破竹キャンプ

タイム

2015年05月10日 16:49

季節の移り変わりは早いもので
つい1週間前はタケノコがいっぱいだったのに
連休明けから破竹がチラホラ顔を出している。

また桜の時期から1ヵ月過ぎると・・・
毛虫の時期(>_<)


そういう季節の変わり目のキャンプ
いつものキャンプ場で
たっぷりと味わってきました(≧∀≦)



キャンプ場に到着すると
いつもは東屋に一旦荷物を下ろすのですが
東屋を見ると・・・・





ウネウネ ウネウネ ・・・・
白・黒・緑・茶・まだら・・・
めっちゃいっぱいいる~~~~

天井にも張り付いていて
忍者のように糸を垂らして
スーッと下りてくる。

毛の生えている毛虫が結構いるため
いつも利用する東屋を避けて
桜の木から遠いキャンプ場の真ん中に設営





もちろん宴をする場も
草のない砂利場に





夜も砂利場ですが
見上げれば満天の星*'☆.:*:'☆':*:




星空の下での宴
久しぶりの感じがすごく新鮮でした♪



そして夕方
いつものじっちゃん登場

破竹が出始めてるとのことで
1本だけ味見でいただきます。





アクがないので
アルミホイルで包んで
そのまま焚き火の中へ





頃合いを見計らって取り出すと
めちゃやわらか~い (*^_^*)





これに醤油を垂らして

!!!!!!!

旨っ!

アクの苦味まったくなし!

そしてじっちゃんに
「少しほしい!」とお願いしたら
「ええよ」との返事


明日が楽しみ~(≧∀≦)


ものすごく静寂なキャンプ場
何ひとつ音が聴こえないキャンプ場
賑やかだったGWのキャンプと違って
すごく感傷に浸れる夜でした。

まだ23時になっていないけど
みなさん早めの就寝~☆






---------------------------
そして翌朝






じっちゃんが「行くでー!」と
迎えに来てくれたヾ(≧∇≦)〃





タケノコは柄の長いクワが必要だけど
破竹は根は深くないので
柄の短いクワでOK!


竹林に入ると・・・





結構伸びてるのもあります。
この調子じゃ来週、再来週がピーク。
6月はもう終わりかな? と言ってた。

いつもより2週間以上も早い。

タケノコからのバトンタッチが早過ぎ~~~


形のいい破竹を見つけた
顔出しOKのおちゃめなアリさん
満面の笑みです(≧∀≦)





じっちゃんも大きめのを掘ってくれます。





カゴいっぱいになったところでストップ!
続きは次回以降のお楽しみってことで(^^ゞ




そしてありさん仕分けます。





3人で均等に分けていただきました♪


で、次回じっちゃんにお礼をということで

 「何かほしいものありますか?」

と聞くと

 『○がほしい!』

と`r(^^;) ポリポリ

これは・・・・無理難問です。。。


いつもお世話になっているので
何かしてあげたいです。



あなたにおススメの記事
関連記事