天気予報に翻弄されたキャンプ
直前まで標高の高い峰山高原で
納涼と満天の星空の下でキャンプを
楽しむ予定にしていた。
ところが
天気予報で山沿いは雷雨予報(-_-;)
ウェザーニュースの予報を見ても
曇りマークから雨マークに変わってる。
雨雲レーダーで調べると
ええええ!
これは危険な雨・・・
山頂は雷の真っ只中になるんだろうなぁ~
念のため、峰山高原に設置されている
ライブ映像を見てみると
道路は濡れているし
カメラにも水滴がついてる
これじゃ満天の星が望めないなぁ~
・・・・
悔しいけど、荷物も積んで出発する直前で
峰山高原行きを断念(T_T)
雨雲レーダーを見る限るでは
山沿いのキャンプ場は全てアウト!
それなら市街地に近いキャンプ場へ
予約を入れて、行き先変更!
向かったキャンプ場は古法華自然公園
既に夕方ですが、到着すると
予報では曇りなのに見事な晴天!
想定外なことに
キャンプ場はがら空き
夜半に雨降る可能性もあるので
このキャンプ場では水捌けの一番いい場所に設営
今回タープは暑さ対策のため
テントの上を覆うためスカイオーバータープ
なのでテント前でコックピットスタイルしても
タープ下から荷物がはみ出すことなく
雨や夜露でもへっちゃらです(^^)
張り慣れないタープなので
タルンタルンですが機能的にはこれで十分(^^;
早速お刺身で乾杯♪
ついでにデザートも♪
美味しくいただきました~☆
すぐに日が暮れてきたので
やっぱり た・き・び ~焚き火~
このミニ焚き火台にしてから
薪の消費量が3分の1程になってるので
すごく助かってます。
キャンプ場がすごく静かで暗いので
テーブルランタンと焚き火だけの灯りで楽しみます。
タープの裏地がシルバーになっているので
焚き火の炎が反射していい感じの明るさです。
これだけ暗いキャンプ場でも
市街地に近いキャンプ場だけに
月明かりがない夜でも星が見えにくいです。
スマホのアプリで天の川の位置を確認し
天の川を写すも空が明るすぎてダメ~(>_<)
山からモヤモヤ~と煙みたいになってるのが
天の川なんですけど
雲かな? 天の川かな?
とわからない程。
星空撮影を断念し22時には就寝
(*_ _).。oOぐぅぐぅー
ここ最近のキャンプでは
朝まで爆睡
ところがこの日は1時半に
トイレで目覚めテントから出て
空を見上げた瞬間 ☆流れ星☆
☆彡━━━…‥・
流れ星が流れた後に見えたもの
肉眼でもはっきりとわかる頭上の天の川*'☆.:*:'☆':*:
時間的に街明かりの影響も少なかったため
満天の星空を見ることが出来ました!
天候に翻弄されて天の川見るのを諦めたキャンプでしたが
ここで見ることが出来て感動でした♪♪♪
その代わり標高がそれほどないので
夜でも暑いくらい。
なのでずーっと扇風機が大活躍ヾ(≧∇≦)/
今や充電式やUSBでバッテリー接続タイプの扇風機が多い中
単一電池2本で頑張ってる扇風機
計測はしていないですが、昨年から電池を交換していないので
50時間程使ってもまだ風力はしっかりあります。
世間ではお盆休み期間に突入
それでもがら空きだったキャンプ場
静かでのんびり過ごせました!
関連記事