TC幕かポリ製か迷ったあげく・・・

タイム

2024年08月25日 17:12

不安定な天候が続くこの夏
この週末も各社の天気予報はバラバラ

信頼している某天気予報では
直前では日曜日の10時から雨だったので
陽射しを遮るためTC幕にしようと思って
取りあえずTC幕とポリ製の両方を持参

キャンプ場について、まず雨雲レーダーを見ると
兵庫県の真ん中あたりに雲が沸き出てる!

そしてその雨雲が南下してくるみたいなので
ポリ製で設営します





このサイトの形状から
ロックシールドがぴったりの広さだったので
通路を背にして設営

ただ、陽射しが強すぎて
ロックシールド内はサウナ状態だったので
背面にシルバシートを被せました





ロックシール内には影が出来ています





これだけでもかなり暑さが和らぎます


目の前は杜しか見えないのも魅力♪





さて!!!
先週貝三昧を売ってるスーパーを見つけたので
そのスーパーに買いにいきます

往復1時間
そしてキャンプ場まで2時間
合計3時間かかりましたが、それでも貝三昧の価値あり♪





やっぱり美味しい~*'☆.:*:'☆':*:
これが一番!!!

今回珍しく満サイトではなく
空きがチラホラ出来てたので
泊まってみたいサイトを見つけるため
場内散策します


いつもの入り口の前の道路が工事中のため
出口から入ります





看板だけではなく
場内には曲がり角毎に警備員の方がおられました

一方通行を逆走するので
この対応には安心できました


神秘的な杜の中





空を見上げても木々に守られてるような感じです






散策終えてSNSを見ると
丹波あたりで猛烈な雷雨の様子がアップされてます

その雲がやがてこちらにやってくる


太陽の陽射しが強いものの遠くから雷鳴が・・・
そらを見上げると・・・





真っ黒な分厚い雲!
まもなく来る!


急いで雨対策
ガイロープで雨水の流れを作り
テーブル類は真ん中の方へ移動





これでいつ雨が降っても安心

デザートタイム♪





冷えたぶどうも美味しかった~♪

夕食は先週の残りのたこ焼き





この日は暑くて喉カラカラだったので
いつもよりビール多め

こうなってしまうと
寝るのがめっちゃ早くなる。。。

焚き火を楽しむ時間もなく
19時からウトウト
そして20時には就寝


夜中にガサッ!と言う音で
テントから出ると!!!!!

なんと、たこ焼きソースが無くなってる!

動物に持って行かれました!
ゴミはタープ内に吊るしてたので大丈夫ですが
ソースを持っていかれたのは初めて!



朝、雷鳴で目覚めます
すぐさま雨雲レーダーで状況確認

今度は大阪方面から雨雲が来てる!
しかも8時には増殖しながら来てたので
小雨の中急いで撤収

7時半には撤収完了しましたが
周りを見渡すと、既にこの時間で
結構なキャンパーが帰られてます



セミの鳴き声もツクツクボウシに変わってきたので
そろそろ夏キャンプも終わりですね


あなたにおススメの記事
関連記事