ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月21日

単焦点レンズとキャンプと

今週末は先週末と同じような天候
「荒れる週末」・・・(-_-;)

強風では何も出来ないけど
雨だけならキャンプは出来る!と出かけたいつもの場所

キャンプ場の近くのスーパーで買い出しを終えて某SNSを見ると・・・
てっきりバイクで来ると思ってたKMさんが電車で移動中の画像(゚o゚) ゲッ

すぐさま連絡して

 私:「いまどこ~」

 KMさん:『栗生』

  ~ 栗生場所を調べると・・・すぐ近くやん!

 私:「近くにいるので駅まで行きます」

と連絡して向かった先は西脇市駅

単焦点レンズとキャンプと



もっと駅前が栄えてると思ったけど
がら~んとして何もないのにはビックリ!



無事合流していざキャンプ場へ

単焦点レンズとキャンプと



キャンプ場へ到着して予約表を確認すると
私以外に金曜日から上段2組の予約あり

単焦点レンズとキャンプと



だけどこの時間にいないってことは
たぶんキャンセルですね。


それならってことで
雨が降りこまない東屋の真ん中を
広く使わせてもらいます(≧∇≦)

単焦点レンズとキャンプと





今回も試したいことがあり
早速その準備を~♪

取り出したのは・・・

単焦点レンズとキャンプと



単焦点のレンズ「Fujian 35mm F1.7」

以前から単焦点レンズを使ってみたかったけど
純正のレンズはすごく高くて・・・(>_<)

Cマウントレンズと装着のアダプターセットが
格安で販売されていたのでゲット(^^)v



======
 これ以降の写真はこのレンズで撮ったもの
 ピント合わせが難しく慣れるまで時間かかりそう^^;
======



天気予報と違い、意外と寒かったので
到着して早々火を起こします。

単焦点レンズとキャンプと



昼食後はおやつに・・・
とホットケーキを鋳物の角スキで焼きます。

単焦点レンズとキャンプと



油がなじんでないのか
こげてばっかり(-_-;)

ホットケーキをやめて
パンケーキ風にして挑戦

何度か失敗した後
ようやく納得の一品

単焦点レンズとキャンプと



味は・・・・
フライパンでした方がよかったです(^^;





最近毎回調子の悪いケロシンランタン
早めに点けて様子をみます。

単焦点レンズとキャンプと



最初は順調だったんですが
その後炎上~(-_-;)
ニードル、ニップル、マントルを交換するも
またしばらくしたらマントルから炎(-_-;)
手がかかりすぎて急遽予備のCB缶のランタンで代用



このレンズは明るいということなので
いろいろと試し撮り

単焦点レンズとキャンプと

単焦点レンズとキャンプと

単焦点レンズとキャンプと



背景がぼけるのがいいですね~♪


こういう遊びをしているうちにPNさん到着☆

これで同世代3人揃いましたヾ(≧∇≦)/

KMさん、PNさんがアクティブなので
頑張ってる姿が私にエネルギーを与えてくれます♪
すごく心強いです(≧∇≦)

3人揃ったのも束の間
KMさんは翌日仕事のため
惜しみながら帰路へ



その後SRさんが自作の焚き火台のテストで来られ1時間程談笑
装備を見ると、テーブル、イス、オカモチなどすべて自作☆
こういうのをサクッと自作してしまうのはすごいです!



このレンズで星空を撮ってみたかったんですが
あいにくの曇天・・・(-_-;)

肉眼でうっすら見えるこのキャンプ場のシンボル
イチョウの木にレンズを向けてシャッターを切ります。

単焦点レンズとキャンプと



ビックリ!!!!!!
こんな暗闇でも山の様子が写ってる!!!
もちろんストロボなしでこの状態。
まるで暗視カメラみたい。。。



そして翌朝
またまた撮影の練習(^^ゞ

単焦点レンズとキャンプと

単焦点レンズとキャンプと

単焦点レンズとキャンプと



このレンズ面白そうヾ(≧∇≦)/
この時期はまだ木々に緑がないので
春以降楽しみになってきました*'☆.:*:'☆':*:



キャンプの最後に
先週うまく出来たダシ巻き風玉子焼きを~♪

単焦点レンズとキャンプと

単焦点レンズとキャンプと



なかなか美味しく見えるようになってきました(≧∇≦)
味はいまいちですが、お酒の肴にはいいかな?^^;



キャンプ場は静かで
すごくまったり出来たキャンプになりました♪

いつも楽しいキャンプをありがとうございます☆






そして帰路途中で赤貝祭りをしているお寿司屋へ

単焦点レンズとキャンプと



大好物の赤貝ばかり注文~♪
回らないお寿司屋の赤貝とほぼ同じ
満足でした~*'☆.:*:'☆':*:





久しぶりの同世代が集まったキャンプ
そろそろ先のことを考え始める年代だけど
今を楽しめる仲間がいるって素晴らしいと思います。

「感謝」の一言です。





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
おはようございます。

お疲れさまでした!

同世代だけそろうことって珍しいですけど、短い時間でしたが揃いましたね(^_-)-☆

そうそう、ハンドルありがとうございました。
缶ピーくんに角皿乗っけたら、僕が作ったハンドルでは縁に当たってしまうことが発覚しまして、あのハンドルのお蔭でうまくいきました。

赤貝祭りとは、まるでタイムさんのために開催されたようなwww
Posted by ピノピノ at 2016年02月22日 10:46
お世話になりましたー。
星空でなく残念。
明るい単焦点いいですね。
雰囲気がでていますねー。
コクピット拝見しました。見事でした。
Posted by 空耳空耳 at 2016年02月22日 17:16
単焦点カメラ   いい味ですね!

ピント云々でも、  アップされた写真が 暖かい感じがします。

雨の中でも 楽しいといえるお仲間がいて  いろいろ試して

時間の消費が 高燃費?? 意味不明かな?

では、低燃費の この頃です。
Posted by だいな at 2016年02月23日 21:30
こんばんは、

拾って頂いてありがとうございました。
雨の中国道、怖いので電車にしたんです。

広々東屋でまったりできました
以外と寒かったですね
最期はバタバタと帰ってスンマセン

newレンズ、
これからの画楽しみです♪
Posted by kimama at 2016年02月23日 23:39
こんばんは!
単焦点レンズはいいですよねー
普通のレンズと比べて写りが違うので使ってしまいます!
Posted by リヒトリヒト at 2016年02月25日 20:06
>ピノさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 ピノさんのワープにはびっくりしました。
 K師匠帰るのに間に合わないと思ってたけど
 間に合いましたね~^^

 このタイプのハンドル、他のチェーン店でも探しましたが
 売ってなかったです。
 売れないと思ってるのかな?

 赤貝祭りは最高でした(≧∇≦)
Posted by タイムタイム at 2016年02月25日 23:29
>空耳さん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 2週連続荒れ模様の天候だったので
 星空撮影は諦めてました・・・
 これで天の川撮ってみたいです*'☆.:*:'☆':*:

 単焦点はピント合わせが難しいです。
 ピンボケの写真が多かったです^^;

 コックピットがだんだん横着スタイルになってます
Posted by タイムタイム at 2016年02月25日 23:29
>だいなさん
 こんばんは

 単焦点・・・ 
 被写体がなかなか見つからず食べ物ばかり^^;
 春以降の楽しみかな?

 雨の時はキャンプ場も人が少なく
 いろいろ試せるのでいいですよ~

 雨キャンプはまったりした時間が過ごせていいですね^^
Posted by タイムタイム at 2016年02月25日 23:29
>kimamaさん
 こんばんは

 お疲れ様でした!
 デイで来られるのにビックリしましたが
 電車での移動とはめちゃビックリでした!!!
 タイミングよくSNSで見つけてよかったです☆

 結構寒かったですね
 これから緑に色づくキャンプ場は
 被写体もいっぱいあって楽しみです♪
Posted by タイムタイム at 2016年02月25日 23:30
>リヒトさん
 こんばんは

 初めて使う単焦点レンズですが
 背景がぼけてくれるのがいいですね~
 これでピント合わせがうまく出来れば
 お気に入りの写真が撮れそうです。
Posted by タイムタイム at 2016年02月25日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
単焦点レンズとキャンプと
    コメント(10)