今年の初キャンプは海キャンプから
今年最初の3連休を利用して
今年の初キャンプをしてきました。
行くなら混み合うキャンプ場ではなく
のんびり密を避けるキャンプ場で
牡蠣キャンプしたい!とのことで
海に近いキャンプ場へ行ってきました♪
天候も良く
真っ正面に広がる海*'☆.:*:'☆':*:
最高のロケーションですヾ(≧∇≦)/
いつものコックピットスタイルで
海を横目にした配置。
これだと椅子を海側に向けた時に
足を伸ばして寛げます。
設営後早速牡蠣! 牡蠣! 牡蠣!
もちろん生牡蠣ですヾ(≧∇≦)/
ポン酢たっぷり
ねぎたくさん
紅葉おろし少々
身が大きくて
口の中いっぱいに広がる
ミルキーな味ヾ(≧∇≦)/
大満足~~~~♪
そしていつものお刺身も♪
貝三昧ヾ(≧∇≦)/
牡蠣も含めて
今回は牡蠣づくしです!!!
最高の景色を眺めながらのお刺身は
最高ですヾ(≧∇≦)/
焼き牡蠣も旨い!!!
剥き身500g と
殻付き1kg
2泊3日なのでこれでも多いかな?
と悩んでましたが、十分でした!
この週末は寒波到来で
寒さを凌ぐため
昼から火を絶やさずに焚き火♪
雲ひとつない夜空
夕方から氷点下になったので
これは夜中から明け方は冷え込むなぁ~
と思って、テント内にはストーブ全開!
しかし・・・・・
ストーブで幕内はヌクヌクのはずなのに
幕の外からの冷気がすごくて
寝ていても幕に近い方の左半分は
冷たくて何度も目が覚めました。
起きて最低気温を見ると・・・・
!!!!!!!
な なんと!
マイナス9度(>_<)
数年前の最強寒波の時よりも
気温が低い!
山間部ならこの寒さはわかるけど
ここは海辺
いままで経験したことない
最低気温でした!
ちなみに目覚めた6時半でも
マイナス6度台でした。
ここまでくると指先が
自由に動かない。。。
太陽が昇る方向が薄っすら明るくなってます。
西方面を見ても朝焼け~♪
いよいよ太陽が顔を出します!
(-人-)・・・・・・
これが私にとっての初日の出
1週間前に愛犬に旅立たれ
悲しみいっぱいの心が
浄化されていくのがわかりました。
その時に、悲しさから感謝の気持ちへ~と
「我が家に来てくれてありがとう!」
寒い朝は一杯のホットコーヒー♪
温かさが体の隅々まで
行きわたります。
そしてぜんざい♪
一人用のレトルトパックのぜんざいですが
とろみがあって美味しかったです!
洗い場に行くと
水道から出た水が逆ツララに!
自然が作る産物って
不思議がいっぱい!
練り物オンリーのおせち
ビールがすすみますヾ(≧∇≦)/
いつもは糖質ゼロとカロリーゼロの
ビールを飲んでるのですが
このいっぱいだけは・・・・
ジャーン!!!!!
ちょっとリッチなビール~~~~ヾ(≧∇≦)/
神泡くださ~い!
泡まで旨い♪
この日の牡蠣三昧
生牡蠣、焼き牡蠣
そして牡蠣料理のオンパレード♪ヾ(≧∇≦)/
牡蠣オコ、牡蠣シチュー、牡蠣天ぷら、牡蠣グラタン・・・
めちゃ旨!!!
今回試してみたかったこと
某芸人のキャンプ飯で
間違いなく美味しい!とのことなので
自分なりに真似して作ってみました。
鍋に
豚肉、白菜、ベーコンを入れて
煮込みます。
水分がある程度出てきたところで
カレーを入れます。
カレールーではなく
既に出来上がっているボンカレー♪
これなら絶対失敗しないので!
混ぜると出来上がり~(≧∇≦)
ベースがレトルトカレーなので
美味しくて当たり前なのですが
麺類を入れればもっと良かったなぁ~
その後は少し運動
今流行りの・・・・・
歌しか知らないので
誰が誰だかわかりません(^^;
そして夜
既にマイナス3度から4度
マイナス9度を体験してるだけに
「マイナス4度か・・・」と思うだけ。
ちょびっとだけ寒さに強くなった!
やっぱり焚き火は温かいですね~
夕食も牡蠣三昧
牡蠣を堪能しまくりですヾ(≧∇≦)/
その後は海を眺めながら
しばしボォーとしてました。
こんな時間も大事ですね。
冷えてきたので
テント内に籠ります。
この日は前日程冷気もなく
2時間おきくらいに目覚めたものの
ぐっすり寝れました。
朝起きて気温を見ると・・・
普段ならびっくりする気温ですが
「マイナス6度か・・・」
って思う自分が不思議・・・
今年の初キャンプ
ある意味、私にとっては
すごく大切なキャンプになり
癒されたキャンプでもありました!
ありがとうございました!
関連記事