ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月15日

金晩からのキャンプ

いつも行くキャンプ場
ここは山の中の道の突き当たりにあるので
夜行くのは暗闇の恐怖との戦い・・・

金曜日21時過ぎに行ってきました!

キャンプ場へ行く最後の角を曲がると
遠くにうっすらと灯りが(≧∇≦)

金晩からのキャンプ



灯りがあるのとないのとでは
この道を走るドキドキ感がぜんぜん違う!(^^;

ホッとするのも束の間

夜も遅いのでさっさとテントを設営します。

金晩からのキャンプ



こういう時、このテント=ケシュアは
すごくいいです(≧∇≦)

設営場所を決めて2~3分
これで設営完了です♪

最強のテントです!!!


ワンタッチテントも同じくらいの時間で設営出来るんですが
ワンタッチテントは風が弱点。。。
突風が吹くとフレームの接合部が折れてしまいます。


私の中ではいろんな面でベタボメのケシュア!
ついに某通販サイトからこのタイプのケシュアがなくなってたので
売り切れてしまったんでしょうか???



到着してからわずか30分程で
テント設営からコックピット設営完了~☆

金晩からのキャンプ



すごく静かでいい感じですヾ(≧∇≦)/

焚き火を楽しみながら
ビール1本だけ飲んで早々に就寝
(*_ _).。oOぐぅぐぅー



朝食は最近はまってるフレンチトースト♪
そしてあまったパンの耳を油で揚げて
砂糖でまぶしただけのシュガーラスク♪

金晩からのキャンプ



自分で言うのもなんですが
めちゃ旨です♪(≧∇≦)



お腹がいっぱいになったところで
地主さんが早々にご挨拶に来てくれた(≧∇≦)


その地主さん曰く

「破竹、イノシシに食われてない!
 イノシシが見落としたのくらいしか残ってない」と

『えっ!・・・・・・』



早速竹林へ~


見ると掘り起こされた跡があちこちにあり
無残な破竹の姿が。。。。(>_<)


で、地主さんと一緒に
残ってる破竹を探して掘ります。

無事だったのは10数本

金晩からのキャンプ



でも、その中には虫食いもあり
食べれそうなのは3分の2程

無駄なく大切にしていただきます。

金晩からのキャンプ







以前の突風で炊事棟の横の倒れてた桜
業者の方が来られ撤去してました。

金晩からのキャンプ



撤去後は土盛りをして平地へ

金晩からのキャンプ



まだフエンスはそのままです。





土曜日から来られた方達で
キャンプ場は賑わいました。

上段の人達はそれぞれ自分のサイトで楽しまれてたので
東屋を全面使用させていただきました。

東屋の下はお子様達が楽しそうにしてました(≧∇≦)

金晩からのキャンプ



SMさんによるホットケーキトッピングコーナーには
お子様達が群がりすごく楽しそう~*'☆.:*:'☆':*:



全員がコックピットスタイルのため
焚き火はそれぞれ各自で~☆
これが自己完結キャンパーのスタイル


夜も更けると各自の焚き火はひとつに・・・

金晩からのキャンプ



自然と焚き火の周りに集まる

こういう雰囲気っていいですね~♪

キャンプっていいなぁ~って思う瞬間*'☆.:*:'☆':*:





天気もよく気持ちいい朝です☆

金晩からのキャンプ



そして朝食は・・・

金晩からのキャンプ



(^^;

バカのひとつ覚えみたいにフレンチトースト

美味しいものたくさん食べて
美味しいお酒をたくさん飲んで
楽しいキャンプになりました♪

ありがとうございました!



いつもは一泊二日のキャンプ
今回は金晩からの二泊三日のキャンプ
ゆっくり出来て、こういうスタイルもあり~♪
って実感しました!

金晩からのキャンプ









このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
おはようございますヾ(〃^∇^)ノ

金晩からINすると得した気分になりますよね~

前回久しぶりに夜INした時、一本道を間違えてしまい
川の向かい側の道を駐車場を通り越し・・・
山の中に入ってしまい
むちゃ怖い思いしちゃいましたわ (^-^;

また ご一緒させて下さいませね~
Posted by keikoさんkeikoさん at 2016年05月17日 06:58
タイムさんのフレンチトーストは卵たっぷりで黄金色でおいしそうですよね。

空は雲のない青色で山は緑色で気温も最適で、、いい季節でした。

今回も贅沢な時間を楽しませていただきました。
ありがとうございました。
Posted by 空耳空耳 at 2016年05月17日 08:11
金晩ですか~

いいですね! 確かに なんか慌てないで 多少のことは

あとでもいいかな 時間あるし~  明日にしよう、とか

以前に 完ソロ のキャンプを思い出しました。

真っ暗で 誰もいなくて  と~ても静かで  考え事をするには

さいこ~でしたな~

また、ごしっしょしましょう で、フレンチトースト ごちそうになります。

( ´艸`)
Posted by だいな at 2016年05月17日 20:54
コメントの追加は いいですか?

パンお耳 油で 揚げて  砂糖~

食べた思い出が  よみがえります。

でも、食べ過ぎると 胸やけ 必須 かな・・・

たんか、タイムさんの 日常の 食生活が気になるな~~

では、 また
Posted by だいな at 2016年05月18日 21:30
>keikoさん
 こんばんは

 金晩INするといろいろお得感満載ですよね~
 土曜日で帰ると丸1日お得
 日曜日までキャンプするとキャンプした充実感

 そそ、ここ別の道から入ると池の横を登ってしまう車をよく見かけます。
 Uターンする場所がないのでみなさんバックで戻ってます(^^;

 また是非ご一緒お願いします。
Posted by タイムタイム at 2016年05月18日 22:51
>空耳さん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 フレンチトーストは砂糖多めに入れてるので
 甘くておいしいですよ^^

 天気もよくて気温もいい感じでよかったですね。

 こちらこそ楽しい時間が過ごせて感謝です。
 またよろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2016年05月18日 22:53
>だいなさん
 こんばんは

 金晩からだとゆっくり出来た気分になれるのが
 すごくいいです。

 完ソロだとまったり感いっぱいでよさそうですね~
 私もいつかは完ソロを!

 そそ、パンの耳を揚げたシュガーラスク
 揚げたあとかなりの油を取ってるつもりですが
 それでも残りますね~
 胸やけしない程度に食べてます。
Posted by タイムタイム at 2016年05月18日 22:56
こんにちは

猪にやられたのですか、、、 ザンネン
最近、イノシシやら鹿が増えてますね
猟師さんの高齢化もあるんでしょうかね

しかし、いつもの愉しそうな東屋
タケノコ・破竹の旬はのがしましたが、またご一緒させてくださいまし
Posted by kimamakimama at 2016年05月19日 12:47
>kimamaさん
 こんばんは

 イノシシは同じ場所に何度でも来るそうです。
 もう狩猟の時期は終わってしまったので
 イノシシのやりたい放題。。。

 タケノコが終わって本来なら今頃が破竹の旬なんですが・・・
 すごく残念(>_<)
 また是非是非ご一緒お願いします。
Posted by タイムタイム at 2016年05月19日 23:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金晩からのキャンプ
    コメント(9)