金晩(夕)アルプスへ再び ~ノースイーグル BIG420 NE168とともに~

タイム

2014年06月14日 22:25

金曜日夜・・・
また人が多いんだろうなぁって覚悟した大野アルプス

到着してビックリ!
テントを張ってた人は一組だけ。

やはり昼間の雨の影響か・・・


遠慮なくこのキャンプ場の
最高の場所をゲットンヾ(≧∇≦)〃





今回のテントは新幕のワンポールテント
「ノースイーグル BIG420 NE168」





テントはいくつか所持しているものの
ワンポールテントは今回が初めて☆

インナーもセットで付いてるけど
自分のキャンプスタイルに
フルインナーは使い勝手が悪いので
フライシートのみで設営

それを地面に広げると・・・・





450cm×450cmの大きさは想像以上!
これだけ大きいと平地の少ないキャンプ場では
張る場所が限られてしまう。。。

8箇所をペグダウンして、真ん中にポールを立てると・・・





はい(^O^)
出来上がり~☆

後は張り綱をすれば終わり。

張り綱まで含めると10分程

この設営の簡単さを味わうと
他のテントの設営がめんどうと思ってしまう(^^;
ワンタッチテントは別です。


さて、、、、、、
問題はインナーテントをどうするか?
正直悩みました。

このテントの本来の使い方をすれば
450cm×450cmの大きさのグランドシートが必要。
ホームセンターに行って調べると
この大きさのブルーシートで1800円程。

この金額なら理想的なサイズ(120cm×200cm)のテントが
ひとつ買えてしまう(-_-;)

買う前に物置を見てると・・・
もう絶対に使うことがない色褪せたテント。





インナーのサイズは
100cm×200cm と 200cm×200cm

う~ん、、、、
取りあえず両方持って行って
しっくりくる方を選ぼうと思った。

もしこれでインナーテントだけでも使えるなら
捨てることなく有効利用出来るのでありがたい。


早速大きい方から・・・





ん・・・・・・
ちょっと窮屈そうだけど
メッシュがいっぱいついてて
これからの時期使えそうなので
これで決まりかな?

ゆったり寝たいしー(^^)v

よし! これで決定~♪



このテントのポールは太いので
ランタンフックは挟み込みタイプしか
使用出来ないです。





設営が終わって外から見ると





ドーーーーン!!!!!
で、でかっ!

まるで富士山みたい*'☆.:*:'☆':*:
夕陽に照らされてオレンジ色に輝いてます*'☆.:*:'☆':*:

見てるだけでホレボレするなぁ。。。 (*^_^*)


キャンプ場入り口から見ても目立つ!





下から見ても目立つ!





上から見ても目立つ!





こんな存在感のあるテントは初めて☆

夜には入り口近くでキャンプしているご夫婦が

 「カッコイイですね~。
  中見せてもらっていいですか?」

テント広さと高さに驚き、
テントの中にテントが入ってることに驚き

 「ええなぁ~、ええなぁ~」の連発。

こんなにビックリされたり
羨ましく思われたの初めてだなぁ。。。

気づいたらお互い結構話してました^^;



話しは戻ってテントの話題へ。
このワンポールテントには他にはない特徴があります。





前後の入り口部分が跳ね上げ式になっていて
タープの役目を果たしてくれます。

この部分は十分な大きさと高さがある。
このポイントはめちゃ高いです☆

口コミではここから雨が入ってくるのが難点と
結構な人がマイナス評価をしてたけど、
工夫すれば雨は入ってこないです。

ポイントはビニールシートと洗濯バサミd(^-^)
マイナス部分は工夫して克服していけばいいだけ。


このテントは安価なだけではなく
遊び心をかき立ててくれますヽ(´∇`)ノ
キャンプの楽しさが倍増します!


そんなことを考えながら
設営後の乾杯 (*  ̄▽)o□☆





お刺身と泡たっぷりのビールです(^^;
クリーミーな泡にしたいんだけど
いつも泡だらけになってしまいます(-_-;)


いよいよ太陽も沈み





テントに灯りが点く瞬間です。





テント生地が薄いので
黄金のようにテントが輝いてます*'☆.:*:'☆':*:





遠くからでも一目瞭然☆

また眼下には宝石を散りばめたような大阪の夜景*'☆.:*:'☆':*:





いつ見てもキレイ*'☆.:*:'☆':*:
そんなキレイな夜景を見ながら飲んで
ま~ったりした贅沢な時間を過ごしました♪




小鳥のさえずりで目覚めた朝

いつものように早朝登山です!





空は明るいですが、これでもまだ6時頃です。

登頂記念に久しぶりに自分撮りしようかと・・・(^^ゞ
セルフタイマーで撮影(^^)

ところが・・・・・・

後ろを振り向いた瞬間に雲海が見えたので
見とれたままパシャリ☆





障害物なしで見たい!と思い
天文台へ一目散εεεεεヾ(*´ー`)ノ

下って登って・・・・
息を切らせながら見た景色は絶景です*'☆.:*:'☆':*:





早起きするもんだなぁ~。
きれいに雲海が見えてます。

夜景に癒され、雲海に癒され・・・
この場所は最高!!!!!


そして眼下に広がる景色を見ながら
次のキャンプのことを考えるタイムでした(^^ゞ








あなたにおススメの記事
関連記事