最後の大野アルプス

タイム

2025年03月30日 16:03

この4月から管理会社が変わり
大幅な値上げになるので
最後の大野アルプスへ行ってきました

ちなみに値上げは
ソロでアーリーの場合1500円だったのが
5400円というソロではありえない料金設定

設備も今と変わらずそのまま
以前は予約不要の無料キャンプ場

その時代を知っているキャンパーには
もう見向きもされないと思う



最後と割り切って楽しんできました





景色を堪能したいので
タープとケシュアスタイルです





設営してすぐにいつもの乾杯*'☆.:*:'☆':*:





景色を眺めながらのお酒は旨い!!!





昼食はたこ焼き
今度は半分の9個で





食べ終えると早速懐かしい山頂へ








ロケーション最高*'☆.:*:'☆':*:





管理会社が変わると
自販機も撤去されてしまう





残念で仕方がない、、、、



この週末は真冬並みの天気
北風が冷たいので
風除けとして前幕を陣幕として使用








これがかなりいい感じで風を防いでくれる
陣幕の後ろにいれば風をほとんど感じない

こういう使い方もあるって発見!


山に沈む夕陽や
真っ赤に染まる夕焼けが見たかったけど
生憎の曇り空

景色を見ながら飲んで食べることに!





もやしとホルモン炒め
食べやすくてお酒の肴として
物足らなかったなぁ~


夕食はおでん
CB缶の火力が弱まっていたので
焚き火の熱を利用

そのまま焚き火の上に置くと
鍋が真っ黒になってしまうので
ステンレストレイの炎の出口を作って
鉄板風にして温めました





これならいつまでも冷めることなく
アツアツを食べる事が出来て身体もポカポカ


焚き火も存分に堪能








夜景も存分に堪能






喘息の薬を飲んで就寝


目覚めた朝
冷え込んだ割には雲海はみれず

ご来光を拝みました!






撤収をしていると
雪がチラホラ

もう4月間近なのに雪・・・

そういや以前にも3月末に
ここで雪が積もったことがあったなぁ~



たくさんの出会いがあったキャンプ場
ソロキャンパーとして自立させてくれたキャンプ場
思い出いっぱい詰まったキャンプ場


またひとつ遠い所へ行ってしまった。。。






感謝!!!


あなたにおススメの記事
関連記事