ロックシールドと前幕で引きこもりキャンプ
この週末は氷点下予報
車横付けのキャンプ場ではないですが
氷点下で薪ストーブを試したくて薪ストーブ持参
カートを乗せるには積載が難しかったので
カートなしで荷降ろしから設営場所まで運びます。
ロックシールド + 前幕 + 薪ストーブ
引きこもるには最強の組み合わせです!
ちょっと前に設営しすぎて
前部は若干斜面になってしまいました。
奥のサイトに小さいお子様が数名おられたので
トイレまでの動線の確保とガイロープでこけないよう
ペグのところに目印をしました。
紙コップでペグのところを被せます。
この紙コップからは、まだ1m以上の動線があるのですが
安全を考えたら仕方ないですね。
これで朝まで大丈夫でした!
いつものお刺身で~♪
デザートタイムも♪
百均ショップで買ったバナナスタンド(百円)
ふと形状を見ると
これ・・・ランタンハンガーとしても使える!!!
早速ランタンを吊るします。
(このランタンも百均で3百円)
うん! イイ!
省スペースで軽いので
これならどこでも設置できる!
豆球ランタンも様になってます。(百円)
豆球部をLEDランタンに置き換えます。
これはイイ!
どこでもおけるのが最高に便利です!
お昼寝したらいつのまにか夕方。。。
高台へ夕陽を見に行きます。
雲が多いので、山に沈む夕陽は見れなさそうなので
テントに戻ります。
夕焼け空をバックにパチリ!
正面には大阪の夜景が輝き始めました*'☆.:*:'☆':*:
この時点で既に0℃
早速薪ストーブに火入れ♪
今までこの暖かさを経験してこなかったのが
すごくもったいない!
外は氷点下(-4℃)
幕内は15℃
幕内全体がこの暖かさです!
この熱量はすごい!
今まではどんな寒波でもオープン派で
幕内に引きこもることはなかったのですが
引きこもるのもまた違った楽しみ方があって
改めてこういうスタイルもいいなーって実感!
夜は味噌煮込みおでんを食べましたが・・・
やっぱり食べ慣れた生姜醤油の方が私は好きです。
朝は風もあり、雲も出ていたので
残念ながらご来光も雲海も見えず
この場所はこれから積雪や道路の凍結があるので
また来れるのは来春以降かな?
関連記事