2011年10月23日
アジは何処へ?
今年はまったくと言っていいほど
アジの群れに遭遇しない。。。
毎年夏~秋にかけてどこに行っても
アジ大漁なのに・・・・
今年の海は異変・・・
今日は雨上がりで海水も濁ってるから釣れるかな?
と思ってたけど、アジが釣れた人はまわりには誰もいない。

おかしいなぁ~(?_?)
そういや、
この前釣りに行った時、小魚(イワシ?アジ?)が
沖合いで跳ねている光景を思い出した
もしかして小魚を追いかけて大型魚がいるかも~
と思って、ルアー釣りに切り替え。

少し前にツバス(ブリの幼魚)が釣れたという情報もあったので
イワシにそっくりなルアーで大物釣りを♪
・・・・・・・・・・・(_ _;)ガクッ
狙ったけど、獲物は0でした(^^;
アジの群れに遭遇しない。。。
毎年夏~秋にかけてどこに行っても
アジ大漁なのに・・・・
今年の海は異変・・・
今日は雨上がりで海水も濁ってるから釣れるかな?
と思ってたけど、アジが釣れた人はまわりには誰もいない。

おかしいなぁ~(?_?)
そういや、
この前釣りに行った時、小魚(イワシ?アジ?)が
沖合いで跳ねている光景を思い出した

もしかして小魚を追いかけて大型魚がいるかも~

と思って、ルアー釣りに切り替え。

少し前にツバス(ブリの幼魚)が釣れたという情報もあったので
イワシにそっくりなルアーで大物釣りを♪
・・・・・・・・・・・(_ _;)ガクッ
狙ったけど、獲物は0でした(^^;
Posted by タイム at 22:13│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
アジ食べたい!(^^)
アジって回遊魚でしたっけ?
やっぱり震災・津波の影響で海の環境も変わってたりするんじゃ
ないですか?
アジって回遊魚でしたっけ?
やっぱり震災・津波の影響で海の環境も変わってたりするんじゃ
ないですか?
Posted by えちろ~ at 2011年10月24日 10:07
えちろ~さん>
アジは、刺身でもフライでも南蛮付けでも・・・
おいしいですよね~(^O^)
毎年大漁に釣れてるのに今年は釣れる魚の
種類が変わってます(>_<)
やはり震災で海底の地形変わったのが影響ですかね~。。。
アジは、刺身でもフライでも南蛮付けでも・・・
おいしいですよね~(^O^)
毎年大漁に釣れてるのに今年は釣れる魚の
種類が変わってます(>_<)
やはり震災で海底の地形変わったのが影響ですかね~。。。
Posted by タイム at 2011年10月24日 23:36