ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月28日

3人ぼっちのオフ会

晴天に恵まれた週末。

この週末は某ブロガーのオフ会。
だけど・・・
 「お子様が運動会で行けない」
 「仕事が入って行けない」
 ・・・・・


久しく会っていない方々とキャンプ場でお会い出来ることを
楽しみにしていたけど、この楽しみは先へ持ち越し。

人恋しい気持ちで出かけたいつものキャンプ場☆


今回はこのキャンプ場のシンボルである
イチョウが見える場所に設営。

3人ぼっちのオフ会



自然は偉大です。
イチョウを眺めていると
人恋しさを紛らわせてくれる(≧∀≦)

そんなイチョウを眺めながら乾杯♪
(*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)

3人ぼっちのオフ会



自然と語らう!というわけではないけど
自然が人を癒してくれる!ってほんとだなぁ~って思った瞬間です。

喉を潤した後は・・・・ヾ(≧∇≦)〃
毎度のことながらいつものきしめんです。

3人ぼっちのオフ会



「カツオきしめん」
「月見きしめん」
「わかめきしめん」
「とろろ昆布きしめん」
・・・・・・・

全ての味を一度に味わいました(*´▽`)


お腹も満たされた後は・・・・
やはりお昼寝(^^ゞ

もう蚊やブヨ等の毒虫も減ったと思ったので
青空の下、サマーベッドでお昼寝タイム♪
(∪。∪)。。。zzzZZ

3人ぼっちのオフ会



気持ちよく寝れましたヽ(´∇`)ノ

お昼寝から目覚めたら
2ヶ月振りの原付キャンパーのお二人登場~☆

3人ぼっちのオフ会



日が暮れるのは早いもので
まだ4時過ぎだというのに
太陽は見えなくなってました。

3人ぼっちのオフ会



さあ!
ここから宴会スタート♪

再会を祝しての乾杯です。

3人ぼっちのオフ会



宴の途中でいつもの地元のじっちゃん参加(≧∀≦)

3人ぼっちのオフ会



海外に住んでいる娘さんの話しや
息子さんの話し・・・
た~くさん話してくれました☆

このまったり感がいいなぁ。。。


空を見上げると今日も満天の星*'☆.:*:'☆':*:
天の川が撮りたくて、スマホの星座アプリで
天の川の位置を確認。

3人ぼっちのオフ会



ちょうどこの辺りなんだけどなぁ。。。
設定をいろいろ変えて撮ってみたけど
天の川は撮れずでした(-_-;)


撮影に夢中になってる頃
東屋に侵入者が・・・

3人ぼっちのオフ会



ライトを向けると
目がエメラルドグリーンに光ってます☆

この前の黒ネコです。

物を取られないように
食べ物は厳重にしまいます。

それにしてもこの黒ネコ・・・
ここ最近よく出没してるようで
このキャンプ場を利用した人のblogにも登場してます。


時間は22時
結構飲んだので
ソロオヤジ達の就寝の時間です(^^;


ポタ、ポタ、という音で目覚めた朝
テント内の結露がすごいです(>_<)
もうテント内は雨が降った状態。

3人ぼっちのオフ会



テントから出ると太陽が!

3人ぼっちのオフ会



爽やかな朝~☆
気持ちいい天気です*'☆.:*:'☆':*:


テントの方へ目を向けると

(・・? ウリョ...( -_-)ジッ.........> ゚O゚;<

え! マジ!?

3人ぼっちのオフ会



ほんとにテント設営せず
タープだけで寝てる・・・・

聞くと寒くなかったとのこと。
また、このスタイルでどこまで耐えれるか
やってみたいともおっしゃってました。
たぶん冬キャンもこのスタイルで行きそう・・・



そして朝食は・・・ タコヤキ

3人ぼっちのオフ会



ワンパターンですね(^^;
でも、、、お手軽で美味しいんだもん。



そして仲間が栗農園から帰ってくる道中で
食パンを見つけた!と・・・

食パン???
クーラーボックスに入ってるはず。

でも状態を聞くと・・・???


現場へ急いで駆けつける,,,,,,,,,,θヘ(* - -)ノ

ん? なんだあれ?

3人ぼっちのオフ会



恐る恐る近づいて見ると・・・

(_ _;)ガクッ

3人ぼっちのオフ会



それは紛れもなく私の食パンでした。。。

昨夜の星空撮影の時に、クーラーの蓋の隙間から
持ち出したようです。。。。(ノД`。)


でもねーーーーーー
きれいに食べてくれるんなら許す!
ちょっとだけかじって捨てるなんて(>_<)


かじられた食パンはちゃんと持って帰りました。



夜は獣のさかる鳴き声がキャンプ場近くで響き渡り
お互い「こんなとこで完ソロ無理!」と
慰めあうソロオヤジのオフ会でした (*^_^*)





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
お天気に恵まれて気持ちよさそう。

また、ネギだくのきしめんと刺身が旨そうですね。

それにしても黒猫はたちが悪いですね。

これからもバトルが続きそうな予感がします。

今まで以上にゴミも含めて食べ物をしっかり管理

しなきゃいけくなるんですね。
Posted by いなっちょいなっちょ at 2014年09月28日 16:46
原付コンビのお二人は最強だと思います!

きっと皆さんも思ってます^^

でもお会いしたときあの笑顔にホッとします(笑)

あー本当に行きたかったです

またお願いしますね♪
Posted by ケージ at 2014年09月28日 17:56
運動会でお疲れで行けませんでした^^;


オープンタープはありさん?
修行僧みたいですね^^


>お互い「こんなとこで完ソロ無理!」と
飲んだら大丈夫。
完ソロも良いですよ。
Posted by kimurinkimurin at 2014年09月28日 18:00
ええメンバーのキャンプですやん
私も寄りたかったなぁ^^

アリさん、見た目どおりのワイルドキャンパーに進化してますねw
Posted by えちろ~ at 2014年09月28日 18:36
黒猫というタグを作成されたんですね(^-^)
Posted by 空耳空耳 at 2014年09月28日 20:47
おはようございますぅヾ(〃^∇^)ノ

おぉ♪ タイムさんは3人で おやじキャンプだったんですね♪
こちらも3人+お子ちゃまで女子キャンでしたよん♪

さすが おやじキャンプ。お道具類が素敵☆男前♪
はい。女子キャングループ。ランタンは全て電池式にマーべラス3個でした。笑

今回、念願のタコヤキ持って行ったんですが
他のアテをダラダラと食べてたからか、皆、お腹が減らず、そのままお持ち帰り。
家帰ってからチンして食べました(x_x;)

次回は一番最初にタコヤキ食べるようにしようと誓ったkeikoさんでした。笑


で!で!私もバイクで来てはった方!見かけました!!
この山道をバイクで登ってくるなんて凄いな~。
なんであんなに荷物をコンパクトに出来るんやろ・・・と見てました!笑
Posted by keikoさんkeikoさん at 2014年09月29日 05:50
おはようございます

土曜日は仕事で残念でした(ー ー;)
しかし、ここのキャンプ場はたこ焼き強盗にパン泥棒と危険がいっぱいですね(^^;;
Posted by ◇ラグ◇ラグ at 2014年09月29日 06:54
おはようございます。

秋もだんだんと深まってきて、いよいよ本格的なキャンプシーズン到来ですね!
って、年中キャンプなさってるので関係なっそうですけどw

しかし、クロネコ対策して食料を盗まれないようにしないといけませんね。
Posted by ピノピノ at 2014年09月29日 09:12
こんにちは^ ^

行きたかったんですが…

もうタコ焼きがテッパンですね!

自分も次のキャンプでは絶対に持って行きたいと思ってます^o^

余裕があれば冷凍じゃなく作ってみようかと^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年09月29日 10:20
行けなくてすいませんでした〜

思いっきり運動会時期と重なっていたのですね〜〜

またよろしくお願いします〜〜
Posted by ロン at 2014年09月29日 10:29
まいどっす^ ^

天気よく爽やかな朝が迎えられたみたいですね。

これからキーンと冷えた木谷山での焚き火キャンプ楽しみにしています。
黒ネコ、気をつけないとね!
Posted by モーレー at 2014年09月29日 12:18
黒猫も必死なんでしょうね。
可愛いネコなら許しますが、たちが悪かったらねぇ〜

ほんと、いいキャンプシーズンになりましたね。
秋の木谷にも行きたいなぁ〜(笑)
Posted by しばっちしばっち at 2014年09月30日 08:14
こんにちは~♪

お天気キャンプ、本当に気持ちが良さそうですね。
焚き火も楽しめて、寒すぎず暑すぎず、本当にキャンプ日和ですね。

キャンプ場に黒猫ってつきものなのでしょうか?
私も他のキャンプ場で黒猫荒らし、目撃しちゃったのですが、他にもキャンプ場での黒猫荒し・・・というお話を聞いたことがあります。

可愛いんですけどね。
気をつけないと駄目ですね。
Posted by kaka3kaka3 at 2014年09月30日 15:35
>いなっちょさん
 こんばんは

 涼しくなってから天候に恵まれているので
 気持ちいいキャンプが出来てます☆
 ネギ大好物なのでいつもネギだくさんです(^^;

 黒ネコはしばらく夜はここに居座るんでしょうね。
 蓋もあけてしまうので、チャックも必須です。
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:18
>ケージさん
 こんばんは

 ほんとに最強の二人ですね~♪
 野営なんて平気らしいですから・・・
 オチャメなところがまたいいです (*^_^*)

 またここで是非ご一緒しましょう。
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:18
>kimurinさん
 こんばんは

 小学生のお子様のいるご家庭は
 みなさん運動会で忙しかったみたいですね。

 オープンタープはカメさんです。
 普段からこの格好でキャンプしてるようです。
 獣のさかりの声はめちゃ不気味でしたよ。
 すぐ近くでものすごい大きな鳴き声でしたから・・・

 完ソロの夢が遠ざかりそう(^^;
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:19
>えちろ~さん
 こんばんは

 似てるけどワイルドに寝てるのはカメさん。
 しかも前日は金晩アルプスからの参戦です。
 最近アリさんが忙しく今回は2ヶ月ぶりです。
 今年は冬キャンに挑戦するそうなので
 是非ご一緒しましょう。
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:19
>空耳さん
 こんばんは

 そーなんですよ・・・
 この前も黒ネコ出没したし
 他の人のblogにも登場してるので
 タグ付けすれば情報共有出来るかなって。。。
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:19
>keikoさん
 こんばんは

 いやいやオヤジキャンプもバイクキャンパーなので
 私以外はランタンは電池式です。
 液燃系のランタンは大きいからバイク積載は無理っぽい。

 女子キャンにタコヤキ持っていったんですね。
 これ・・・ビールには最高の肴になりますよd(^-^)
 フライパンでもいいから温めるだけ。

 バイクキャンパーの方をお見かけしたんですね。
 これで大野で2回遭遇ですねd(^-^)
 装備がコンパクトなのはもちろんだけど
 すごく工夫されてるところがすごいです!
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:19
>ラグさん
 こんばんは

 お仕事だったんですね。
 ここのネコは要注意です!
 なんたって蓋をしていたクーラーの中のパンを奪うので
 おそらく学習したんでしょうね。
 しかもその場で食べずに、持って行きますから
 余計タチが悪いです(>_<)
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:19
>ピノさん
 こんばんは

 秋深まりましたね~☆
 もうすぐ緑の世界からカーキ色の世界になります。
 これからが楽しみです*'☆.:*:'☆':*:

 黒ネコ対策は必須になりそう
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:20
>山本さん
 こんばんは

 そそ、たこ焼がお刺身の次にお気に入りになってしまいました(^^;
 たこ焼器なくてもフライパンで温めるだけで十分です。
 余裕があれば作ってみたいですね^^
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:20
>ロンさん
 こんばんは

 いえいえ、どういたしまして。
 関西の大半の学校は運動会だったようです。
 キャンプ場へ向う時もあちこちで運動会やってました。

 また秋(晩秋?初冬?)によろしくお願いします。
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:20
>モーレーさん
 こんばんは

 涼しいから気持ちよく爽やかな朝です (*^_^*)
 秋もいいけど、キーンと冷えた空気が最高♪

 キーンと冷えた時期にまた焚き火と薪ストで遊びましょう♪
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:20
>しばっちさん
 こんばんは

 黒ネコも要領を得たもんで
 蓋をあけることまで出来ます。
 軽い荷物ならそのままくわえて持ち去られそう。

 秋まっさかりの木谷へ是非ツーリングでd(^-^)
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:20
>kaka3さん
 こんばんは

 この時期のキャンプは、寒すぎず暑すぎずで
 過ごしやすくていいですよね~。

 ここでは黒ネコなんですが、他のキャンプ場でも
 黒ネコが出たんですね。。。
 黒ネコは夜は見つけにくいから忍びこみやすいのかも。
 
 昼間見るとほんとにかわいいんですが
 夜見ると悪者に見えてしまいます(^^;
Posted by タイムタイム at 2014年09月30日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3人ぼっちのオフ会
    コメント(26)