ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月11日

天体撮影

先日買ったカメラで満天の星を撮るなら・・・
やはり街灯りのない山の中。


その時が来るまで、まったりと焚き火をしたり

天体撮影



手作りの空き缶バーナーの火力に驚いたり

天体撮影



武井バーナーの暖かさにびっくり仰天したり

天体撮影



そんなこんなで楽しい時間を費やすも
分厚い雲が空一面に広がっていて
とても満天の星どころじゃなかった。。。

そして夜も更け諦めかけた時に
雲の切れ間から月灯りが・・・

望遠を最大にして撮影!!!

天体撮影



撮った時は気づかなかったけど
PCで見てびっくり!
クレーターまで写ってる~*'☆.:*:'☆':*:

これで雲がなければ、月でもバッチリだなぁ~♪

次こそ満天の星を期待して眠りにつく。

天体撮影



朝目覚めると・・・

雲ひとつない晴天!!!
昨夜の雲は何処へ・・・

天体撮影


天体撮影



ウグイスのきれいな鳴き声で目が覚め
爽やかで気持ちいい朝でした(^O^)





このブログの人気記事
ケシュアとDDタープ
ケシュアとDDタープ

暑さとは無縁の高原キャンプ
暑さとは無縁の高原キャンプ

今年の初キャンプは海キャンプから
今年の初キャンプは海キャンプから

新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~
新幕デビュー ~軍幕/パップテント試し張り~

メスティンで0.5合のご飯が炊ける
メスティンで0.5合のご飯が炊ける

同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事画像
懐かしのホームへ
麦わら帽子のキャンパー
懐かしい仲間達とホタルキャンプ
またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~
カナディアンドームの使い道
久しぶりのTCタープ
同じカテゴリー(木谷山キャンプ場)の記事
 懐かしのホームへ (2024-06-02 17:00)
 麦わら帽子のキャンパー (2023-08-06 18:06)
 懐かしい仲間達とホタルキャンプ (2023-06-11 21:38)
 またいつかどこかで! ~オフ会の区切り~ (2023-04-16 16:39)
 カナディアンドームの使い道 (2023-02-05 17:16)
 久しぶりのTCタープ (2023-01-22 16:59)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。

さすがにズーム比が半端ないカメラだけあって、月が大きく写りますね!
いいカメラを買われましたね(^^)

今回も大変お世話になりました。
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
Posted by Done at 2012年03月12日 05:45
おはようございます。

静かでいいキャンプだったようですね~
私も行きたかったです。

星空撮影、次が楽しみですね^^
Posted by えちろ~ at 2012年03月12日 08:17
こんばんは。

木谷山でのキャンプ&星空を満喫されてますね~

なかなか出撃出来ませんが
星空撮影会開催の折にはご一緒させてください^^
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2012年03月12日 20:06
Doneさん>
 こんばんは

 キャンプお疲れ様でした♪
 ズーム比・・・ほんとにすごいと思いました!
 安価なカメラでもスペックは格段によくなってますね~。

 武井バーナーが瞬間的に室内を暖めるのにはビックリしました!
 どんなストーブよりも最強ですね(^O^)

 またよろしくお願いします。
Posted by タイム at 2012年03月12日 23:51
えちろ~さん>
 こんばんは

 毎回キャンプスタイルが変化していってます。
 今回はタープなしの幕体だけ。
 これでも夜露はなく寒さも平気でした(^O^)

 次回、ちょうど新月あたりになるみたいなので
 満天の星を期待しています*'☆.:*:'☆':*:
 是非是非またご一緒して下さい。
Posted by タイム at 2012年03月12日 23:54
aoaruyouさん>
 こんばんは

 もう木谷山ばかりです^^;
 こじんまりしたキャンプ場が好きみたいです。

 また出撃出来た時は、撮影方法を伝授して下さい。
 新月を狙って、ほんとの星空撮影キャンプしたいと思います。
 その時は是非に~☆
Posted by タイム at 2012年03月12日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天体撮影
    コメント(6)