青空タープは名刺代わりに

タイム

2022年09月04日 19:48

まだまだ日差しが強いけど
夜は涼しくなってきて
快適なキャンプが出来るようになってきました!


使うテントもタープも限られてきたので
毎回同じような写真ばかり・・・





同じキャンプ場でもマンネリ化しないよう
向きは沢の方を前面にしました。





最近はチェアを2脚使います。





ひとつは通常使うチェアとして
もうひとつはリクライニング出来るので
お昼寝や焚き火などリラックス用として



お刺身ですが
食べた事がない「塩ごま油」
試しに買ってみました。





ネギとごま油は大好物なので
蓋を空けた時は大絶賛ヾ(≧∇≦)/





1口、2口・・・
旨い!!!

だけど、、、、 ごまが小さすぎて
歯の間に挟みまくり(-_-;)
歯の詰めたとこにごまが入り込んだ時には
歯が浮いたような感じになってしまって・・・

途中からお刺身だけ取り出して
普通に醤油で食べました。。。



盛岡冷麺





具材はこれだけしかないので
キムチとネギを増し増しします♪





これこれ!
やっぱりこれくらいの具材がほしいなぁ~


デザート食べてお昼寝タイム
(*_ _).。oOぐぅぐぅー






キャンプ場横に車が止まって
一人私の方に歩いて来て

 「タイムさん!」

とお声掛けされました。

青空タープを見て
もしや!!! と思って来られたようです。


どなたか全くわからず
恥ずかしい思いでした。

かなり記憶を遡っても
お会いした記憶がない・・・

 『すみません・・・
  お名前思い出せず
  どちら様でしたっけ』

と聞くと

 「○○キャンプ場でメガホーンを張って・・・
  その時Sさんもご一緒で・・・」


それを聞いた時
瞬時に記憶が蘇りました!!!

偶然キャンプ場で私の隣におられた方





東屋の端っこにおられた方でした。

2015年4月が初めてで
その後このキャンプ場でもご一緒してました。


その時の青空タープとケシュアの組み合わせを
覚えておられたようです。


この青空タープを見て
他のキャンプ場でもよくお声がけしていただいてるので
私の名刺代わりになってしまいました。。。

他にもおかもちに貼っているステッカーだったり。。。

いまではキャンプスタイルも固定されてしまってるので
古いものでも大事にしていきたいと思います。



焼きナスですが
焚き火で今回は挑戦です!





焚き火だとまとめて焼けるのと
出来上がりがすごく早いのでビックリ!

5分もかかってないと思います。

水で冷やして皮を剥きます。





カツオブシとポン酢をかけて
出来上がり~♪





お酒の肴としては最高の一品です♪



マジックアワーの時間





このなんとも言えないブルーに
癒されます*'☆.:*:'☆':*:



後は焚き火を堪能しながらチビチビと







ウトウトしてたので
21時半には就寝



目覚めた朝

きれいな青空です♪





朝の散歩は階段登り





登りきると・・・
きれいな池が!!!



こんな景色を目の前にしながら
キャンプしてみたいもんです。



散歩を終えて寛いでると
トンボのシルエットがはっきりと!





夜はコオロギやスズムシの鳴き声
朝からはセミの鳴き声

昆虫達が奏でる音色っていいですね~♪



スーパーで豆ごはん買って
焼き飯作ろうと思ってたら・・・





チャーハンが売っててビックリ!
味はどうかな~と追いたまごして出来上がり~





う~ん・・・
私的には塩味そのものの豆ごはんで作った方が
美味しいかな?って思いました。


テントとタープが結露してたので
太陽が早くあたってくれるのはいいんですが
その下にいるのは暑くて・・・





暑くなる前に撤収して
東屋下でまったり



懐かしい出会いがあり
キャンプ続けててよかった!と
思ったキャンプでした!


あなたにおススメの記事
関連記事