楽しさ満載のキャンプ場 ~FBI淡路~

タイム

2019年07月15日 22:26

海が好き!
釣りが好き!
人が好き!
・・・・・

そんな楽しみが満載のキャンプ場
淡路島にあるFBI淡路に行ってきました。





金晩からの3泊4日の連泊キャンプ

夏場の海辺のキャンプは灼熱地獄
上からの太陽の熱と
下からの砂浜からの熱

なので暑さ対策を限界までしての
キャンプスタイル





遮光性抜群のタープの下に
テントをすっぽりと入れます。

タープはスカイオーバータープ
テントは後部も開くケシュア
そしてテントの下に居住空間を!

電源がないサイトでは
日陰と風通しのいいテントが一番!



設営を終えて
早速夜釣りへ~

投げ釣りでアナゴ狙いです。





ここではテッパンのアナゴも
今回はまったく反応なし

あちこちに網かごが入ってるので
アナゴは少なくなってしまったようです。



釣りは諦めて
さざ波を聴きながら
焚き火を楽しみます。







翌日は朝から砂浜の投げ釣りでキス狙い





流木で竿立てを作って
そこに投げた竿を立て掛けます。

最初は引き釣りをしたんですが
海藻にひっかかるばかりなので
置き竿にすることに。

これなら食事しながらでも
竿先を見て釣りが出来ます(≧∇≦)





しかし。。。。
釣れるのはエサ取りのフグばかり

潮が満ちるまで
場内を散策します。


いつものFBI看板下の猟師さん





ここに来ると
いつも写真を撮ってる~(^^;



FBIの管理棟





この角度から見るのが
異国情緒があって一番好きです。

この写真を撮った後ろには
新しくなった炊事棟





ここの炊事棟は
お湯が出るし
シャワーの切り替えも出来ます。

なので使った後のシンクの掃除も楽々♪

また、この鏡に写る風景





管理棟が左右反対に写って
この景色も新鮮です!



3泊もするので
コックピットはわちゃわちゃです。





でもここに座るだけで
なんだかホッとする気持ち♪



この連休中は
管理棟でイベント開催


暗闇迫ると
管理棟から体がリズムを刻むような
音楽が流れてきます。





そして・・・
ショータイムの始まり~*'☆.:*:'☆':*:





肌寒いので
管理棟内におかれた焚き火





時折焚き火の暖かかさが
風に乗って伝わってきます。



今回はギターリストの二宮楽さんを招いての
ギター演奏です♪

バナナスムージラム酒割を飲みながら
手拍子したり体でリズムをとったり
サンバ系、バラード系・・・
音を楽しみますヾ(≧∇≦)/








最後はいつものSSさんのパフォーマンス♪





丸いガラス玉を自由自在に操ってます。



そして!!!!!

なんと!!!!!



元スタッフのYKさん





この連休はFBIへ♪

今は別の仕事で
元気に頑張ってるそうです!




この連休中のキャンプで気になる事が!

大潮でもないのに
満潮時の潮位が異常に高い!

満潮時は22時



心配になって見に行くと・・・


!!!!!!



なんと!
予想以上に潮が満ちてます!





かなり奥の方に設営したのですが
砂浜の半分程が海の中

周りを見渡すと・・・


浸水したテントや





浸水したタープあり






ペグが海水に浸かって
ペグが抜けてしまって倒壊したタープもありました。

昼間の満潮ではなく
真夜中の満潮

判断を間違えれば危険な海キャンプ


今では潮見表で潮位の状況もわかるので
危険を事前に察知することは可能ですね~



翌日は釣り方を変えて
サビキ釣り

これが大当たり~ヾ(≧∇≦)/





アジ、サバが釣れました~ヾ(≧∇≦)/

サバはつみれにしてお味噌汁





アジは唐揚げ





海の恵み
美味しくいただきました(≧∇≦)


そして仲間からはパエリア





絶品の味付けで美味しくいただきました♪



持ってきたビールがなくなれば
飲もうと思ってた新種の虎斑霧島♪





残念ながらサーモスに入れて持ってきた
冷蔵庫で作った製氷機の氷は
3日めには溶けてしまって飲む事出来ず。。。



雨ながら海で遊ぶ人達も多く
砂浜を見ると・・・

???






???


雪だるまならぬ砂だるま

う~~~~ん
発想が凄すぎる~!


定番の砂に書いた「FBI」





この文字も満潮時には
海に沈んで消えるんだろうなぁ~


この日はほとんど雨だったので
テントでお昼寝タイム♪



また夜からは管理棟でイベント♪





大入り満員です(≧∇≦)





みんなをノリノリにさせてくれるSNさん
最高ですヾ(≧∇≦)/


雨に濡れて体が冷え切ってしまったので
アニメの海軍のバスタオルを羽織ります(^^;





この「正義」の文字に気付いてくれるスタッフの方もいて
嬉しかったです(≧∇≦)




いよいよ最終日

朝から仲間達とサビキ釣りです。



これがなんと!!!!!
群れに遭遇し大漁~~~ヾ(≧∇≦)/





バケツにめいっぱい!

釣った数は・・・





た~くさん♪





3日間降り続いた雨も
最終日の10時頃には晴れ間が!


青い空と青い海♪





ようやくここで見たかった景色が見れましたヾ(≧∇≦)/







その分暑さも半端なく
まさに灼熱地獄。。。

汗だくでの撤収となりました。



ここに来ると
いつも気さくなスタッフの方々に惹かれてしまう。

ここは単にキャンプを楽しむだけではなく
スタッフの方々と接するのが
一番の楽しみ方かな?と思う。






スタッフの方々に挨拶して
帰りは山武水産へ





いつもながら
ここで食べる生シラス丼は絶品でした!



長かったキャンプも
終わってみればあっという間。

楽しく充実したキャンプになりました♪


あなたにおススメの記事
関連記事