まさかの事態 ~キャンプ場の変更~

タイム

2017年12月10日 17:10

あの景色を今年最後に見たくて
向かった先は大野山アルプスランド

ちょっと食材も贅沢にして
お刺身は三種盛り♪

冷え込んでるので雲海も素晴らしいはずと
想像しながら道中ワクワク~~~~

途中三田の峠道で道路脇には少しの積雪
いい雰囲気です*'☆.:*:'☆':*:

もしかしたら多少の雪が残っていて
冬ならではのキャンプが出来ると
早く着きたい気持ちでいっぱい!

杉生の交差点を曲がって
さあ! もう少し!
と思うのも束の間。

そこから大野山へ続く道に面した家の屋根や田んぼは
雪で真白

そして見上げると・・・・・ 雪山!



え!?



まだ信じられなくて
確認出来るところまで進んで見上げると



(^o^)(^o^)(^^;)(゚゚;)え゛っ・・・・・・



まさかの事態!!!





大野山山頂は雪景色!
前日夜の雪は溶けていると思ってたのに
お昼の時点でこの積雪とは・・・・(-_-;)

おまけに大野山へ続く道は
ますます雪が積もってて、下り方向は
一部凍結してるような状態





ここから登りの傾斜が強くなり
山道に入っていくので
残念だけどここで断念(T_T)

ノーマルタイヤでは全く太刀打ち出来ないです。

ここまで来て敗北・・・無念です。。。



このまますんなり帰るのも嫌なので
どこでもいいから完ソロにならない(^^;キャンプ場を探して・・・
連絡してからGO!


途中でバイクキャンパー御用達の
美味しいコロッケ「赤松コロッケ」で
小腹を満たしてひたすら高速道路を走ります。




空いてるだろうと思って来たキャンプ場
なのに・・・・駐車場は満杯!!!!

で、キャンプ場を見ると・・・・
な、なんと!!!

この賑わいは何???
駐車場から近い場所は
隣との空きスペースがないほどギッシリ





空いてるのは奥の方だけ
でも、今回は大野山行く予定だったので
カートは持って来てたから奥でも苦にならず。

離れた場所で、山方向に設営しました。





これなら人目につくこともなく
ソロ気分が味わえる~

早速、お刺身三種盛りで乾杯♪





久しぶりのお刺身は最高ヾ(≧∇≦)/
やっぱりお刺身は必要だなぁ~



夜は冷えてきたので
今回は引きこもりスタイル





テントの奥でストーブをつけているので
ヌクヌクでした。

こういうスタイルもたまにはいいもんですね。
冬ならではのスタイルですが。



ここのキャンプ場は
私がよく行くキャンプ場にしては広い方なんですが
ファミリーとソロの設営場所がきれいに分かれてます。







なんだか不思議な光景でした。



行きたくても行けなかった大野山
ますます行きたくなりました!!!

今年はもう無理ですが
1月でも道路が凍結していなかったら
行ってみたいと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事