再会のキャンプ
昨年秋あたりから
しばらく会っていなかった人達と
キャンプで再会することが多くなり
改めて「縁」や「絆」の強さを感じました!!!
今回のキャンプは、私のソロキャンの師匠との
再会を兼ねたキャンプになりました♪
いつものスタイルで~♪
今回は集まる人が多いので
少しでもサイトが広く使えるように
ガイロープを短くして隅っこの方に設営しました。
天気も良くてキャンプ日和♪
のはずだったんですが・・・
何故雨が降り突風が吹き荒れるのかなぁ。。。
設営終えて
ようやく師匠との乾杯*'☆.:*:'☆':*:
3年振り? 4年振り?
ついこの前一緒にキャンプしたような錯覚
会った時の感じも乾杯しや時の感じも
以前と何も変わってないですね~
乾杯した後はそれぞれのグループに分かれて
キャンプを満喫します。
グループについては後ほど
やっと見つけたベストサイズのホッケ
一人だとこの半身で十分
早速焼きます♪
こんがり焼けて
骨も皮も残らず完食~♪
昼食の最後のデザート
プリン♪
たまに甘いものが欲しくなる。
この日はうだるような暑さで
温度計を見ると・・・ビックリ!
なんだこの気温!
リセットボタン押して初期化しても
やっぱり同じ気温。。。
タープ下はサウナ状態なので
日陰を求めて東屋下にいたり
水辺を散策したり
キンキンに冷えたビールが美味しくて
珍しく消費が早い・・・
これは即効で寝てしまうなぁ、、、
時間は16時
ようやく全員集まったようです。
それぞれグループ単位で集まって
再会を楽しんでます。
私はいつものソロ組
なので、自分のスタイルで
自分のコックピットで楽しみます♪
夜は雨が降ったり止んだり
なので、テント前で焚き火してたのを
東屋下へ移動したり、雨が小雨になると
テント前へ移動したり・・・
雨雲レーダー見ると
次々と雲がわいてます(-_-;)
タープ下から出る事が出来ず
そのまま就寝
明け方ひんやりすると思ったら
気温は10℃
普通ならなんでもない気温なんですが
昼間との気温差が激しすぎて
10℃でも寒く感じてしまいます。
雨も上がったし乾燥撤収出来そうです♪
今回の集まったグループは
①師匠の同窓会グループ
いつも定期的に集まっておられるようで
仲良く楽しんでました♪
②カブ主グループ
カブでキャンプする仲間の集まりで
積載で工夫されてるのが刺激になりました!
③その他グループ
基本ソロスタイルで自分のテント前で
自分のキャンプを楽しむ方々
いろんなグループが集まったオフ会?
それぞれが楽しめていいと思いました。
刺激になったカブです。
BOXがすごく大きいです。
ほとんどがこの中に入ってしまいそう。
このカブは50ccと言われてビックリ!
設営した姿を見ると ほんとにバイク?
と疑いたくなるような積載量でした。
シートとBOXの間にかなり隙間があり
そこに結構な荷物が積めそうです。
前に大きなカゴが付いてるのが
重量が分散出来ていいなーと!
ちなみに私のカブは
BOXが荷台にそのまま載ってるだけ。
もちろん今の私の装備では
カブで宿泊キャンプは出来ないです。。。
釣り専用で買ったカブだし
ソロキャンパーは撤収が早い!
9時過ぎには師匠とお別れです。
またの再会を願って
お互い健康でいましょう!
関連記事