ミニ薪ストーブでキャンプ
先週楽しんだ薪ストーブ
今回は車横付け出来ないキャンプ場なので
久しぶりにミニ薪ストーブ登場です!
この週末は風もあり寒いとのことなので
久しぶりにテント内に引きこもれるカナディアンドームを使います。
前部は全開にしてトンネル風に♪
左右からの風を防げて
いい感じになりました!
秘密基地感たっぷり(≧∇≦)*'☆.:*:'☆':*:
この位置から見える景色は
いつものことながら最高のロケーション♪
夜になると百万ドルの夜景の一部が見えます♪
私はこのキャンプ場を予約する時は
このサイトは人気のサイトなので
まずこのサイトが空いてるか確認します。
埋まってたら空いてる日を選ぶか
他の候補のサイトを予約しています。
いろいろと制限があって
予約は月1回のみ!
これが他のキャンプ場と大きく異なります。
カナディアンドームはペグ打ちの本数が多く
風に煽られながらの設営だったので
30分程かかってしまいました。
その後、中にケシュアを設営して
いろいろと配置したら1時間超え・・・・
早速ビールをプシュー*'☆.:*:'☆':*:
その後デザートも♪
ハロウィン仕様です。
山が少し色づいているので
散策します。
この岩は・・・・・・
自然に出来たものなのか
誰かがデザインしたものなのか
見つけにくところだったので
なんだか見れて幸せな気分になりました!
このキャンプ場の最後の曲がり角
ちゃんと予約して
サイトも決まっているのに
昔と同じ期待と不安でドキドキワクワクします。
そして角を曲がると・・・
昔は車がズラリと並んでいたら落胆!
車がいなければテンションアゲアゲ!
いまもまだそんな気持ちが残っています。
さて紅葉は・・・・
黄金に輝くイチョウなんですが
タイミング的に数日早いかな?って感じですが、素晴らしかったです。
今年は10月初旬まで真夏のような暑さだったので
紅葉にはまだ早いと思ってたけど
確実に秋の足音は聞こえてますね~
天気予報は晴れ!!!
なのにいきなり雨が・・・・
雨上がりに急いで高台へ
山に沈む夕陽*'☆.:*:'☆':*:
いつ見ても感動しますね~
心が洗われる瞬間です。
この景色を見るためにここに来た!
って思ってしまう。
雨上がりだったので
空を見上げると虹が弧を描いてます。
寒くなってきたので
ミニ薪ストーブの火入れ
ミニでも薪ストーブだけあって
少量の薪でも焚き火より暖かいです。
この日は満月
ハンターズムーンと言うらしいです。
ワインを温めて
まるで最上階のラウンジにいるかのように
夜景を眺めながらチビチビといただきます*'☆.:*:'☆':*:
夜明け前には満月が部分月食になるので
それを見るために早めの就寝
4時半
まだ夜は明けていないです。
月を見ると
部分月食が見れました*'☆.:*:'☆':*:
満天の星空はもちろん最高ですが
こういう満月の天体ショーもいいですね。
念のためストーブを持ってきましたが
毛布と豆炭あんかで十分でした。
もう真冬の気温ですね。
前日からの風が吹き止むことがなかったので
雲海は見れないだろうなぁ~と高台へ
すると・・・・・
風上に見えるのは分厚い雲(-_-;)
それが風に乗って
こちらへ流れてきます。
やっぱり・・・・・
案の定、朝雨が降りました。
10時チェックアウトなので
乾燥撤収無理かと思いましたが
風が吹いていたので
乾くのも早く、乾燥撤収出来ました
もう次のキャンプからは
冬装備が必要ですね。
関連記事