古法華自然公園キャンプ場

タイム

2018年06月03日 16:22

この週末は梅雨入り前の晴天

昨今のキャンプブーム
おそらくどこもいっぱいだろうなぁ~・・・
どこ行こうかいろいろと悩んだあげく
近辺では一番広いキャンプ場である
古法華自然公園キャンプ場へ行ってきました。

いっぱいということを想定して
10時過ぎに現地到着を目指して出発!



到着時刻10時半
駐車場に着いて場所を探します。






高台ではないですが
このパワースポット的なロケーションには
いつも癒されます*'☆.:*:'☆':*:

そしてキャンプ場に到着



!!!!!!!!!!!



えっ!!!!!!!!!






めっちゃ多い!
張るとこないです。。。。。。

予約しているのに張るところがない(T_T)



キャンプ場から駐車場へ戻る途中の
左右の空き地や公園も
すべてテントで埋め尽くされている。

もちろん駐車場の近くの広場も満杯!



以前ここの管理棟にいる管理人の人から
「駐車場から奥だったらどこにテント張ってもいい!」
と言われていたので、誰もいない野営地っぽいところに設営





写真ではきれいな芝生に見えますが
地面は木の根っこや整備されていないため凸凹

コット寝なので地面の凸凹は気にしません。
ここならキャンプ場から少し離れているので
騒がしくもなく木陰もあって最高ですヾ(≧∇≦)/


設営後早速お刺身で~~~~♪





先日と同じいか刺しです♪
これ・・・・クセになるくらい美味しい~♪

そんな刺身を木陰から
テントを眺めながらグビグビ~(≧∇≦)





最高です!


人がいないので
よく昆虫達が遊んでいます。

タテハチョウもやってきました♪





かなり至近距離なのに逃げない。
じっくり観察出来ました!



その後お昼寝タイム
(*_ _).。oOぐぅぐぅー



肌寒くなって目覚めると
もう夕方





もう少し水平線近くまで見れたら
もっと赤く染まってきれいだろうに・・・



さて、夕食は先日と全く同じパターン(^^;
たこ焼きと焼きとりです。







お腹も満たされまったりしていた頃
珍しい訪問がありました!

ホタル*'☆.:*:'☆':*:





しかも私のサイトに来て
クーラーボックスに止まりました!


もっとダムに近い上流なら川もきれいなので
ホタルが飛び交うのはわかるのですが
ここは古法華では一番下流の方です。

こんなところにホタルとはビックリです!


たぶんキャンプ場は人がいっぱいなので
人のいない下流まで飛んできたんだと思います。

今年初のゲンジボタル

このキャンプ場で初めてみました!



こういう自然が残っているキャンプ場って
すごくいいですね~♪


激混みのキャンプ場から少し離れた場所ですが
静かで広々としていい感じでした♪










でも、、、、
たぶんこれからの週末は
これくらいの激混みなんだろうなぁ~




あなたにおススメの記事
関連記事