるのはさざ波の音だけ。
 すごく心地 いい音ですよd(^-^)

 塩サバを小指の第一関節くらいの大きさに切って、
 それを針につけています。
 サンマでもイワシでも匂いがするものがいいみたい。

 投げ竿3本で2時間で5匹って・・・
 結構少ないような・・・
 食い逃げされた跡も多々あったので、
 真剣に釣りしてたらもう少し釣れてたと思います。

 アナゴの天ぷらを塩で食べたら最高です(^^)
Posted by タイム at 2013年07月01日 23:26
いなっちょさん>
 こんばんは

 釣り場も減ってしまって、昼間はどこもいっぱいだから
 夜に釣りしました(^O^)

 夜景と星空の下で釣り糸垂れてのんびり・・・って最高です♪

 アナゴを天ぷらにしてから丼にしたので
 お酒がめちゃ進みました ゴクゴク (* ̄O)◇ゞ (*^Q^)c[] ぷはぁ
Posted by タイム at 2013年07月01日 23:29
タイムさんは何でも出来ちゃうんですね!

夜景がまた美しいですね〜☆
飛行機の軌跡まで〜(^o^)

私もあなごの天ぷらならお塩で食べてー
お酒飲みたいです(^-^)
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2013年07月04日 03:07
*Y*さん>
 こんばんは

 いやいや、何でも出来るってわけじゃ・・・^^;
 釣りは釣る楽しみもあるけど、調理する楽しみ、
 食べる楽しみ・・・どれもが同じくらい楽しいから
 自分でやってるだけ^^;

 ここからの夜景は、私の一番好きな場所です♪
 堤防上れば淡路島の夜景も見えるし*'☆.:*:'☆':*:

 そそ^^ あなごの天ぷらは塩が一番d(^-^)
 粗塩とか抹茶塩で食べるとなおおいしい( ̄¬ ̄) ジュル・・・
Posted by タイム at 2013年07月04日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜釣りと夜景とアナゴ
    コメント(22)